忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お祝いってことにしておくか

オープンして5年の記念日に、まったくなんのお祝いもする予定もなく、
(誰にも言ってないし、自分で達成感を味わえばいいかという、協調性のない性格だな)

むしろ何かのお祝いをしてもらうことに慣れてないので、こんなときはどうしていいのか?
分かりません。とりあえず机から離れ息抜きをかねて、ラーメンを食べに行ってみた。


P6300095.jpg
選んだのは、番龍

餃子がいいらしいのだが、オイラはここのみそラーメンが、たま〜に食べたくなる。
家からやや離れているため、久しぶりの登場、よりこれをお祝いラーメンってことにしちゃえ。


P6300094.jpg
信州味噌を使ったみそラーメン、しっかり「味噌です」という味が出ていて、旨い。
お祝いなんでみそチャーシューだっ。

食べられて満足×2。まーオイラ位になるとお祝いもこんな感じでいいかなっと。




PR

9月の連休って

只今髪処 禅に来店されるお客様に渡している、「髪処 禅通信VOL46」と作成
していて前から思っていたのだが、9月に4連休があるんですけど・・・なんじゃこりゃっ。

ココの店の休みをどーするか?、悩みます、完全にいつもの休みと重なってくるのでねぇ。


ちなみにこの「髪処 禅通信」、毎月更新の為、数か月に1度のサイクルの方は
全部みることができないので、待合にバックナンバーとして普段は白黒だが、
もともとカラーで作ってある、カラーコピーの完全版が置いてあるのです。

パーマやカラーの待ち時間に普通の本を読むのもいいのですが、気になったあなたは
こちらも読んでみてはいかが?。


パソコンやケータイをやらない人もいるので、ブログよりもなんせ時間だけは
かかって作ってますので、個人的な思い入れは強く、「いつもマメだね」とか、
「楽しんで読んでます」なんて言われると、とぉーーーーっても嬉しいです。

ただオイラの字の為、読み難いのが難点、以前のオイラの字バージョンよりは
読みやすくなるように工夫してありますので、ご了承下さいませ。

46号のキーワードは「1825」、いったい何のことでしょうね。



いい湯だなっ

数日前から友人に「木曜の夜空いてるかい」と聞かれたので、
「空いてまっせ」と答えて本日はその木曜日。

お客様がいつ帰るのかは、当日のその時間にならないと分からない、
遅ければ9時過ぎでも営業をしてるときもあるので、なかなか「何時」と言い切った
約束はできないのだが、今日は8時過ぎには終わったので、友人ともちょうどいい
時間に会えました。


オイラ基本的には、誘われたら断らないようにしている、だってそのほうが何か新しい事
や物で出会えて、新たな発見があるかもしれないのです。

ただ正直、今月中にやらねばならん仕事が残っているのだが、
夜だけではもう終わりそうもないので、今度の休みは無しかもなぁと覚悟して誘いに乗ってみた。
(早めにやらない自分が悪いのだが)


普通にご飯を食べ、その後向かった先はうるおい館(温泉)。
オイラ温泉が大好き、今日も夜はほどほど涼しいので、露天風呂に入っていても気持ちがいいぞ。
ここは沸かしではなく、しっかり温泉なので、夜に行く場合はよく利用してます。
家の風呂よりはずーっとのんびりできて、温泉最高っ、イェイ。

たかがご飯食べて、風呂入ってきただけだが、これがいい。

さらにその勢いで寝ちゃえれば、もっといいんだけどなぁ。
そうもいかないので、さぁてもうちょい、やることやりますかね。




自転車でゴー

仕事が終わって夜、外の気温が快適だったので自転車で帰宅を決意。

店を20:40に出発っ、そして家に着いたのは20:55分頃(近いじゃん)

15分程度なんでたいした運動にはならないが、メチャメチャ気持がいい。

半袖でも寒くなく、暑くなく、ただ田んぼの近くは虫がすごくて
顔面に小さい虫が当たるので注意ですが。

2年ほど前も自転車通勤していたこともあったが、久々だな。
車とも急げばほとんど時間的には変わりもなく、
しかも車では分からない外の空気に触れられていい感じ。

カエルの声や星なども良く分かるので楽しいぞ。

以前に走ったりして足を痛くしてしまったのが、だいぶ復活してきたので、
雨降り以外は自転車で帰宅もいいかもな。

さらに足の筋トレも開始、早く調子を戻して備えたいです(何に?)。




夢の色

この間お客様との話題でこう聞かれた。
「(寝ている時の)夢って色ついてます?」

即答でオイラ、「ついてますよ」と答えたのだが、実に面白い。
とっても興味深い質問だなぁと思いしばし、そんな話をしてました。


普段生活をしていて何げなく見ている物って、ほとんど「何となく」なのです。
なので突っ込んで聞かれると、はて?となるのだが、人が不思議と思わない事が
不思議と思えて気になったりするのは、面白い。

実際は色つきのタイプが多いのか、少ないのかは定かではないですが
その疑問にとっても心が奪われてしまった。(仕事しろよオイ)


最近は睡眠時間が短めで、布団に入るとお休みまでは3秒あれば寝ています(これは昔から)。
ちなみに1週間ほど前もパジャマに着替えている途中で力尽きてしまい、
パンツ一丁で寝てまして案の定、起きたら寒くて風邪をやらかしてしまった、とほほ。
(もう治ってますよ)

