忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みを利用して図書館へ行ってみた。

昔は本をほとんど読む人ではなかったのだが、(マンガはよく読んでいたが)
最近はぼちぼち読んでいます。

最近読んでみたい本を発見したので買おうかと考えた時、
「そうだ、図書館にあるかも」と閃き実行した。

店をオープンする時に行って以来の図書館ですが、
初めに行った所は休みだったので、別の図書館へ。
(この辺は実にしつこいのだ、行くと決めたら何処までも行きます)

読みたい本は絵本だったので(そこで絵本だと知ったのだが)
ものの数分で読破、せっかくなんでぶらっと中を歩いてみた。

なんとなく気になった本(何故か画家のダリの本)をパラパラとみて
図書館の人々を観察してきた。

普段こない場所なので新しい発見がいくつかあり、
30分もいなかったのだが、行ってよかったです。

普段行かない場所は新しい刺激を受けるので、
これからも色々行ってみようかな。


PR

寒い時期でも

夏に来店されたある常連のお客様に頭皮がスーっとして気持ちよく、
綺麗になり頭皮の炎症や、血行を促進してくれる頭皮のエステ、
「お手軽スキャルプエステ」(お手軽なので500円)をしたのだが、
この時に「冬は頭皮が温かくなるのないの?」と質問を頂いた。

自分の知識の中には無かったので正直に「無いですよー」と答えたのだが、
プロとしてはなんだかしっくりこなかった。


その後探してみたら、発見っ。てなわけでこの間来店の方に実験に協力してもらい、
貴重な意見を頂くことができた(寒くもなってきたので)。

ちょうど今日の夕方、予約も無かったので自分の頭でも実験してみた。
(もちろんお客様以外でも実験済みだったのだが)

結果は終わってみると頭皮が温かい、やっている最中もスーッとしない。
血行促進を一番に考えている商材である。

ただ最近いい育毛剤を入手してそれを使っての育毛メニューを作ったので
ややメニューとしてはかぶっている・・・。
(頭皮が綺麗になり、さらに頭皮が柔らかくなる→血行がよくなるのだ、
 血行が良いと栄養が髪に伝わりやすいのです)
だが育毛メニューはスーッと感があるのでそれが一番の違いなのだが。

この育毛メニューもお手軽に試して頂きたいのでそれぞれ
1000円と1600円(よりしっかりコース)になっている。

今回の頭皮が温かい冬向けのタイプはまだメニューとしては検討中なのだが、
1000円位で夏に来たお客様に声をかけてみたいと考えている。

一度無いと言ったのを発見し「実は探したらあったんだよねー」と言うことに、
なんだかワクワクしている自分がいるのであった。



びっくり

髪処 禅は土日祝日は営業時間が平日より30分早まり、
9:00から営業が開始になる。

ところが今朝目が覚めると、完全に寝過ごしている、完全に。
そう寝坊したのだ。
ここんとこの睡眠時間が短いのがいけなかったのか、(でもずっとそうだがねぇ)
寒くなってきて布団が気持ちイイのがいかなかったのかは不明だが、
ひさびさの寝坊である(こんなことは仕事の日はほぼないのだが)

慌てて店で開店準備、もちろん朝食は抜きに。

結果なんとか間に合い、
何食わぬ顔で朝一番のお客様をお迎えした。

まったくもって危ないぜ本当。

何故か目覚ましが全然聞こえなかった、
二つも使用しているのにねぇ。
(ケータイを目覚ましにしている、一つは以前に使っていたケータイ)

体が寝なさいと言っていたのでしょう、
まー間に合ったから「良し」ってことで。

明日も朝5時前には起きる予定なのに、
まだ起きている(只今0:27分)、
まったく懲りていないオイラ。(→どうしようもないな)

限界まで活動するのがなんかいいんだよね。


月末

今日で10月も終了、もう11月に突入であっという間に年末が来てしまいそう。

さて月末はシメの作業があるので何かとやる事が多いのだ。

皆様のおかげで何とか来月も生きて行くことが可能です、
ありがとうございます。

さてそのやる事のうちの一つをご紹介。

色々な管理のデータをパソコンに入れているので、
念のためにバックアップをしている。

昔はCDRWに入れていたのだが、
今ではUSBのメモリーへバックアップと外付のハードディスクに入れるで、
時間も短縮されました。
世の中どんどん便利になっていく。(そーいや外付のとこにデータ入れるの忘れてたわ)

ただ何でもパソコンに頼ってしまっているので壊れると一大事ですね。

あなたの大切なデータを守る為にも、パソコン以外へのバックアップをお勧めしますよっ。


そんな仕事をしていて机の周りをふと見たら、
ずーーっと取ってあるステッカーを発見。

DSC03077.JPG
なんじゃーーーこりゃーーーーっ。
でもこの手の物結構好き。

確か昔友人から貰い、
その時はテンションが上がり自分の車に貼ろうかと考えていたのだが、
よくよく見ると微妙、かなり微妙。
ひさびさじーーっと見て有効利用を考えてしまった(仕事しろよ)。

親の車にでも密かに貼っちゃおうかななんて(怒られるわ)、
いろんな発想をして気が付くとまったく仕事が進んでいなかった(おいおい)。

どうもお客様を前にして仕事をしているとピシッと仕事をするモードになるのだが、
時間が決まっていない仕事は比較的のんびりモードでやってしまうので反省。

ただいまの時間夜中の2時10分、
なんだかんだでこの時間に(割といつも睡眠時間短め→自分のせいだろっ)


