忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川中島の花火

今日13日は川中島古戦場まつり花火大会があった。

当然花火好きのオイラは現場まで出かけてみた(近いのでお気楽に自転車で)。


ここ川中島古戦場は永禄4年、第四回川中島の合戦の時に武田信玄が八幡原に

本陣を構えた場所になっている。

ちなみに長野市は公園で犬を散歩してはいけないのだが,
ここ川中島古戦場(八幡原)は一部を除いて犬OKになっています。


始まってから到着したのだが、余裕でビニールシートをひいて座れた。

080913_1929~0001.jpg
大きくてGOOD。


080913_2036~0001.jpg
生で観ると変わった花火だね。


080913_2000~0001.jpg
キレイですなぁーー。デジカメを机の上においておいたのをすっかり忘れしまっていたので

やむなく携帯の写真(こんなこと多すぎ)。


ラストの花火は煙が邪魔で見えにくかったが、やっぱりよかった。
花火っていいですよね。






PR

本を読んでいたら凄く気になる言葉がたまたま載っていた。

それは「影」という言葉、普段生活していると自分の「影」のことってまったく気に

もしていなかったのだが、ひさびさに子供の頃を思い出した。
(昔の記憶が何故かあまり無し、頭を使わずにぼーっと生きてきちゃったんだよねきっと)


夕方遊んでいると日が暮れる頃になると「影長げーーーっ」て遊んだ記憶が蘇ってきた。

建物や電柱の影を踏まないように家まで歩いたり、子供って身の回りにあるもので遊ぶ発想力

はもの凄いものがありますね。

そー考えると身の回りには、もの凄く何かいいヒントが転がっている気がし始めた。

普段何気なく生活して見ているものを、「見る」のではなく「観る」って意識するだけで

何かいいこと思いつきそうだなーーと感じたのでした。


製作中

今月の髪処 禅通信(毎月来店された方にお渡ししているニュース)は号外を作ったので渡している。

何かといえば先月急に思いついた、お手軽コースについてのご案内。

でもってまた、いいことを思いついたのだ。

お店に居るときでも、せっかくいいアイデアなので知ってもらいたいっ!。

なのでお知らせを作ろうと考えていて早12日が経過したのだが、やっと読みやすい(見やすい)

アイデアを宮田氏が思いつきました(えらいぞ)。

他のアイデアを考えていて作成していたのだが、なんかイマイチだったのですよ、実は。

でもって相談してみたら、すんなり今日はアイデアが出てきました。

うんうんと唸って考えている時よりも、スパッとすぐにでた案の方が良かったりもするのだ。


営業終了後、早速材料を買いに自転車で激走。

なるべく早くに完成させ、お得情報を提供していきたいと考えています。


くさい

今日の午後、空いた時間があったのでチャンスとばかりにパーマ液の実験をした。

実験体はいつものように我が家のヨメさんで。(一緒に働いています)

