忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネムノキ

庭にある植物は店内によく飾っているのですが、最近飾っていたのは「ネムノキ」。

これが夜になると葉が閉じて、明るくなると開くので面白のです。

P9151356.jpg
ネムノキ、夜。しっかり葉が閉じています。

P9151357.jpg
ネムノキ、別の箇所の物。夜は眠いから閉じてこの名前なの?

P9161365.jpg
ネムノキ朝。しっか葉が開いています。

P9161366.jpg
ネムノキ、別の箇所の朝。こちらも全開っ。

P9181515.jpg
ネムノキは駐車場に続く道にあり、花が咲いていますので、来店時、見て頂けらと思います。

PR

秋先取りで

季節に合わせた飾りがあるのですが、秋バージョンにチェンジしました。

P9131354.jpg
まめぐいをキノコの秋バージョンにチェンジ。

店内のドコかにありますので、探してみてくださいねっ。

とりあえず自分でやってみる

バリカンの調子が少し前から悪く、しっかり充電しているのに使える時間が短くなってきていた。今日も使っていたら動かなくなり、仕事に支障はなかったのだが、とりあえず分解してみることに。櫛で刈り上げられるのが4mm程度までなので、それ以下はバリカンが必要なのです。

P9029926.jpg
分解後のバリカン。普通は修理に出すか、買い直すのでしょうが、自分はとりあえず分解派。

昔から色々な物を分解して遊んでいた子供で、時計やエアガンなどよく分解していました(ほとんどが、組み立てられずサヨナラに)。なのでバリカン以外にも、ドライヤーやシャンプー台、ノートパソコンや車なども、気になったら何でも分解し、仕組みを確認して直せるものは直します。

このバリカンも説明書は無いので、どうにか分解し、原因を探してみたのでした。

P9029925.jpg
結果、バッテリーが持たなくなっているのだと判明。「私の携帯まだまだ使えるけど、最近バッテリーが・・・」状態ということですね。

分解し電池を取り出してみると、特殊な形をした電池なので、さて、どうしたものかと。

とりあえず、充電池を営業後に電気屋で買って、電池ボックスを加工して使えるようにしたのでした。ついでにモーターもハイパワータイプに交換しようかとも考えたのですが、そこまでパワーはいらないかと思いそのままに。電池の容量が純正品が700mAhなのに対し、買ったのは1900mAh、より容量は大きくしてみたのだが、さてどうかな?。

P9029930.jpg
実際の切った感じを確かめるべく、自分の髪で試してみたりも。横を4mmでカットしていますが、さて、この後どうなってしまったかは・・・。

修理に出しても時間はかかるので、とりあえず分解し代用品で直していますが、あくまでもそれをおススメしているのではありませんので、自己責任で。でも1度は、何でも自分でやらないと気がすまない性格なのですよね。

少し話は違いますが、カットでいつも使っている櫛も、買ったそのままでなく、自分で使いやすいように、削って使ってもいるのでした。自分の道具なので、自分好みに加工するのも好きだったりしています。

季節は変わりゆく

お盆もすぎまして、まだまだ暑いのですが、どんどん季節は変わっているようです。何でそれが分かるのか?というと、太陽の光の射し方。日の店内に入る角度が変わり、午後になるとどんどん光が入り込むようになって来たのです。

P8199705.jpg
なので、ブラインドも下ろしてみたりも。

まだ時期的にそこまで眩しくないので、ブラインドを下ろさなくても眩しさ対策は平気なのですが、日が入ると店内温度が上昇してしまうので、ブラインドを下ろしたりも。本当は景色が見えなくなるので、下ろしたくないのですが、エアコンの効きが全く違うので、快適に過ごせるように、午後の時間帯によっては下ろし始めました。

庭に興味のあるよ、というあなたは、2時頃までに来店されるとまだ外は見えていますので、おススメします。季節は変わって来ているのですね。

エアコンも万全に

かなり暑い時期真っ最中。

ということで、少しでもエアコンの効率を上げ、衛生的にも電気代的にも良くなるように、エアコンの洗浄をしてみました。

P7310634.jpg
シューーーーッとするだけだが、多少は違うかも?。

節電体制はまだ続けていますが、暑すぎるのも問題なので、適温を保てるようにはしたもの。

水分、塩分などを取り、熱中症にはくれぐれもご注意くださいませ。

考える場所

酒井は美容師なので主な仕事は、カットやカラー、パーマなどの美容技術に関することが主な仕事ですが、それ以外にも美容室店主としての仕事もあります。

そんな日々の様子をチラッとご紹介。

P6240400.jpg
東京、池袋の、とあるファミレスにてパソコン作業。

この日(24日)、休みで出かけていたのですが、少し時間を空けてファミレスへ。

考え事は店でも出来るのだが、あえて出かけた先のファミレスでの作業。普段と違う環境だと、違うアイデアなどが出るかと思って・・・(出なかったのですが)。

でも、色々発見はあったので楽しかったですね(←仕事をしなさい)。

営業以外の仕事も、色々と楽しみながらやっているのでしたっ。

調べ物に

店関係の調べ物で長野地方法務局へ行ってきました。

P6230369.jpg
今までに1度も入ったことが無かったので、どこにあるかも知りませんでした。場所はここ

ちょこっと考えていることがありまして、念のための下調べ。まだまだ決まらないことなのですが、何でも準備は必要。

知らないことは聞けばいいので、調べに色々動くのですが、知らない場所に行くのはいい経験ですね。とある用紙を入手してきたのですが、思ったよりも金額がかかり、それにも驚き。

知らないことを知るって楽しいですよね。




梅雨が明けました

長野県は梅雨が明けて、いよいよ夏本番に。

ということで、
P7170351.jpg
「まめぐい」も、かにさん夏本番バージョンへっ。

髪を切ったり、量を減らしたりすると、とってもスッキリしますので、カットをして夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか?。お待ちしています。

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]