忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山シャクヤク

本日来られたお客様に花を頂いた、「山芍薬(ヤマシャクヤク)」と言うらしい
のだが、「かなり貴重だよ」と言っていた。

なんでも「花は1年365日のうちで1〜2日ほどしか咲いてない」とのことです。

P5130014.jpg

わざわざその1〜2日の花を禅に、長野にある戸隠(というところ)から持って来てくれたのだ。
戸隠はそばで有名です、忍者屋敷もあったりするのですよ)

いや本当にありがたい、そー考えると見れたのが奇跡、貴重ですね。
「他の人にも見せたげて」とおっしゃってたので、写真に撮ってみたのです。

P5130015.jpg
正直花に興味が薄いオイラもテンションがググっと上がりましたね。

で、その貴重な花を、ややテンションがまだ仕事が終わってもなお上がっていたオイラは、
家に持って帰りました。

ご飯を食べて、お風呂に入っていたら母が来て「どーしたの山シャクヤク?」と言うので、
オイラ「何で知ってんの」返したら、「家の庭にあるんだ」とのこと。

ええ〜、そうなの、ていうかオイラの母ならありうる話だな。(とても花などが好きな人)

ある意味今日2度目の奇跡が発生した瞬間でした、ただ本当に山に(戸隠)あった今日の
はしっかりしているらしい。
家のはもう終わっていた模様です。

これを探しに山に入っても、なかなか出合えないらしい(特に花が咲いているのは)ので、
明日も咲いていれば、予約の方に見てもらおーっと。










PR

池袋へゴー

5月11日、何度か観ていて大好きな「演劇集団キャラメルボックス」のスプリングツアーである、
「容疑者Xの献身」を観にいって来た。

映画版は観てないが、本は読んでいるので内容は知っていたが、どう舞台でやるのか?
興味津々で行ったのです。

場所は東京の池袋のサンシャイン劇場
帰りの新幹線に間に合う時間でなかったので、車で行くことにしました、
こんな時は長野は不便です、それ以外はいいのにねぇ。


上演時間もいつもよりはやや長く2時間は越えてたような気がするが、あっという間に
終了でした(長いとは思わなかった)。

あまり書いて「ネタばれ」してはいけないので、書きませんがとにかく楽しい。

相変わらず笑いありで、とてもいい時間を過ごせましたよ、7月辺りにもサマーツアーが
あるからまた行きたいなぁ。

P5110006.jpg
色々なアイテムが売られている、じっくり見てないのが残念。


まだサンシャイン劇場では5月24日までやってますので、まだのあなたは是非劇場へっ。



記念写真

4月の19日に行われた「長野マラソン」で、撮影ポイントと書いてある場所がいくつもあり、
そこを通るたんびオイラ元気をふりしばり笑顔でポーズし走り抜けていた。

大会の前日にもらった紙を見ていたら、どうやらプロのカメラマンが撮った写真を買えるみたい。
どんな写真かというと、オールスポーツコミュニティーのこんな写真
(ゼッケン番号を入れると気になっていた人を確認できるかも? ちなみにオイラは6112、
2009年5月25日まで確認可) 

確認したところ、もの凄楽しそうに走っている、花粉症で眼は真っ赤だったがね。
いろんな商売があるもんだねぇ。       


長野マラソン前日

長野マラソン前日、この日は長野市にあるビックハットにて受付があった。

最近お店が終わって帰るのが9時や10時が多く、受付時間の最終8時に間に合うかを
心配していたら、ラッキーなことに普通の時間で終了し、片付けをして会場へGO−。
(土、日、祝日は受付時間が早まっているので、終わりも平日に比べて早くなっているのです)

P4180028.jpg
自分の番号のとこへ行くとゼッケンなどがもらえるシステム。


P4180033.jpg
ゼッケンにICチップなどが入っている。
このチップにより5km毎地点、中間地点の通過タイムとフィニッシュタイムが
携帯サイト、またはPCから検索できるのです。(凄いねしかし)

