忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の干支

2014年、今年の干支は午。

毎年酒井の祖母が干支の人形を作ってくれるのですが、今年の午はコチラっ。


酒井祖母作の午。かわいいなぁ。

商品の棚にありますので、来店しましたら見て頂けらと。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

元日にこそ

明けましておめでとうございますっ。

2014年がスタートしました。
今年も皆様に喜んで頂けるよう、また1年頑張っていきたいと思います。

ここ数年、元日には店でカットのフォームのチェックなどをしていました。
でも今年はさらに1年が加速していけるよう、1日目からダッシュをしようと、大晦日から用意をしていました。


大晦日に元旦にするカットや実験の用意をして終了に。

「一年の計は元旦にあり」と言うことわざがありますよね。

一年の計は元旦にありとは、計画は早めにしっかりと立てるべきだという戒めであり、物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だということです。

つまり、元旦に実験や練習などの予定を決めていては、ヘタをすれば2日目からのスタートになり、365日のうちの1日は動かなかったことになります。

「ひねくれてるね」とも言われもしましたが、1年に弾みをつけるべくササッと行動できるようにして、年をまたいでみたのでした。


カットの練習をしてみたり、


パーマの実験などなど。

気持ちの問題なのですが、今年も1年良い仕事ができそうな気がモリモリしてきましたよ。

さてまた1年、楽しんで仕事をしていきます。
皆様のご来店、お待ちしていますっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

撮影はご自由に

お客様がデジタル1眼を買い来店時に持ってきてくれました。

せっかくなので店内を撮影。

お客様のカメラ。


酒井のカメラ。

だいたい同じになるように酒井の写真を加工など色々していますが、お客様のカメラのほうがキレイですね。いいなぁ。

1眼レフ以外にも最近はスマホのカメラでも、普通に撮るにはキレイです。

そんなスマホやカメラでの店内外の撮影は自由です。店内なれてしまうと和の内装で古民家を直して美容室にしている禅は普通なのですが、一般的には特殊な部類。

内装などが好きなあなたは、どんどん撮影して、ツイッターやフェイスブックなどに使うのも自由です。

気になる物や店内外の花などもありましら、ご自由に撮影下さいね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

雪の降る夜

12月、そろそろ雪の時期かと思ってはいましたが、朝起きたら予想外に雪がっ。
あわてて雪かきをしたのですが、その夜、また雪が降ってきた。

この時期雪かきだけで、営業の前の用意や掃除のさらに前に雪かきを1時間ほどやるので、降って欲しくは無いのですよねぇ…。

でもそんな雪があるからこその景色もあり、さらに夜降っている最中であるからこその景色もあります。

せっかくの機会なので、普段は見れない夜の雪景色をどうぞ。
 

髪処禅の反対側から道の様子。またつもるかなぁ?


雪道は、安全運転でお待ちしています。


降り出しなので、少しの雪ですが、景色としては雪景色は好き。
 
  
  禅の駐車場入り口の縁石も雪で隠れますから、ご注意を。


駐車場が砂利なので、雪かきを慎重にしないと石まで移動する。雪の日は、濡れ難い靴であれば、なおいいかと思いますよ。


 見ているだけなら、いい感じ。

長野市、自分が子供の頃よりは積もらなくなりましたが、それでも多少はつもります。
くれぐれも、車や自転車の運転、歩行にもご注意下さいませっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

2013,12月の庭の様子

毎月10日前後に庭の変化の様子を記録しています。
その1部ですが、2013年最後の12月の庭の様子です。


髪処禅の正面。駐車場は矢印奥です。他の車がなければ(あってもできれば)駐車場の中でクルッとまわりバックで駐車すると帰りやすいですよ~。


駐車場へとつつく木々。かなり葉が落ちてしまいました。


長い期間綺麗に咲いている花。
花の名前が分かった方、教えて頂けたら嬉しいです。


店舗から見える庭。こちらもだいぶ葉が落ちました。








これから雪の時期になります。手前の小石が雪と共にくっついてジャマでしたら、赤丸のマットをお使い下さい。

朝晩も氷点下に入ってきた長野市川中島。そろそろ雪の時期でしょうか?

咲いていた花などの写真は、髪処禅のホームページ→http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処禅写真館/2013年/12月」にアップしました。よければそちらもどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

充電できます

携帯電話を使いたいときに、「電池が無いっ」なんて経験ありませんか?


 禅では、施術中に充電サービスを実施中。

「うわ~電池が少ないなぁ」という場合には、お気軽に酒井までどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

より便利に

iPad Airを買いました。

前からiPadは欲しかったのですが、どうせなら新型がいいと思い待っていたんですよね。

色々な使い方はあると思いますが、
パーマやカラーなどの待ち時間のアイテムの1つとして使って頂くことと、
出かけた写真を見て頂ければ、より話が弾むかなぁって。


花が好きなお客様も多く、禅の1月、2月~と季節の変化を写真に残してあります。
とりあえずは、季節の庭や花写真を取り込んでみたよ。

iPhoneは持っているのですが、最低限の使い方でして、全く詳しくありません。
なので、iPadも色々なことが出来るのでしょうが、今は何となく使えている程度。

詳しい方は教えて頂けたら嬉しいです。

店内にありますので、どんどん触ってみてくださいねっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

休みの日でも

本日は祝日の月曜日でした。文化の日の振替休日ですね。

基本的に髪処禅は月曜日が休みですが、本日の午前中はマラソン大会に出て、午後からは店にいました。
 マラソン大会のことは、上のリンクをクリックしてどうぞ↑。
 お気楽ブログは店以外のことを気楽に書いていますので、よければっ。

 かなり余談ですが、出社前にマラソンやサーフィンなど運動してから会社に行くことを、「エクストリーム出社」と言うようですね。なので酒井も本日はエクストリーム出勤(出店?)。

店にいて、掃除やデスクワーク、気になることをしていたのですが、
電話を頂いたら「そこの時間だけ営業」しようと、ツイッターに書き込んでいたのでした。

休日でも、店にいることは多く、どうしても取り組まなければいけない仕事もありますが、
多少後回しでも出来ることはあります。

そんな場合は今日のように、ツイッターで「よければどうぞ~」とつぶやいています。

毎週の休みに隠れ営業をしている訳ではありませんが、やる場合はつぶやいていますよ。
やっているかをちょこっとチェックして、タイミングが合いましたらお気軽に連絡をどうぞっ。
見て頂いた方のみの、特別営業ですよ~。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]