忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春が来たっ

NO465さんから「ふきのとう」を頂きましたっ。

P3217916.jpg
自宅の庭で栽培しているのだとか。

春といえば、やはりこれですね。個人的にも見つけたら取ったりもしています。

季節はどんどん移り変わり、春が近くなってくるのを実感しますね。いや~嬉しい、ありがとうございましたっ。



PR

連絡はご自由に

ただ今、この記事を店ではなくて、家で書いています。

ネット環境が整ってさえいれば、外出先でも書いたりしますが、ブログを書くのが本業ではないので、決まった時間ではなく、空き時間を作ってどこかで書くことが多いです。

最近はどこにいてもこのような作業が出来る世の中になってきているので、もちろん携帯からでもブログやツイッター、フェイスブック、ユーチューブなどにアップロードやアクセスが可能ですよね。

ですので、本日休みの日で酒井が店にいない時間でも、酒井と連絡を取ることは可能です。

酒井が携帯からでも確認できるアドレス  zenkamidokoro@gmail.com

ただし、休みだと返信が遅かったり即答できないこともありますが(ちょうど予約状況が分らないなど)、確認が取れ次第返信しています(携帯でメールを打つのが異常なほどに遅いので、かなり簡潔な文章かもしれませんが)

ということで、気になったことや、ちょっと確認したいことがありましたらお気軽にどうぞっ。

休みはいつですか?という質問は「髪処禅の定休日」を参考にしてみてくださいねっ。




地震から1年

東日本大震災から1年になろうとしています。

去年の3月11日は普通に営業してまして、個人的には仕事をしていて、地震には気がつかなかったのですが、地震だと知り微力ながら協力できることをしてみました。

長野市は大した被害はなさそうだったので、通信関係が悪いと知ると、個人的には誰とも連絡を取らず電話やメールを使用しませんでした。情報による長野の地震の感じでは、知り合い関係も「きっと平気だろなぁ」と考えての行動です。

自分が連絡を控えれば、ホントに困っている人が電話を使えたのかは分りませんが、個人でもあるが事業主でもある人間としては、平気で携帯で電話やメールをするのは好ましくないと思ったのですよね。

ただし、メールなどは使えませんでしたが、ツイッターやフェイスブックなどのネット上の交流はスムーズで(ガセネタなども流れたが)、コチラでは「長野市川中島は平気ですよ」とツイッターでつぶやいて、長野の情報を知りたい(知った)人は安心するかも?と考えてつぶやきました。

メールとは違うネット経由の知人、友人、恋人、家族などのつながりもあると、いざという場合は便利です。 髪処禅のツイッターもよければ https://twitter.com/#!/kamidokorozen

地震の後は、被災地の美容師さんに自分の使っていないハサミを送ったり、世の中皆が協力していた節電、ちょっとした募金など、自分以外にも皆様それぞれ何かは行動したのではないでしょうか?。

P3107840.jpg
去年の3月11日以来、昼や夜もなるべく照明を消していまして、こんな感じで暗い外観に。

1年経過して写真を撮ってみて、これではあまりに暗く何をしている場所だか分らないので、もう少しだけ外は電気をつけるようにしてみようかな。

比べてみると昔はこんな感じ←で外の照明がついていまいた。

さて1年はかなりあっという間に過ぎてしまうもので、今年も11日は普通に営業。何か特別なことはなく、普通の日常の仕事をしていくことに決めていたので、通常の営業です。各地ではイベントをするところは多いのでしょうね。