ストレートパーマの薬を数ヶ月前から変えて営業しているのだが、とてもいい感じ。

ただ一つまだ試していなかった薬があったので実験開始っ。


この薬も髪の毛に対するダメージは非常に少ない、いや良くなるなんてメーカーさんは言って

いたのだが、薬の匂いがくさい、臭すぎるのよa

終わってみて結果、クセの伸びややあまかったのとやはり終わってからも臭い。

そして夜に匂いが気になるのでのでシャンプーをしっかりしてしまったのだがまだ臭い。

ということで、手触りは悪くない(今使っている物のほうがいい)が時間もかかるし

なによりも臭い(しつこいがかなりなので)、これではお客様にも迷惑ですな。

結局今の薬で正解だね。また色々薬を入手したのでまた実験しよーっと。




運動

4月にマラソン大会へ出る事になった(今のところ)ので、昨日スポーツショップでまずは

靴を手に入れまして、早速走ってみた。

膝などに負担がかからないように、靴底が厚めでクッションが効いているのでとっても

いい感じ、何でも道具は大事です。

昨日は約50分走ってみたのだが、かなりキツイ。

正直に言うと50分のうち走ったのはきっと15分位、思ったよりも辛いぜ。

そして今日、案の定筋肉痛なのだが、また今日も走ってみた。

本日は30分(半分は歩きだな)昨日よりペースを落して走る歩くを繰り返してみた。

明日はもっと酷い筋肉痛の予感、この調子でやっていけばそのうち筋肉痛にもならずに

長い距離を走れるようになるのかなぁ?。

三日坊主にならないように、ぼとぼちやって行きたいと思います。


気になっていた川の上流にダムがあるのだが、何か釣れるかと思って行ってみた。

車を止めたところからやぶやぶしている山の中を歩いてやっとこさそのダムに出て

やってみたのだが、まったく魚の気配は無し(涙)。

魚がいないと分かっただけでも来たかいがあったってものなのだが、親がよくキノコを

採った場所だったので(オイラも子供の時にきたことあり、だいぶ感じが変わってしまった)

キノコを探すことに。

080908_1033~0001.jpg
ありましたぜ。

まだまだキノコの時期には早いかと思っていたのだが、雨が多いせいかぼちぼち出てきている。

もう秋だねー。


マラソン

たまに一緒に飲みに行くお客様(年は10才ほど上の方ですが友達になりまして)がいて

ひょんなことから「長野マラソンに出ようぜ」てなことになり、いきなりの決定ですが、

話の流れで「やったことの無いことを色々やってみたいね」なんてことを話して

いましてそれで決まった。


はっきり言ってマラソン超苦手、今のオイラはきっと1kmがいいところだな。

左の膝の調子も悪いし(←もう言い訳かい)自分の趣味の範囲のまったく外。

だか、しかし、だからなんかワクワクしだした感がある。

何事もやってみるのは良いことです。


長野マラソンはフルマラソンの42,195kmで時間が決まっていて間に合わないと

途中でバス?に回収されてしまいます。

でもまあいいでしょう、早速本屋でマラソンの本(生まれて初めて見たぞ)を手にとって

眺めてみたりも、オイラ位になるとまずはカッコからだな。

とりあえずは靴を買いに行こうかな?どーすれば長距離を走れるようになることやら。

誰かアドバイスよろしく。


より良いひと手間

最近パーマ等の施術の前にシャンプー台で新しくやる事を増やしている。

何かというと「シリコン除去」、そもそもシリコンって何?って人が大多数だと思われるが、

よくCMなどでやっている市販のシャンプー、トリートメントや洗い流さないトリートメント

でツルツルになるのはこの「シリコン」がたっぷり入っていて髪をコーティング(強い皮膜を作っている)

しているからである。(髪の一番外側のキューティクルの間にも入り込んでいます)

「ツルツルするなら何でもいいじゃん」って思うのだが、結構厄介。


実際にあったことだが、パーマの前にシャンプーをして縮毛矯正
(アイロンを使ってするストレートパーマ)

を始めたのだが、全然薬が効かない、時間を置いて一度流してもう一度薬を付けて

やっとのことで作用してきた、なんてこともありました。

もちろんお客様には全く責任はありませんが、最近この手のことがとっても多いと報告を受けています。

シャンプーしただけでは(髪処 禅のシャンプーはシリコン無しで洗浄力にも優れているのだが)

シリコンは取れないのだ。

だから「シリコン除去」をよりいい仕上がりの為にやることにしたのです。

お客様にもオイラにも安心で保険の為に。

そしてシリコンは髪に不純物を残したり、頭皮の毛穴に汚れが残ったりするなんて話も聞いた

りするのです。


もちろんオイラも、つるつる、サラサラ、艶々の髪を目指して仕事をしているのだが、考え

方として、健康で素の状態でも良い髪ってのが理想でして、髪に何かを付けるにしても、

毎日使うものなら安心、安全な物を提供したい!

そこで髪処 禅ではそのようなシャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメント

などその他の物も、あなたの健康の為に使っていますし、販売もしています。

せっかく来て頂いているので秘かにこだわり中。


シリコン除去は勝手にオイラが判断でやっているので(やりますか?なんて聞きもしないぜ)

この作業の値段は今のところ無料ですのでご安心を。

だって説明が難しいんだもん。(←いいのかそれで)






髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]