忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気合入れ直して行きますぞっ

今日まで(4日まで)休みの髪処 禅。

実はスキー場へ行っていたのだが、銀行に行ったりしたかったので
早めに終了し、駐車場の確認の為(雪の状況)などに夕方店にも来てみた。

そしたらちょうど電話が鳴り、「これから行きたいんですが」とのことで、
反射的に「いや〜今日、休みでして・・・」と答えて電話を切ったのだが、
最後に「困ったなぁ」と聞き覚えのある声が、切れる直前に受話器の遠くから
やってきた。

誰だろう???、気になったので調べてみたら、判明っ。

1年以上ぶりのNO491さんです。どーもお久しぶりで。

私の頭に「困ったなぁ」が、くり返していたので、
電話をかけ直し、これからいいですよーってやってみた。

1回目の電話で「いいよ」と言えなかったことに大反省し、
来て頂けて有り難かったです。


でも一番有り難かったのは、頭の中が休みモードだったのが、
完全に仕事モードに切り替われたこと。

休み中も仕事はしていたのだが、それとは別のスイッチが
今日のカットをしたことで入りました。

明日の営業日からスイッチを入れるより、前日からスイッチを
入れることが出来たことに、感謝です。


さて明日は火曜日ですが、営業を開始しします。

お昼以降は今現在(夜22:16分現在)空いていますので、
「都合がいいぞ」というあなたは是非どうぞ。


さーて新年もがんばっちゃいますよーっ。


PR

考え事

朝起きたら思ったよりも天気がいい一日でした。

去年までなら、ウズウズしちゃってスキー場へ飛んでいったものですが、
あえてそれを今日はやめてみました。

まずは店の駐車場がジャリの為に雪かきし難いのだが、
天気がよく雪が解けそうだったので、雪かきに。
P1020023.jpg

こーしておけば、日の当る場所は解けてくれるのだ。

その後は普段仕事をしていると、目の前のことをこなすのに必死になり、
「先のことを考える時間を確保しなければ」と常々思っていたので、
机の前で考え事や本を読んだりしてみたのです。

ただ、やはり夕方になると外に行きたくなったので、出かけちゃったけど。


さて、明日も机の前に座って、仕事してみようかな。

店が休みじゃないと営業中に暇でも、なかなか集中して考えたりはできないので、
時間を有効に使いたいと思います。



元旦

明けましておめでとうございます。

2010がいよいよスタートしました。

たまにはのんびりとするのもいいのですが、元旦こそ気を入れようと思い、
店にてカットのフォームや体の感じの確認をしてみた。

P1010019.jpg

普段の営業中だと、肘がさがったままパーっと切ってたりすることもあるので、
キレイなフォームを確認中。

正確なカットは姿勢も大事です。

そんなに長い時間ではなかったのですが、寒い中あえてストーブも付けずに
集中力を高めてやってみた。
(ただのケチと言う話も、自分のことってどうでもよかったりして)

元旦にハサミを触ってみたので、何だか今年もいい仕事ができそうだぞ。


長野の正月と言えば、雪があるのが子供の頃のは当たり前でした。
そして今日は、正月らしい雪の日です。

P1010020.jpg

店の前の歩道にも雪が、こりゃこれから雪かきだな。


そんな中でも郵便屋さんはバイクに乗って、年賀のハガキを届けてくださいました。

毎年、年賀はがきをお客様に送っていたのだが、今年は実は髪処禅から年賀はがき
を出すのをやめてみました。
(そのかわり○○の条件の人には○○状を送ってはいるのですが)

本日、お客様から年賀ハガキを頂きました、ありがとうございます。

NO55さん、ありがとうございます、絵がナイスっ。
NO1152さん、普段からお世話になっています、今年もよろしくお願いします。
NO1167さん、質問の件は可能です、ありがとうございます。

今年は年賀状は送らないと決めてたので、こちらから○○を送ってない人は、
ここからのお返事で失礼させて頂きます。


さて今年も一年楽しんで、やっていきますよーっ。










大晦日

今日は大晦日、暦の関係で今年は営業をしてみました。

あいにく朝から雪があり、雪かきからのスタートでしたが、
気合を入れ直して、今年最後の営業も終わりました。

さてもうすぐ年が明けますが、あなたはこの一年いかがでしたか?。


私は今年の漢字と同じように「変」の年に。

なるべく「今までしなかった事をやってみようっ」ということで、
プライベートでは長野マラソンにでてみたり屋久島へ行ったり
富士山へ登ったりゴルフをやってみたりなどなど色々に挑戦し、
失敗したり、楽しかったりと生活に変化をつけてみました。