朝も最近は夢を見ているのかも謎、ただ昔は夢と現実の区別がつかずに、
寝ながらパンチをしたりかかと落とししたり、飛びかかったりしてから「ハっ」
となって起きたりも。
さらによく見たのは崖から飛び降りる夢や、ゲームのバイオハザード1のボスキャラに
追いかけられて怖い夢など、変な夢が多かったな(覚えてるのは)。


きっと最近も何かしら夢をみているのでしょうが、なぜに思い出せないのだろうか?。

今日は寝る時に意識して寝て、明日の朝にどんな夢を見てたのか、
少しでもいいので考えてみようかな。

さてみんな、いい夢みろヨ!(柳沢 慎吾風で)。慎吾ちゃん大好き。


アイポッド交換

お店で流す曲の整理をしていたら、持っているアイポッドの容量を超えてしまい、
どうしようかと悩んだ末に、新しいの買っちゃいました。

       P6220080.jpg
こんなケースに入っているとは知らなかった、今までは8GBだが今度は16GB、
これだけあれば平気でしょう、きっと。本当は紫色が欲しかったが在庫がなくてこの色に。

早速店で使えるように作業、そんなこんなをしていると、あっという間に時間が過ぎて行く。
これで今まで以上にいい音楽で、あなたを迎えられるかな。まだまだ未整理の物が残って
いるが、焦ってやる作業ではないので、ボチボチやっていこうかと。


ちなみに古いのは車で使用するようにしてみた、
なんだか少し現代人の仲間入りが出来た気がするぞ。


新潟市へ行ってきたぞっ

長野県のお隣、新潟県に釣りでよく行っているのだが、
新潟の中でも「上越」は長野市からは近くて馴染があるのだが、新潟市へは行ったことが
無かったので、行ってみた。

向かった先は新潟市にある水族館、マリンピア日本海

水族館なんてもう何年も来てなかったな。

P6150014.jpg
マイワシの群れとホシエイさん。

釣りをやるので水族館は興味深いものがありますね。
もちろん魚以外の生物も。

P6150028.jpg

こんなのや

P6150044.jpg

こんな子も。気持ちよさそーだな。


さて水族館ってばイルカショー、平日は日に4回やっている。

P6150062.jpg
ナイスジャンプっ。近くの席は濡れるので注意です。

やっぱりイルカは凄いと再確認、楽しくてあっという間にショーが終わってしまった。
また別の水族館に行きたくなってしまいましたよ。



新潟市に行くと決めたのだが、それ以外はほぼノープランだったのであと唯一調べておいた
ご飯処に行くことに。

とんかつ太郎の「タレカツ丼」が旨いって情報をキャッチしていたので、
気になっていて行ってみた。

P6150067.jpg
キャベツなどの野菜は無く肉のみ、うん潔いな。
ちとショッパめだがメチャ旨い、なんでもタレカツ丼の発祥の地なのだとか。

その後はすっかりノープランの為、下道で長野方面にお帰り。
ひさびさに、ほのぼのとした休みの日を過ごしてみました、
相変わらずのラッキーな出来事もあり、いい日だったな。








久々のご対面

火曜日、久々の友人にご対面。
東京にいる友人なのだが、長野にちょうど帰ってくるとの連絡があったので、
会いました。

この高校の友人とは東京の上板橋に、2LDKを借りて一緒に住んでいたのだ。
約3年弱一緒だったような記憶があります。

前回会ったのは何年前か忘れたが、実に久しぶりだね。


午後に待ち合わせて、午前中に綺麗に掃除した店だったので、
また汚れるのが気になったが(わりと神経質だな、おい)
カットをしてあげて、その後は温泉に行ってみた。

どこに行くか悩んだが、オイラも最近行ってなかったし、折角ならとやや足をのばして
上田市にある室賀温泉ささらの湯へ。

P6160002.jpg

到着までにかなりの雨が降ってました。昨日、車のワイパーゴムが駄目なのを発見し、
今日の昼に交換しといたので、運転も快適に来れてラッキーです。

P6160003.jpg

中に絵などの展示物があるのです、外にも野菜などを売っているコーナーもあったりする。


P6160004.jpg

いい感じの廊下、色々な趣味の人がいるもんだと感心中。


ここの湯質が素晴らしく、湯がなんとなく柔らかい感じがし、肌がツルッツルになるので
かなりのオススメ。
でも来たのは数年ぶりですが、また来たい温泉です。



この友人もオイラと同じく映画が大好きで、そんな話をしていたら今やっているスタートレックの話
になり、まったくノーマークだったのだが、盛り上がって見ようぜって話に。

劇場を検索(してもらった、外だと携帯のやり方がイマイチな人です)、
結局今日やっていて時間的に合うのは、佐久のアムアムビレッジの中にある映画館だったので、
慌てて高速に乗って移動、ナイスタイミングで到着し劇場へ、ここは初登場だったりも。

そしてたらビックリの自分達以外は居ない、貸切状態でした。こんなのは初だわ。

映画としては面白くて、観て良かったです、何だか続きそうな映画だな。
昔からスタートレックはあるが、昔のは正直あんま見たいと思ったことが無かったのですが、
そんな人にも楽しめる作品になっていたので良かった。


今日も久々の友人に会えて、いい一日をだったなぁ。








髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]