忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「日々のことなど」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月の長野

毎月10日前後に髪処 禅の庭などの変化を写真に撮って記録し続けている。

今月の写真の一部(9日に撮影)
DSC02290.JPG

だいぶ色々な芽が出てきました。


DSC02292.JPG

ラララ、ライラック、日増しにぐんぐん伸びています。


ついに長野市の桜も開花宣言が出されました。

いよいよ春本番って感じです。よその地域の桜は散ってしまったところもあるでしょうが、

もう一度桜を見に長野市に来てみてはいかが?


オイラもどっかに桜見にいきたいねぇ。


PR

咲いた

春を感じたくて2年ほど前に植えた杏に花が咲きました。

DSC02249.JPG

新聞であんず祭りも始まったって記事も書いてあったのだが、もう少しすれば見ごろでしょう。

今年はあんず見に行こうかな。


新発見

花粉のシーズンなのでお客様用にコレを用意している。

DSC02245.JPG
やわらかティッシュ。いくら鼻をかんでも痛くない。みんなどんどん使ってね。


このやわらかティッシュについて今日新発見をした。

使っていたら、たまたまティッシュが舌にさわったのだが、あれ、なんだか甘くないか

もう一度舐めてみた、すると・・・あっまぁぁーーーーいのである。(アホか)


ホントどうでもいい話ですいません。

でもビックリ、普段ティッシュなんて舐めたことないので。(普通はそうだろ)

やわらかティッシュはみんなそうなのか?ものすごく気になってきちゃった。

調べてみよーかな。(仕事しろって)





きつい

今日は寒かったわりに非常に強烈に花粉の症状が出やがった。もう鼻ズルズル。

朝薬飲んだのにねぇ。
(カプセル一つだと強烈に眠くなるので、勝手に半分にして飲んでいる。それでも眠いが)

近くにタオルを置いて鼻がでたら拭きながら仕事してました。(ばっちくてゴメン)

でこれじゃいかんということで、店が終わって速攻で薬局に行きました。

お目当ては漢方の「小青竜湯」。

どうやら眠くならずに効くらしいのだ、しかも漢方なんで飲むのも抵抗なし。

普通の薬はあまり飲み続けたくありませんので。(なんか体に悪そうだから)


で飲んでみた感じは、ピタッと症状がなくなるわけではないが、だいぶいいです。

飲んだ後からだに寒気がしたのですが、なんでかな?(副作用か?たまたまか?まさか風邪?)


コレについてはまた明日試してみよーっと。

眠くなりたくない方にはオススメじゃないでしょうか、まだ1回しか試してないので

しばらく続けてみます。


そんな時期

オイラ朝に店の掃除をするときはいつも、ラジオをつけて掃除しています。

聞いていたらパーソナリティーの人が今日で最後ですって言ってたのだ。

人が変わるらしいね。テレビでもニュースのキャスターが変わったりする時期です。

ああ、年度末なんだなーって思いました。

禅は4月に入っても人が増えるわけでもないので、ただ月が変わるだけの感覚でしたが

世の中の変化は大きいのだなぁと実感しました。

髪処 禅はもとオリンピックの選手村のすぐ近くなのですが、そこは公務員の方などが

沢山住んでいます。この時期になると引越しのトラックをよく見かけます。

春から新しい生活が始まる人が、世の中沢山のいるのでしょう。

オイラもふんどしを締めなおして4月に望もうと思います。

高校を卒業して東京に行ったときの事を少し思い出しました。
(ってもう10年以上前になちゃったよ)








4月の休み予定

携帯電話の方はトップページが見れないので4月の休み予定です。

1,7,8,14,15,20(日),21(月)、28,29です。

宜しくお願いします。


5月は毎年恒例になってきている、連休を頂きます(今のところ予定は決まっていないが)

