忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいった

本日仕事が終わってからポストに用事があったので車を停めて投函して戻ってみたら、

なんと中からロックされているではないですか。

原因はオイラの犬のディオ君である。

お、おバカぁぁぁぁぁぁぁーーーー。

エンジン掛けっ放しでハザードが点滅していますが、すべての戸がロックされていました。

そーいや店に予備の鍵があったなーと思ったが、店の鍵も車の中、どうしちゃうのよオイラ。

まーなんとか成るでしょうといつものことで、店にどーにか戻りました。

オイラしか入れない秘密の入り口からなんとか潜り込もうと思ったが、

「でも待てよ、他あいてないかな」と思い玄関の戸や他の戸をガタガタやってみた。

怪しすぎるぜ、オイラ。自分の店で近所の人に通報でもされたらかなわんよ、マジで。

結局、店の入り口の戸の鍵を閉め忘れていました。

いいんだかなんだがねぇ。

念のため秘密の入り口を確認したら、閉まっていた。本当に秘密だった。


きっとディオが店の戸が開いてるよーって教えてくれたのでしょう。

そーゆーことにしておこう。

帰ってきても車の中でウンチされてなくて良かったぜ。


PR

ご協力お願いします

24日にお店を誠に勝手ながら休ませて頂くのだが、その関係で今週とたぶん来週位もオイラ

一人でお店を営業します。(来週は未定)

あなた様にはご迷惑を掛けるかもしれませんが、宜しくお願いします。


オイラはいつもと変わりなく、いやそれ以上に気合を入れて仕事をしていきますので

なんら問題はありません、それよりむしろ、はりきりすぎて空回りなんてことには

注意だがね。

そんな感じだが、今週も元気に楽しくいきまっせ。





注意は楽しく

今日の新聞に「花見の後ゴミ散乱」って記事があった。

長野市の城山公園周辺の芝生の上にゴミが散乱、その横を小学生が登校する写真が載っていた。

ヤレヤレだぜ。どーゆう神経してるんでしょうか?こんな輩に花見の資格はありません。


公園緑地課の担当職員は「できるだけごみは持ち帰ってほしい。決められたことは守って

ほしい」と話しているようだが、できるだけじゃなくて、当たり前に持ち帰ってもらいたい

ものである。

しかし、看板などで「ごみは持ち帰りましょう」なんて書いて作ってもきっと無駄である。

トイレなどに、「綺麗に使いましょう」っていうのと同じで、そーゆートイレにかぎって

汚かったりするのである。

きっと命令されているみたいで、イヤなのでしょうか?分からんが。


なんで「注意は楽しく」なのである。(何かの本で読んだ)

具体的にはいいのが出てこないが、「こんなこと書いてあるよ、ははは、おもしれーな

そーだよな、ゴミは持ち帰らないといけないよなー」って思わせる注意のやり方を考え

ればいいのではないでしょうか、緑地課の方々、それも仕事です。

綺麗なものを見るのが好きなオイラからのお願いでした。


オイラもお客様を注意するときには(毎回毎度遅れてきて後の方に迷惑を掛ける場合など)

いいのないかなーって考えています。(その場ですぐに思いつかない自分がイヤ)

だってなんでも楽しいほういいので。

もっと努力して「注意は楽しく」のアイデアを考えねば。









近所の桜

店から一番近くの桜が綺麗な場所へ行ってみた。

長野市篠ノ井小松原にある「光林寺」です。(携帯の方は見れなくてゴメン)

場所→http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/35/52.767&el=138/07/55.633&scl=70000&bid=Mlink

そこらを車で飛んでいると、もうだいぶ桜が散ってしまっていたので遅いかとも思ったが、

いい感じである。


DSC02339.JPG

オレ、ディオだぜー。天気が良くて気持ちーぜぇ。


DSC02344.JPG

散り始めていたのだが、桜吹雪が凄くてこれもまた綺麗。


DSC02349.JPG

結構人が来てました。ここは毎年来ています。

これで今年の桜見物は最後でしょう。(山行けばもうちょいか)


近所の方はオススメの場所なんで、来年行ってみてくださいね。




すでに桃の花も満開状態




4月24日について緊急のお知らせ

4月18日のブログに書いたことが起こりましたので、緊急連絡。
(18日はそんなつもりで書いた訳じゃないのになぁ)


24日(木)ですが、誠に勝手ながらお休みさせて頂きますので宜しくお願いします。

翌25日(金)はもしかすると30〜1時間遅れでお店を開始するかもしれませんので、

合わせてお願いします。

(25日は未定なので一応の連絡です、普段通りで営業しようと考えていますが念のため)




カサブランカ

鏡のとこに只今カサブランカを飾ってあるのだが、今日来店のNO321さんに

花粉が洋服に付くと取れないよって教えてもらいました。知らなかったぜオイラ。

DSC02332.JPG


早速ティッシュで花粉を除去したのだが、手が黄色になりました。

調べて見たら、おしべは取り除いてよさそうだったので、取っちゃいました。


事故になってからでは遅いので、ほんとうにNO321さんありがとう。


あんずの花

今朝の新聞に、あんずの花が咲いてるよーって記事があった。

本日の営業はきれよく早めに終わったので、ふと記事のことを思い出したので、よし一丁

行きますかってなことで、日が落ちる前にあんずの花を見に近所へ飛んでいった。


行ったのはここ長野市松代町東条です。

 地図(携帯の人見れなくてごめん)
 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.560645686535196&lon=138.22608327514646&sc=4&mode=map&type=scroll

080412_1811~0001.jpg

咲いてるねー、って言うかあまりに急いでいたのでデジカメを持って行ったのだが

メモリーカードが入ってなくて撮れなかったので携帯で激写。

こんなことは日常茶飯事です。おっちょこちょいなんだよなー昔から。


080412_1814~0001.jpg

咲きまくっています。


080412_1815~0001.jpg

びっしりです。


あっという間でしたが、見れて満足?

桜も咲き出しているので次は桜を見に行こーっと。


なんてこった

事件は昼飯のおにぎりを食べている時に起こった。

  ちなみにオイラ昼はいつも「おにぎり」です。忙しくてご飯食べれない日はそのまま

  夜にまわせるしね。仕事の時の昼にはこだわっていません。言い方が悪いが、ただの

  蛋白質の補給としか捕らえていません。ぱっぱと放り込むだけなんで。


食べていたら歯につめてあった、銀歯がポロッと取れちゃった。なんじゃこりゃー。

ポッカリと穴が今空いています。非常にご飯が食べにくいです。

ああ、歯は重要だなーって感じました。親不知が2本下にありさらに、真横に生えてきて

いるので、歯磨きはしっかりとやっているつもり。

この2本のおかげで下の歯の、歯並びがどんどん悪くなって行く今日この頃。

でも抜くのが怖いので(子供かよ)虫歯に成らないようにがんばっているのだ。

がんばりすぎて、つめたのが取れたのかは定かではないが、とても気になります。

丁度今度の火曜日に歯のクリーニングの予約をしてあったので(半年に一度行ってます)

取れたの持って行けば入れてくれるかな?。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]