忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パーマ液を自分でテスト

休みの日にパーマ液のテストをしていたのですが、
それを元に今度は自分の髪で実験してみました。

お客様より先に、
自分で体験しないことには人にも使えませんので。


とは言うものの、自分の髪にロッドを巻くのは一苦労。
美容師経験者のお客様がいたら、巻くだけ手伝いをして欲しいなぁ。
そのお返しに、実験にはなりますが、同じパーマ液でパーマしますよ、なんて。


パーマ液を塗布。
これも自分だとなかなか手強い。
お客様ではありえないほど、頭皮にパーマ液を流しまくる実験も。


そのまま放置。

常温式のパーマと同じ工程です。
その後2剤をつけて、また放置。


ロッドアウト直後。
なかなかクルクルしているぞ。


1度パーマ液を流し、タオルで拭いた後。
パーマは使うスタイリング剤や、
それを使うタイミング
(濡れているのか、半乾きか、クシュッと乾かしか、手グシかなどなど)
によって、同じカールでもスタイルが違うのが面白いですよ。


ラフに乾かした後、何もスタイリング剤はつけていません。

これから毎日色々セット方法を変えて、また試してみようかな。
実際にやってみると、匂いなどや質感も分かります。
さてさて後日はどうなることか?。

ただ自分で巻くと、毛先がキレイに巻き込めていないので、
それがバサバサに見えるの原因にもなっていると思われます。

同じ薬剤でも、毛先を丁寧にキレイに巻くのと、
適当に巻くのでは仕上がりも違いますので。

また今度は違った実験をして、色々検討したいと思います。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

2014,9月の休み予定

携帯電話(ガラケー)やスマートフォン専用画面は、
このブログの左側にに書いてある休みの確認ができません。

そこで、休み予定をこちらでチェックっ
(スマホの人はPCモードで見ると、ブログの左の欄から確認できますよ)。
    
      9月の休み予定
1,2,8,9,15,16,22,23,29,30   

    
       10月の休み予定
 6,7、13,14,19,20,27,28
   

      
髪処禅の休日カレンダー」 ←での確認もどうぞ。

休みでも、事前に連絡がありましたら、その時間のみ営業をすることがあります。
予定のある場合には施術出来ませんが、お尋ね下さいませ。
休みは店で仕事をしていることが多く、禅にいない時間帯もありますが、
店にいる時間は電話には出ています、お気軽にどうぞっ。
 
それ以外にも、休みの日に「急に時間が空きました、2時間だけ 営業します」
「今店にいますので、予約の電話はどしどしどうぞっ」等のお知らせは
髪処禅ツイッター」←にてつぶやいています。
希望の日時が近くなりましたら、見て頂けたらと思います。
1度ツイッターで確認してからの電話ですと、
「まだ明日の13時から空いてる?」
「明後日空き無かったけど、キャンセルでた?」
などと、より具体的な話もできますので、是非できましたどうぞ。

 禅への道順が心配なあなたは→「車で髪処禅へ行こう」をどうぞっ。


これより下は髪処禅の基本情報やお願いです。「知っているよ」というあなたも、
チェックしてみて下さいね。

平日は9:30~、土日祝日は9:00~より営業を開始しています。
予約のお電話は、その時間より前も掃除や準備をしているので、
お気軽におかけ下さい。
平日8時15分頃土日祝日7時45分頃には開店準備を開始しています、
それ以降であればOKですっ。

夜も店にいる時間は電話に出ますので、予約可能時間後でもお気軽に。
定休日も店で営業以外の仕事をしていることが多く、
店にいましたら電話には出ます、どしどしどうぞ。
店にいる場合はツイッターにてつぶやき中

026-284-7104

休みの日や夜遅い時間に酒井と連絡を取りたい場合、
PCからも酒井のスマートフォンからも確認できるメールアドレス、
よければココへもお気軽にどうぞっ。
zenkamidokoro@gmail.com

ただし、休みや夜間ですと返事に時間がかかったり、
返信できないこともありますがご了承下さい。

当日の予約は空いていれば問題なく可能ですが、
予約が 空いてないこともしばしばあります。
(タイミング次第でして…)

「行こうっ」と思ったら、酒井1人営業の為、
1日の予約には限りがあり、余裕をもって早めの電話がオススメです。
(1週間前に電話を頂ければ、希望の時間にほぼ予約できると思います)