仕事も1月より1人営業になったので、こちらも変化しています。

お客様に喜んで頂く何かを考えたり、ブログもマメにかいてみたり、
店以外の情報と個人のことが一緒になっていたのを、店のブログと

店以外の個人的なブログ(http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/)をわけたり、

髪処禅、twitterなんかも(http://twitter.com/kamidokorozen)
作ってたまにつぶやいてみたりしています。

1人になってより仕事に自分の時間を使い、試行錯誤をしてどうにか
こうして年末まで仕事ができる(お客様が来て下さる)ことができました。

一年の最終日、それが一番嬉しいです。


変化が無く安定した毎日が、安心できていいという人もいるでしょうが、
私はより、前へ、上へいきたいので、安定している毎日よりは、何かに
チャレンジするのが好きのようです。

とにかくそう考えていると、ぼけーーとしてたいとも思わなくなり、
かえって何もしてないと、不安を感じるようにもなりました。


なので来年も新たなチャレンジで自分に負荷をかけて、
楽しんで仕事をして行きます。

ただ、「オレがよくなればいい、オレがよきゃいいんだ」、という考えはまったくなく、
髪処 禅に来て頂いているあなたに、喜んで頂ければ、私も嬉しいという感じに
つながっていく、努力、チャレンジの仕方がいいですね。


結局、技術はあっても、やる相手がいなければ意味がありませんから。



さて、本当に今年一年、有難うございました。

よいお年をっ。

PC310017.jpg

忘れないで、ダルマに目を書いている店主。

ではまた来年。






また来年まで

クリスマスイブ、クリスマスとこの2日の為に、至る所で飾り付けがされているわけだが、
終わったらスグに年末。今度正月の飾り付けをしないといけない、忙しい時期です。

一番忙しいのはサンタさんですけども。

髪処禅はあえてツリーなどは出していないので(来年は分かりませんが)、
ちょこちょこっとしたものを、しまってみたり。

PC250001.jpg

トナカイのとぼけた顔がかわいくて、今年買ってみたのもあるのです。
気になった物があれば買うので、微妙に増えたりもして。

また来年もいいアイテムがあれば、増やしてみよーっと。




雪の景色もキレイです

午後三時を過ぎた辺りから、髪処禅のある長野市川中島周辺も
つもる雪が降ってきた。
(雪を見ればつもるタイプか、そうでないかが分かります)

PC180045.jpg

雪の庭はとっても綺麗。


しかしそうとばかりは言ってられない、なんせつもるタイプなので道や歩道にも
雪が増え始めました。

PC180048.jpg

長野では雪の中の自転車はあたりまえだったりも。

こりゃどんどんつもりそうだな、雪かきに出ないといけません。
雪は好きなんだけどもねぇ・・・、山だけして欲しいのが本音です。


長野県長野市川中島にある髪処禅、ついに雪がやってきた。

PC170031.jpg

まだ雪かきするほどのつもりではないが、ついに冬がきましたよ。


裏から出してみた

この間白馬にある山用品の店に行ったのだが、
そこでスキー用品のパンフレットをもらってきました。

それを以前スキーをしていたNO1042さんや、その店を教えてくれたNO855さんの
予約が入っていたので、裏から出してきてお見せしました。

PC170029.jpg

お二方ともかなり熱くパンフを見ていたので、持って帰ってきて良かったぁ。


一般的な雑誌を見てもらうのも自由ですが、興味がある(あった)物を出してみると
食い付きがやはり違います。

自分も大好きなジャンルだったのでパンフレットをもらってきたのだが、
違う分野でもドコカヘ行った先でその観光名所のパンフレットなどを
店に置いておくのも面白いかもしれませんね。

実は待合にそんな系統の(試しに長野県のトレッキングの場所のパンフ)物なんかも
置いてみたりもしています。

たまにそんなのも普通の本にまじって置いてある時もあるので、
(ペラペラのパンフだと傷んで捨てちゃったりもするのだが)
チェックしてみて下さいね。


むしろ普通の本を見てるより、そんな系統のを楽しそうに見ているのを
(私が)見るのが好きだったりもして。










髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]