5月18〜21の予定ですのでご注意下さい。


これを読んでいるそこのあなた、あまり髪が伸びすぎないうちにカットなどをして

いいヘアスタイルで気持ちよく毎日をお過ごし下さい。

前回のカットから2ヶ月以上経過している方は、そろそろバランスが悪くなってきています。

いろいろ毎日忙しいと思いますが、お待ちしていますね。




いつのまにか

休み明けの朝に外を掃除していたら、いつの間にか色々な花が咲き出していました。

DSC02201.JPG

ヒヤシンス(だったよな、名前間違っていたらスマン)がだいぶ成長してきました。

この花が咲くと、「おおー春になってきたねぇ」と実感します。


DSC02200.JPG

クリスマスローズ(だったよな→またかい)も咲いていました。


その他にもいつの間にって位いろいろ成長してきました。うん、いい感じである。


正直に言うとオイラ花にはあまり興味はありません。なので名前も聞いても右から左へ

ぬけて行ってしまいます。でも何もないよりは花や緑があったほうがいいとは思っています。

いろいろ庭の作業をしているので、昔よりは多少興味は出てきたかな。

これからの時期は草がどんどん生えてくるので、草取りをがんばらんといかん。

草取りはホント面倒くさいが、これも仕事と思ってがんばります。

スギナとかが、これからどんどん出てくるしね。

もうそんな時季かと思うと一年はあっという間である。




群馬遠征

今日は休みですがちょっくら出かけてきました。

DSC02195.JPG

群馬県の前橋まで行ってきました。

高速を走って群馬まで来ると梅などの花が咲いていました、やはり長野とはちがうねー。


今日は遊びではなく、講習会でした。(何故に群馬まで?)

禅に群馬から来てくれているディーラーさんから「ストレートパーマの講習がありますよ」

と聞いていたので行ってきたのだ。


今禅でやっている「縮毛矯正」(アイロンを使ってやるストレートパーマ)とはまた少々

違う縮毛矯正のやり方についての講習でした。

講師の方がせっかくなんで誰か手伝ってと言ってくれたので、見てるよりやった方が色々

分かると思い手伝わせてもらった。


今までのオイラのやり方と違うので戸惑いましたが勉強になりました。


ついでに失敗もしてしまいました。店の営業ではこうなってはダメェェーーってことを

やらかしてしまい、とてもなんというか「ああ、なんてこった・・・

かなり悔やみました、しかもお手伝いを立候補したのにもかかわらず皆様の前でミスするとは。

とほほ。


しかしモデルさんには申し訳ないのだがこれにより、より慎重に仕事をしないといけないと

改めて感じることができて良かったとお思います。(基本的に超プラス思考)

オーナーなんで普段誰からも怒られないしね、たまにはこんな目に遭わないといけません。

もっと勉強せねば。

DSC02199.JPG
10時から始まった講習もあっという間に終了してしまいました。



いろんな講習に行っていて思うのだが、オイラはどうせ行くなら一番見やすい所、聴きやすい

所(必然的に一番前)に行くように心がけています。

昔は違って遠慮ぎみに見えるところ、質問されなそうなところ(ようは無難な場所)に行って

いたのだが、自分に負荷をかけて「恥ずかしい思いをしても同じ時間で沢山吸収しよう」と

決めて最近はやってきています。

そうなると「質問すること」や「質問されることは」嫌ではなくなってきました。

むしろ同じ時間でより勉強になるのでスッキリもします。

(時間をかけて勉強するのが、メンドーなだけだったりして、本当に面倒臭がりなんで)

なので時間をオイラはかなり大切にしています。(約束とかも)

で、今日の講習も(どこの講習に行っても)時間を気にしない遅れてくる人が必ずいるのである。

まー個人の自由だからいいんだけど、オイラはその手の人とは絶対に何があっても

付き合いません。時間を守らない一流の人はいないはずだと思っているので。

もちろんオイラ自分が一流だとは思ってないが、心がけだけでも気にしていたいです。



帰りは高速を使わないで長野市まで帰りました。

途中の軽井沢に寄ったのだが、春休みの子供連れでとても賑わっていました。

平日なのにいっぱい人いたねー。

高速を使ったほうが時間の節約になるのだが、この手の無駄はとても好き。

普段見ない景色や店など色々感じるものがあるのです。

妙義山→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E7%BE%A9%E5%B1%B1や
浅間山→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E9%96%93%E5%B1%B1
の景色がよかったねー。

久々軽井沢行ったが、気になる店を発見した。また行かねば。










髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]