携帯サイトは→http://update.runnet.jp/m_2009nagano/

パソコンからは→http://update.runnet.jp/2009nagano/
よければ6112番と打ち込んで覗いてみてはいかが?。


P4180031.jpg
ちょこちょこと商品なども売っている、駆け込みで買う人もいるのかな?。


明日は8:30分にスタート、なので朝は6:00には起きて会場へ行かないとかな?
たまにはしっかりと睡眠時間を取っていい状態でスタートできるようにしないと、
てな訳で風呂入って早く寝ないとイカンね。




新聞にのった  

ここ数日の新聞に長野マラソンに出る人の名前がのっている。

そして今日オイラ発見っ。
P4160022.JPG
がんばれ6112番。


お店の近くの桜

あったかくなり春本番っ、お店の近くでも花が咲きまくってますよぉ。

店がある長野県長野市川中島は桃がよくとれる場所なので花だらけ。

DSC03720.jpg
桃の花と桜が一緒に咲いている。


店の近くには桜の綺麗なお寺があるので、見に行ってみた。
なぜか桜は好きで、毎年色々な場所を見ちゃうのです。

DSC03725.jpg
ちょこっと登る階段もある。やはり桜は中に(下に)入らないとね。


DSC03729.jpg
お寺入口から反対を向いて、雨なのが残念。


DSC03731.jpg
お寺の境内にもあり、色が違ったりもしています。


ここ光林寺はお手軽だがとてもいい場所、風があると桜吹雪がもの凄いっなんて時も。

また来年も来てみよーっと。


お客様に「先生、指長いですねー」と言われて、思い出した。そーいや指長いかもなぁ。

DSC03599.JPG
男にしてはきゃしゃな細い指かも、高校2年のときに亡くなった婆ちゃんの形見の指輪を
そのときからずーっとしているのだが、外してサイズを見たら12と書いてあった。
(男にしちゃ細くないかい?)

スーっとした手が好きな手フェチの人にはいいかも?しれません。
(手フェチ人口がどんだけいるんだか)


さて、美容師は水を使うことが多く、手荒れに悩む人を沢山見てきたのだが、オイラは
仕事してるのかい?と思われるくらいの手荒れには強いよう。

でも一人でいろいろやっていると、かなり濡れて←→乾いての繰り返しなので秘かに
手をガードするクリームを塗ってたりもする。

さらに手にケガをしては大変なので、そんな恐れの有りそうなことはなるべくしない様に
注意して生活をしていたりもするのです。

美容師、手は大事です。


桜のみかた

夕飯を食べながらついていたテレビで、東京の桜が満開といっていた。
少ししか見てないが、綺麗だった。

ここ長野県長野市はまだまだ気配がなく、寒の戻りで寒いです。


以前読んだ本の内容から、

桜は全部下を向いて咲くので中に入り込んで見て、初めて桜も喜ぶのです。
どんな昔の絵を見てもみんな、幹の周りで花見をしている。
花が覆いかぶさってくれるのだから、そこに入ればいいだけ、ゴザをしいて
ごろーんと上を向いて寝ていたら、ふわっと包み込んでくれるので、
あんなにいいものはないのです。

横から見ているのは、ただ見ているだけで味わいがないのです。

桜も早く来てくれって待っているので、その木を囲んで人から離してしまうと寂しがって
しまいます。

桜を見せてもらったときには自然に「ぽんぽん」と幹をたたいてやると、花がなびき、
ふるふるふるっと笑う。その感覚はなんともいえないものがありますね。

佐野籐右衛門 桜のいのち庭のこころ より出典


桜のみかたは人それぞれですが、去年の桜のシーズンが終わってからこの本を読んだので、
今年はなるべく木に近づいて(中に入って)感じてみようっと。

どこの桜を見に行こうかな。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]