忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコン

家と店両方に仕事で使うためにパソコンは必要です。

使うときはそのたんび持ち帰っているのだが、とっても面倒。

実はオイラ、パソコン3台持っていて1つは店の音楽を3年間毎日10時間ほど
再生していたら壊れてきた物と、画面の液晶がバックライト切れで暗くなってしまった物
(うすーくは見えるが、マウスのポインターを探すのにも、もの凄く時間がかかります)、
そして壊れた物ばかりなので去年の4月に買った3台です。

実家に使っていないテレビがあり、このテレビに画面のみ暗いのを繋いだらイケるのでは?
と考えて決行。

DSC03593.jpg
この為にワザワザS端子ケーブルを買ってくることに。 

結果、画面は表示されたのだが画質が悪く字が読めません、とほほ。

何かテレビでも綺麗に見える手段があるのでしょうか?
知っているよってあなた、教えて頂ければ嬉しいです。


PR

秘かに練習

髪処 禅ではブローやアップではないセットは、メニューにもあるのでやっているのだが、
アップ(髪を上げること)はメニューになくお断りをさせて頂いている。

なぜか昔からアップに興味がなく、好んでやっていなかったのです。
(好みでないのでメニューから外してあるのだが)

なので正直、よほどの常連の方でなければやりません。(ある意味常連さんの裏メニュー)

そんなアップの予約が日曜の朝早めに入ったので、やるからには適当なことは出来ないので
どうするか考える作業をやることに。
(結局喜んで頂きたいので予約をとっていたりして、常連様ですが)

昼間空いた時間にやろうと今週思っていたのだが、そんな週に限ってありがたいことに
空き時間がありませんでした。

なので終わってご飯と風呂に入ってからまた店に行き、練習開始っ。

お風呂上りはいけません、睡魔がやってきます。(特に本を見てるとね)
なのでとにかく手を動かすことに。

DSC03583.jpg
いい形を模索中。

気がつけば12時をとっくに過ぎている、やば早く次の用事に入らなきゃ。
アップを人形でやっていて思ったのが、不思議だが何故か昔よりも楽しく感じたこと、
これは思わぬ収穫ですよ。(予約取ってよかったー)

明日もまた夜にでも時間を作って考えよーっと。



三月の雪

今朝起きてみると雪が軽く積もっていた、
車の上を見れば5センチ位でした。

思ったよりも雪は平気だったので一安心。
DSC03578.jpg
道の雪も溶けている。(3月27日 AM7:25)

春の雪なので水分を含んだ重い雪、ほおっておいても平気なのだが念のため歩道のみ
雪かきを、今シーズン最後かな?雪かくのは。



庭の木にも雪が乗っている。
DSC03580.jpg
咲き出した杏の花の上にも着雪っ。コレはこれで綺麗です。

オイラの住んでいる長野市は4月になってもドカッと雪が降るので、まだ気を許せません。
でも、今年は暖かいから平気かやー。


時間は経過して昼にはスッカリ雪も無くなってしまいました、
溶けるのは真冬よりも断然早いっ。

地熱あるせいなのでしょうか?やっぱり春だなぁって、
こんなところでも感じました。



まだ寒い日が

3月も下旬に入っているので、車のタイヤも夏タイヤにしてもいいかなってことで、
本日の午前中に父親(仕事してないので)が店に車を取りに来て、車屋にもっていって
交換してもらった。

前までは自分で道具もあるので交換していたのだが、面倒だし今の車は工賃が無料で
やってもらえるので持って行っているのです。


そして、午後になって天気が悪くなり夕方からは雪、なんでタイヤを変えた直後でよ。
帰るときは車にうっすら雪が積もっていて降ってました。
(道は平気なのでそのまま夏タイヤで運転です)

家に帰りニュースを見てたら、明日長野の平地でも10CM雪が積もる、なんて言っている。
ホントかよ?と思い念の為に店に来て(雪に備えて)寝ることに。
結構普段も一度家に帰ってからまた来て仕事をして、店で寝てたりもして。

朝起きて雪が一面に無いように祈って寝ることにします。。
(雪かきが大変だからねぇ)




運動

社会人になって10年以上経過しているのだが、年々意識をしないと運動しなくなってしまう。

冬はスキーへ行くのでまだいいのだが、その他の時期は全然運動してなかった。

そこでひょんなことから「マラソンを始めようっ」となり、長野マラソンへ出るべく
頑張っている。

本日も9キロ走ってみた、しかも日中はスキー場に行っていたので結構な運動量です。
(さらに店に行って掃除やその他の仕事も、どんだけ動いてんだよっ、て話も)

