忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪処禅店内からの庭の夜景。

8月も最終日。どんどん日が短くなってきています。

日が短くなり夕方のご来店は、外は夜景が多くなるもの。

本日来店のお客様も、予約を最後の時間に希望していました。
「仕事の帰りで、その時間かな」と思っていたら、
「前回、夜に来て外の景色が綺麗だったから、遅くにしたの」と。

とっても嬉しい時間の選択ですね。

個人的にも、夜に外を見ると「旅館みたいだよなぁ」と思うこともしばしば。

明るい時間しか、来店したことの無い人もいるかと思いますので、夜の景色を撮影してみました。

内部の照明を暗くし、普段とはややライトの感じが違いますが、

髪処禅の店中からの庭の夜景。





これからの時期はさらに暗い時間帯が増えます。
興味がありましたら、いつもと違う時間帯も、面白いかもしれませんよっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

宣伝や案内としても

髪処禅の入り口には、
「ご自由にお持ち帰り下さい」という、店内の料金表や月刊誌の付録、
お客様が「これ置いといてよ」と置いていった案内などが置いてあります。

その他にも頼まれると、(お客様が出る、関係のある)コンサートの張り紙以来も。


ただ今、張り出し中。

何かチラシや持ち帰れる案内など、そんな宣伝の場にもお使い下さい。


せっかく羽ってあるので宣伝協力。
興味がありましたら、どうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

電話の呼び出し回数

予約の日までに余裕がある場合は、メールでも予約を受け付けていますが、ほとんどの場合、電話で予約を受け付けています。

なるべく早くに出ようと、電話が鳴るたびに急ぐのですが、作業中の技術によってはスグに手が離せない場合もあります。


たまに着信が1~2回鳴って切れる場合もありますが、出ない場合は5~6回鳴らして頂けたら、それまでには出れるように努力中っ。

反対を言えば、技術中でも電話が鳴れば離れます。
1人営業ですと、シャンプー中に離れるのはとっても申し訳ないんですよね・・・。
何かいいアイデアがあれば、とは考え中。

10回以上鳴らして、出ない場合は、きっと休み日で酒井が留守電にし忘れる以外は、ほぼ無いかと。

予約の電話は予約時間(施術開始時間)は、
平日だと9:30から、土日祝日だと9:00からとなっていますが、
それより前に準備をしています。

平日は8:10分頃、土日祝日は7:40分頃から店で色々と準備を開始していますので、
予約の電話は予約時間前でも、どしどし受付中。
お気軽にどうぞ。

夜も店に居ればいつでも出ています。お電話、お待ちしていますっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

席に座って見える風景

髪処禅に初めて来店されるお客様は、店内の中はどうなっているのかを知りません。
何度も来店したことのあるお客様ですと、店内の様子は「何となく」ご存知かと思います。

でも、何度か来店していても「あれ、ここってこんなだっけ」という声を聞くことが多いもの。

なかなか店内をじっくり見る機会は少ないかと思い、いつも座っている席から見るのと同じアングルで、写真を撮ってみました。


カットなどをする席から、右方向。ここは良く見るかもしれません。


上の写真と同じ、右方向の上。昭和41年1月31日に建てられたときからの、木と木組みが見えたりもする。
天井には白、黒の格子にしてを打っています。
もとは一般住宅のために、店内の高さを稼ぐよう1階の屋根裏を全て外してある状態。
なので、木組みがよく見えます。


カットなどをする席から、左側。外の木も見えます。

ちょこっと横に体をズラすと、

鳥がブルーベリーを食べに来ているのを、目撃出来るかも?しれません。


左上部を見ると、またも昔からの木が見えます。あまり見ない角度かもしれませんね。


上の写真よりさらに左を見ると、刀などの飾りもあります。
この刀ケースの外側の色が気に入らなかったので、もとの色をヤスリで削り、その上から自分で色を塗りなおしています。
中身が本物かは・・・、今度良く見て頂けたらと。
 
髪の毛を洗うにはシャンプー台を使います。
そのシャンプー台に座って見える様子。

シャンプー台からの正面。先ほどまでの写真は、手前のイスに座って撮りました。


シャンプー台から右を見ると、庭の様子がよく見えます。
もっと見たいあなたは、ガラスにどんどん近づいて見て下さいませ。


シャンプー台から左を見ると、店内入り口方向。

 
店内に飾ってある花も、どんどん変化中っ。

月によって多少の店内の飾りなどを変えています。
前回との違いを発見するのも、面白いかもしれませんよ。


髪処禅の店内の様子動画2013,8,21。
6:20秒ありますが、トイレの場所も案内してみました(4:40秒頃から)。
そういえばドコにあるの?というあなたは、是非困らないようにどうぞっ。