なので時間の有効利用を意識して(デスクワークは特に)、
11月は仕事をしようと決めたのであった。

ヤバイ、早く寝なきゃ。



剪定

髪処 禅の庭は出来る限り自分で(親に手伝ってもらってもいるが)色々やっています。

普通の美容室には庭はないので中から見えて良い感じなのだが、メンテナンスは非常に面倒だったりも(正直大変です、好きか嫌いかでいうと徐々に好きにはなってきている状態)。
でも緑があるのは、それだけで気持ちがいいので、今の店の感じは気に入っている。

草取りや、伸びた枝を切ったり、消毒などやる事は沢山あるのだが、朝に真ん中の木がだいぶ伸びていたのがずーーっと気になっていたので朝に剪定をした。

DSC03074_edited.JPG
半分キレイになった状態。

とここで、予約が急に入り10分後にはお客様が来る事に。

途中ですが終了、むしろ中途半端でカッコ悪いぜ。

本日中にやり終える予定だったのだが、その時間がなく(本業は庭の剪定ではないからね)
今も半分そのままの状態。

明日の朝時間をみつけて仕上げねば。


冬支度

ここ長野県長野市は冬になると雪が積もります。最近は新聞のチラシでも冬用タイヤのチラシを多く見かける時期に突入、親の車もスタッドレスタイヤ&ホイールが必要なので休みなのもあり、買いに行くのに付き合いました。

以前にもタイヤのことを聞きに行っていたらしいので、実家近くのその黄色い帽子の店で購入。

ホイールを一緒に見てくれとのことで同行だ。

数種類ある中から選ぶのだが(セットの物なので)、お互いに気に入ったデザインが一致したので(オイラが買うわけでは無いが、一緒に出かける時に乗るので変なのは嫌)それを購入っ。

もっとカッコイイものは上をみればキリがないが、冬用だし「まーOK」ってことで。

人の車もだが、オイラの車も新しいタイヤを今年は買わねば。

昔からの事なので冬には冬タイヤ(子供の頃、親の車はスパイクタイヤだったなー)は当たり前なのだが、昔東京や埼玉に住んでいた頃は冬タイヤ持っている人は多くなかったですね。その頃も実家に帰ったりスキー場へ行ったので当然履き替えていたが、他の人は変えないのでなんだか妙な感じがした思い出があります。

そろそろ冬支度開始の時期、既に寒いので暖房器具のお世話にもなってきているしね。今年はカマキリの巣が割と低い位置にあったとの情報が入ったので、大雪にはならないかな?。(カマキリの巣が雪でやられないために毎年高さが違うのです、自然ってスゲー)

これからグッと寒くなるので、体調管理にご注意を。


継続は力なり

髪処 禅では商品(シャンプーや整髪料など)を売っているのだが、買って頂いた商品をちゃんと使っているでしょうか?。もうちろん気に入らなくて使っていないのであれば正当な理由なのですが、なんとなく、いつの間にか、気がつけば、そーいえば、メンドーで(しつこいぞ)使っていないってことありませんか?。

と言うオイラもこの休み前の日、ついつい夜が遅くなってしまい風呂に入らないで寝たのだが(入れよ)、お客様には「育毛剤はお風呂に入らない時でも付けてね」なんて言っておきながら自分でも忘れていた。

あなたもせっかく買った商品は、もったいないの是非お使い下さい、毎日使うことで効果が出てくる商品もありますので。

小学校の時の校長先生(確か校長だったような)が言っていた
「本物は続く、続けると本物になる」いい言葉ですな(そんな大げさなことでもないが)。

話していると使い方を間違っている方が結構います、オイラの伝え方が良くないのでしょうが、やはり一度聞いただけでは忘れてしまうものです、なのでチョットでも分からないことがあれば、聞いてみてくださいね。売って終わりではなく、「それを使って良かったぜ」「毎日快適だよ」ってことが大事なこですからっ。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥なのである(またもそんな大げさなことでもないが)。
こんなこと聞いたらバカだと思われるかな?とかをもし、もしですが考えている方がいたらまったくそんなことはありませんのでね。




店の近所

天気が良く気持ちよかったので、店の近くを自転車で走り回ってみた。

最初に向かったのは茶臼山恐竜公園、店から自転車でも余裕の距離。(→地図


子供の頃から何度も来たことがあるのだが、時代ごとに恐竜がいて見たり、中に入ったりして遊ぶことが可能、上には動物園やアスレチックもあり親子にもいい場所ですよ。

動物園はもうかなり何年も行ってないや、昔ここでキリンの絵を描いた記憶があります。

DSC03018.JPG
紅葉が始まっている、店の方向ではあるが見えません。昔はなかったマレットゴルフのこーすもあります。


次に向かったのは銀杏並木がキレイな道路。

DSC03024.JPG
この時期は毎年見るようにしているのだ、微妙に早いかな。

次の用事があったので短時間でしたが、車よりも自転車の方が「のんびり」していて楽しかった。

車だと通らない道を走ったりしたので、新しい発見もできたのでまた別の場所も走ってみようかな?。



髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]