1年を経過してみてこれから先、自分に出来ることは微力ですが、何か行動してみようかな。





新たな商材を試す

2月から本格的に「ハーブカラー」を始めています。

今まで2つのメーカーの物を試して使い出したのだが、また新たなメーカーのハーブカラーの紹介を受けたので、サンプルを頂いて、実験開始。

P3077837.jpg
空いた時間は、実験したりしていますよっ。

P3077831.jpg
メーカによって同じ名前の「ブラウン」といっても、染まり方が違うのでチェック。

その特性や、染まる濃さを知らないと、自信をもって提供できないですので。

こうしてどのメーカーの物を使うのか、またはこの色はこのメーカー、もう少し濃い色はそっちのメーカーなど、自分の好みの商材を使用しているのです。

ハーブカラーは黒髪は明るくならないので、白髪の方や明るくなった髪を落ちるかせる使い方ですが、ダメージは無く(むしろ良くなる)、頭皮もキレイになって色も染まるので、やり方次第ではかなりいいかと。

まだまだ提供を開始したばかりなので、もっと色々試してみたいと思います。




ボチボチ春に

5日、月曜日、雨。

3月に入り季節はどうやら春に向かっているようで、雪ではなくて雨ふりに。

この日天気も悪いので、店の傷んでいる部分の補修などをしたのだが、季節が変わってきたので店内の飾りもチェンジしてみました。

P3047785.jpg
まめぐい(小さい手ぬぐい)を冬バージョンから春へ。

花粉症でかなり困る時期になりますが、それでも春は「良く分らないけど気分がウキウキ」してきていいものですよねっ





ひな祭り

3月3日、ひな祭りの日。

P3037784.jpg
長野市は月遅れで4月3日けれども、酒井祖母策のかわいい人形を展示中。

まだまだ4月3日まで飾ってありますので、見て頂けたらと。その他にも祖母の作成した人形が季節によって色々と変化していますので、ちょこっと気にして見てくださいねっ。



応援が嬉しい

先月の2月28日で髪処禅はオープンしてから2800日を突破しました。

ブログにコメント、メールにもお気軽にお言葉を頂けたら嬉しいなんてことを書いたのですが、本日来店のNO989さんからは直接頂き物をしました。

P3017782.jpg
飲めばより元気に仕事出来そう、いつもありがとうございますっ(またお願いしま~す)。

「この飲み物で元気に仕事してね」ということと、C1000が3本でC3000。「3000日もスグに来るよね(CはCOMEのCと勝手に解釈、Cまでひねったと考えていいのですよね?
NO989さんっ)」、という1つで(3本だけど)2度嬉しいプレゼント。

ちょこっとしたシャレがまた嬉しいのですし、楽しいですよね。

自分は人にプレゼントを渡すのが、その気があったとしてもとても苦手でして、勉強になります。

かなり励みになったので、「まずは2900日突破」を目指して、楽しんで仕事をしていきますよっ。





見ていたら伝えて頂けると嬉しいのです

今見ているこの「髪処禅ブログ」。書いてはいるのだが、実際に(お客様に)見て頂けているのでしょうか?

オープンな発信なので、誰にでも見て頂きたいのですが、来て頂いていたり、気になっているあなたには余計に見て頂けていたら嬉しいのですよね。

そこで、このブログを見てくれているお客様は次回来店時に「実は見てるよ」とサラッと言って下さいますと、とっても励みになります。陰ながら見て応援して下さるパターンもありますが、「たまに見ますっ」と酒井の耳に入ればいいな~。

「あのブログに書いてあった、あれさ~」なんて話もにあるのですが、来店時間だけではお伝えできないことを書いたりもしているので、たまには見て頂けたら嬉しいですね。

以外に「店以外の個人的なブログ」に対する話も多いのです。更新頻度は店のブログのほうが圧倒的に多いので、やや複雑な気持ちだったりもして。でもせっかく書いているので、ツイッター、ブログ2つ、さらに紙媒体の髪処禅通信、と見て頂けたらと思います。

さらにもっと何かいいアイデアがあれば、発信媒体を増やしてみようかと思います。

ブログや、通信などで、「こんなこと書いてよ」「こんな質問があります」など、気になったことがありましたら、直接来店時に言って頂くか、メールでもどんどん募集中です→ kanso-@e-kanji.jp




髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]