同じ店内でも、あちこちから見れば面白いものですね。

髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

カットと一緒にスッキリと

髪処禅のカットには、シャンプー(1回します)がセットになっています。
使うシャンプー剤もスッキリ系や頭皮に優しい、パーマカラーにいいなどの使い分けも。
 
しっかりと1回でも洗うように心がけていますが、「暑いこの時期、もっとスッキリして欲しい」。そんなあなたにおススメのコースのご案内。

まずシャンプーですが、1回を2回洗いに変更できます。
1回洗いと同様に、酒井が手洗いでさらにもう1度する。プラス600円
2度目は水圧を使ったシャンプーをする。プラス500円
の2つがあります。

さらに頭皮をスーっとさせて毛穴や髪を綺麗にする
お手軽スキャルプエステ プラス500円
お手軽炭酸スパ プラス500円
スキャルプエステ プラス2500円
も追加できます。

さらにカットをしなくて、シャンプー1度のみでしたら
シャンプー1回500円と乾かす代で500円で可能です。
乾かすので、ブローをしっかりではありませんが、手グシでいい形には整えます。

さらに、上記に書いたようなコースも追加でき、本日も「頭皮をスッキリしたいっ」とシャンプーとお手軽スキャルプ(と乾かす)のみのお客様もいらっしいましたよ。

また別のスッキリでは、
 
マッサージも可能です。

スッキリやお疲れのあなたは、いつものカットプラス、何かを試してみてはいかがでしょうか?


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

2013、8月の庭の様子

毎月10日前後に庭の変化の様子を記録しています。年間や数年前比べてみると、変化が分かって面白い。
そんな記録写真の1部ですがどうぞ、今月の様子です。

駐車場説明もかねて周辺の様子

初来店の人には駐車場の入口が分かりにくいのですが、ここから入ります。


そのまま奥へと進みます。 1が1番スペースがあります。それ以外も一般的な横幅よりも広めに設定しています。土地が上から見ると変な台形でして、1度中でクルっとまわってバックで駐車すると出やすいかと。


別の角度からの駐車場。


駐車場へと続く横の植物

 
駐車場へと続く横の植物2

 
駐車場へと続く植物3

 店内から見える庭をあちこちから、
 





 




店の西側(今井駅方向)にも植物が植わっています。

夏ですが、花も咲いていまして、花を近くで撮った様子は髪処禅のHPに掲載してみました。
 髪処禅写真館2013、8月

花が好きなあなたは、こちらも合わせて見て下さいね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ご自由に収穫をどうぞ

髪処禅の庭には実の成る植物がいくつかあるのですが、その1つ、ブルーベリーが収穫できるようになってきました。


ブルーベリーが食べ頃に。

木は2本あり、酒井は朝の掃除の時間に多少パクパクする程度です。その他は鳥が飛んできては食べている状態。去年に収穫した物も冷凍庫に入れっぱなしですしね・・・。

ですので、タイミング次第ですが、ご自由に収穫し、お持ち帰りが可能です。ただし、蚊に刺されやすいですから、その対策だけは万全にしてどうぞっ。

プチ、ブルーベリー狩りですね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

シャンプーの回数は

「夏場に暑いと汗をかくので、1日に何度もシャワーを浴びる」という話も聞いたりするのですが、「習慣でシャワー浴びると、そのたびにシャンプーしちゃうのよ」との声も。

シャンプーの目的は汚れを落とすこと。汚れとは体の中から出てきたものと、
体の外から付いてきたものに分けられます。

中から出てくるものは、汗や皮脂など。その汗と皮脂が混じると皮脂膜を作ります。

皮脂膜は頭皮の表面を紫外線などから守ってくれるので、すべての皮脂が汚れではなく、
「過剰な皮脂」や「古くなった皮脂」が汚れになるのです。

シャワーのたびにシャンプーをすると「頭皮を守ってくれる皮脂膜を取り過ぎてしまうので、頭皮に対してはよくない」と思います。

夜にシャンプーをすると朝には皮脂膜があり、その日1日「紫外線から頭皮を守ってくれる」と考えられます。

紫外線は髪にダメージを与えますが、頭皮にもダメージを。多く紫外線を浴びると頭皮は固くなり血行が悪くなります。血行が悪くなれば栄養も髪に行き難く、髪の成長には悪かったりも。

シャワーのたびにシャンプーをしての「過剰な頭皮取り」にはご注意をっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]