それでも思いついたら、とりあえずお電話をどうぞっ。
当日キャンセルが出る場合もありますので。
キャンセルが出ましたら、「電話を頂いた順」に連絡させて頂いています。

予約の都合上「少し時間変更をお願いしたいのですが」と禅から連絡もあるかもしれません。
できました連絡の取れる、電話番号やメールをアドレスを教えて頂けたら嬉しいです。
予約した日や、予約当日も、連絡の取れる電話(携帯など)が鳴るかもしれません。

「予約状況を確認してから、電話したいっ」というあなたには、
予約状況などをつぶやいてる「ツイッター」を是非活用してはいかがでしょうか?。

髪処 禅ツイッター http://twitter.com/kamidokorozen

携帯電話のあなたは コチラのアドレスから「髪処禅ツイッター」へっ。
 http://twtr.jp/user/kamidokorozen/status


予約時間につきましては、皆様がとても協的で嬉しいのですが、
まれに予約時間に連絡が無く大幅に遅れたり、
予約をしていても連絡も無く、来店も無い場合もあるのです…。

予約はあなたの為にその時間を確保しています。
時間がずれると後の人にも迷惑がかかる為、時間を守って頂けると大変助かりますっ。
(いつも守っている人はウルサイ話ですいません)。
連絡が無く予約時間から20分経過した場合は、
自動的に予約を取り消しさせて頂き、キャンセル待ちの方に連絡をしています。
 
遅れての来店により、次の予約の方に迷惑がかかる場合は、
せっかくお越し頂いてもお断りすることになります


「 あなたも、次の方、酒井もみんなガッカリ」なんてことにならないよう、
気持ち良く過ごせるように、時間厳守をお願いしますっ。


さて、この髪処禅ブログとは別に、

酒井のお気楽ブログhttp://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
 もあります。店以外の酒井の日々の様子もよければチェックっ。

髪処禅フェイスブックページhttp://www.facebook.com/kamidokorozen 
 ブログの更新状況や、禅でのちょこっとした出来事などを更新中っ。

これらのブログなどを見て、ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からお気軽にどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(確実に目は通していますが、必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい)
お気軽にコチラへどうぞ kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp

髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
 ブログやツイッター、フェイスブックなどの入り口としてお使い下さい。
 HPにしかない写真なども掲載中。       
       
    
禅の駐車場への入口。奥が駐車場になっています。
黄色の部分にある縁石にはご注意を。
   

 駐車場の中に入ったらクルッとまわりバックで駐車されると、お帰りが楽に。
1台も入ってなければ、余計にクルッとしやすので、おススメします。

前から入った場合も、中でこんな感じで回ればスムーズに帰れます。  

 
9月に来店の無い場合も、
禅の外には自由に持ち帰りOKの「髪処禅通信」が置いてあります。
(箱が新しくなりましたっ)
通りましたら持ち帰って頂けたら嬉しいです。赤い枠の看板下に設置中っ。

今月もよろしくお願いしますっ。


 髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

切った髪を再利用

色々な長さの髪を毎日カットしていますが、
ロングからバッサリと髪を切ることがあります。

バッサリ切る場合、
シャンプー前に「切ると決まっている長さ」は一気に切ることも。


一気に切った髪の束、約30センチ。

その束が長ければ捨てないで、保存もしています。
切ったNO477さんにも話をしたのですが、
保存した髪は実験に使っています。

どうしても人形の髪だけでは分からないこともありまして、
そんな場合に使わせて頂いています。

知らない人の髪よりも、髪質やクセ、
何をしているか(カラーなど)の履歴が分かる髪はとても分かりやすく、
「あ、この毛質だと、こんな感じになるんだぁ」と勉強になります。

勝手に利用しせて頂いていますが、
宜しくお願いします。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

来店中で充電を

スマホを持っている人が増えていますが、
電池がないと何もできません。

そこで禅では、

来店中に充電が可能です。

アンドロイド、アイフォン、ガラケーの各社に接続可能となっています。

以前に1度お願いされて、
アタッチメントがつかなかったガラケーが、
ドコモの機種でありましたけど(詳しくなくてすいません)、
ほとんどの機種で充電は可能です、お気軽に酒井までどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

お盆の時期を考える

今年のお盆休みは12~16でした。
毎年この辺りの日付で休んでいまして、
今年は曜日の関係で、火曜日~土曜日。

ここの2週間は月曜日を営業としました。

いつも月曜日に休んでいるので、
事前にお渡ししている通信や、ブログ、
ツイッターなどをよく確認していなければ、
「月曜だから休みでしょっ」となりやすい日の並びでした。

本日17日の日曜日はありがといことに忙しかったのですが、
そもそもお盆の時期(13~16)には、
あなたは美容室を利用しようと思いますか?