タイムとかあんまり測ってなかったのだが、時計を見てスタートして帰ってきたら
58分ほど経過していた。

ジョギングシュミレーターで計測してみたところ、
577.7キロカロリーを消費していた、ごはん2.3杯分、
生ビール中ジョッキだと2.8杯分、もしタクシーに乗ってこの距離を移動していたら
2870円くらいの料金(東京23区2009年3月現在/信号待ち無)、
フルマラソンだと4時間33分,長野マラソン限定の5時間はペースが変わらなければ、
間にに会います(ぺースが変わらなけらばね)。

何をやるにも、せっかくなら真剣でやりたいので遊びも仕事も真剣にやってます。

何事も熱中できることがあるのは幸せですね。


誕生日

オイラ高校位には花粉症になって今に至っていますので、
結構キャリアも長くなっている。

「鼻水」や「くしゃみな」ど症状は様々だが「目が痒くなる」と
取り出して洗いたい衝動にかられます、ホントにね。

そんな時は目薬をする訳だが、お医者さんや薬局でアレルギー目薬を買っても
そのシーズンで使い切れないので、去年のを今年も使用するなんてことが多いのだ。


先日薬局にお勤めのお客様が来て目薬の話になり教えて頂いたのだが、

去年の目薬は使うなってこと。


「目薬は雑菌が入りやすいのである程度したら変えた方がいいよ」とのこと。

まつ毛が目薬の先についたりして、ひどいと薬が濁っちゃうみたい。
濁りを感じたら、間違いなく捨てたほうがいいのです(当り前か)。

濁ってなくても1年前の物は無理ですのでご注意下さい。

確かに使用期限が書いてあるが「ま、いっか」なんて使っていること多かったなぁと反省です。


このように容器や箱に書いてあっても守らずに使う人がいるので、(オイラだが)
禅で言っている髪のことは、1度で理解してもらうのは難しいだろうと気がついた。

なので大事なことは「こないだ聞いたよ」ってくらい、しつこく言うようにしようかな?。



さて数日前から気がついたのだが、3月22日はオイラの誕生日でした。
(おめでとうございまーす)

どちらかと言うと誕生日を気にしないタイプ、30才を過ぎると特に嬉しくもないが
明日から一年またガンバローっと。
(ちなみに31になりました、そう見えるのか、見えないのか、妥当なのか、どーなんでしょうね)
まだまだ体力の衰えは感じませんよっ。



停電

金曜日だが三連休の為世の中はお休み、土日と祝日は営業を朝9:00からスタートに禅は
なるのでいつもより早く店の用意をしたのだが、(前日遅くまで店にいて朝早いので
店に泊まった)朝になってびっくりっ。

6時30分に起きたのだが何か様子がおかしいのだ、着替の間にテレビを見ようとしてつけても
電源が入らないので???部屋の電気をつけようとしても付かない。

こ、こ、これって、停電ですかぁーー。(猪木風に)

急いで色々店内を調べ、ブレーカーを見たりしても良く分からなく外にチャイムがあるので
鳴らしてみたら何故か鳴るので、何だか???雨のせいかいな?。
(営業中は鳴らさないでね、御用の方は店の入り口までどーそ)

そんなこんなを外でしていたら友人が仕事に行くのに店の前を通ったので電話してみると
「うちも停電してたぞ」とのこと、やっぱそうなのかぁ。

で結局暗がりで朝飯を食べてたら7時過ぎ頃だったか電力が復活っ。

電気がないと仕事も出来ない、本当に焦ってしまいました。

仕事じゃなければ割とたくましい(気にしない)ので何とかやっちゃうのですが、
電気の有難さを感じた朝だった。

中部電力にお勤めのお客様がいるので今度聞いてみよーっと。


いろいろあるんだねぇ

今日お客様と話していたら、シャンプーの話になり「中に入っている成分が気になる」との事
だったので髪処 禅で一番のおススメのテクナルー、シャンプー&トリートメント
成分や説明の書いてある紙をお見せしたりしました。

色々話していたら、シャンプー成分分析サイトなんてのがあるよって教えていただいた。

サニープレイスという会社の禅でも置いてあるシャンプーもあったのでビックリっ。
(マイナーだと思っていたのに)

おススメのテクナールは書いてなかったが、いろいろあるもんだねぇ。(テクナールのホームページ

オイラも色々気にはかけているのだが、お客様のほうが気になる分野にグーーーっと
入り込んで調べたりするので、むしろよく知ってるなんてことも。

それ以上に知らんといけないのだが、正直追いつかないこともあるでしょうね、
オイラそんな時は逆に「教えて下さい」って感じなのでお願いします。

しかしインターネット上には知らないサイトが、沢山あるものですね。

ちょっと見てるとすぐいい時間が経過しちゃうので注意せねば。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]