男女、年齢、職業、などなどによっても違うとは思いますが、
どうなんでしょうね?。

今日、東京から帰省し来店して下さったお客様を施術中、
予約に立ち寄った、これまた帰省中のお客様が知り合いで、
「数年ぶりの再開を禅でバッタリ」なんてことがありました。

2人とも、ビックリだったようで、
お盆の時期ならではの光景で、ほのぼの。

要望があれば、「来年のお盆を実験的に営業するのもいいかもしれない」
と思った出来事でした。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

メンテナンスを

最近禅の外の部分を直していました。

木が腐ったりしていて、
「もしも倒れて通行人に当たったら」と思い、
ダメな部分は直してもらい、
ライトをLEDにしたり、塗装やその他もして綺麗になりました。

本日12日からお盆休みなのですが、
内部も気になっていた部分があり、
休みの前の11日の夜に自分で塗装したのですが、
また見たらイマイチなのでやり直すことに。


レジ横の内部。
色々な物を大移動すると中に入れます。


以前に自分で塗った(と思う)塗料がイマイチで、
その塗料が邪魔をして上手く色がのらなくなっています。
上手くいくかは?ですが、もう1度表面を削って塗りなおすことに。


ぬりぬり。
少し長めの休みでないと、匂いが気になるから、いいタイミングです。


外から。
気にならない人は、まったく気にし無いと思いますが、
細かいところを綺麗にすると、「何だかいい感じ」ってなるんですよね。


それならと、反対側の内側もぬりぬり。
その他も場所も、ぬーりぬり。

休みでないと出来ない、この手の作業も楽しいですね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

過去のヘアスタイルを検索

カットをしていて、
「この前と同じ感じで」と言われることはよくあります。

ほぼ毎回カットなどの記録は1人1人カルテに書いていますから、
見れば大体どんな形か分かりますし、
前回ならば時間が経っていなければ、だいたい覚えています。

ただ同じ感じでと言われ、同じ感じで切っても、
その時の状態をみて切っています。
ですので、微調整は毎回違うから正確には全くの同じではありません。

たまに、「3年前のあの秋にやったカットがよかったけど~」なんて話もあるのですが、
カルテに記載はあるので、何となく覚えていますけど、
正直言うと、覚えてない率のほうが高いと思います。

そんな話が本日あったから、帰りがけに

前、横、後ろと記録の写真を撮りました。
これで、2014,8、8日のカットにしてと言われても、より分かりやすい。

「昔のカットがまたしたいけど、説明できないなぁ」と感じたことのある人は、
帰りがけに記録を残してはいかがでしょうか?。

そんな話がでれば、キッチリ残しておきますよっ。
数年後に自分の写真を見るのも面白いかもしれませんね。
興味がありましたら酒井までどうぞ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

空き時間には

お店を営業していると、お客様のいない時間帯があります。
(無いほうがいいんですが)

そんな時間にすることは、
・カラーやパーマなど、実験をしてレベルアップ
・事務仕事
・掃除
 などなど。

個人的に1番は技術レベルアップに努めたいのですが、
そればかではいけません。

本日も定期的にしている、トイレの石をどかしての掃除を。

研磨スポンジや重曹などでゴシゴシと。
入ったことありました、知っている場所ですよね。

禅を作る以前からある洗面台でして、
言ってしまえば、10年前の開店時に資金の面から、
そのまま使用しています。

普通の洗面台なので、和っぽく見えるよう、
酒井が自分で石を調達してきて並べていたりも。

その手洗い場の水アカとでも言えばいいのか、
落ちない汚れがありまして困っています。
何を使ってどうすれば、落ちるの?。

掃除関係に詳しい人がいましたら、
来店時に教えて頂けたら嬉しいです。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]