忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

2013年がスタート致しました。

皆さま、お正月をいかがおすごしでしょうか?

よく「一年の計は元旦にあり」、と言いまして 
一年の計画を立てるなら、 元旦という初めの日に立てておけば、一年の計画はうまくいく。 
そんな意味の言葉ですよね。

でも、1年365日ある中で、1日目に計画を立てていると、1日目は何もしないことになり、あと364日しかありません。

そこで、酒井は性格上、あまり計画とかを考えないので、1日目は基本の見直しを毎年しています。

P1019565.jpg
人形を使って、カットのフォームと髪の毛を引っ張る位置、ハサミの入れ方など、営業中では1瞬で終わる作業を、見直したり、朝からお出かけの人の髪を、ブローしてみたりなどをしていました。

これから1年また、あなたに喜んで頂けるよう、1日目から活動をスタートっ。

毎年コレをすると、今年もまたいけそうな気がするのですよね。

さて、また2013年も楽しく仕事をして行きますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

PR

2012年、ありがとうございました

31日、大晦日。掃除や来年の準備など、あれこれしていました。

PC319556.jpg
椅子は革ですので、革用クリーナーでしなやかに。やや臭いがあるので、連休にやるようにしています。

PC319553.jpg
今年の干支、祖母手作りの辰もまた次の辰まで冬眠に。他にもお客様に書いて頂いた龍の絵もファイルにしまう。毎年書いて頂いた絵は大事ですので、しっかり保管していますよっ。

PC319558.jpg
毎年年末に、商品棚の下に敷いてある用紙を交換しています。用紙の色や紙の種類は気分によって交換。

PC319562.jpg
最後の仕上げ、毎年恒例のダルマに目を書いて店内の作業は終了に。

2012年、無事に最後まで営業できました。、あなたのおかげで1年間、また仕事ができ、ありがとうございましたっ。

よいお年をお迎え下さいね。2013年も、どうぞ宜しくお願い致しますっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

WiーFiスポットになる

酒井はずっと昔からauの携帯を使っています。そうIDO(イドウ)の時代から(知ってます?)

少し前にも、ネットの回線もau光に変えたのですが、こんどはauから提供のWi-Fiスポットになりました。

au1.jpg
お兄さんが来て、手続きを。

au2.jpg
WiMAXの電波をとらえる機械。これにより、Wi-Fiが無料でお客様は使えます。お持ちのスマホやタブレット、PCでWi-FiをONにしておけば、自動で繋がるとのこと(お兄さんいわく)。

WiMAX(ワイマックス)なので、光回線よりは遅いのですが、いちいち認証キーはいりませんので、自由に接続が可能です。

今まで(2011年より)、光回線のWi-Fi接続のワイヤレスネットワークの認証キーを、ネットを高速で使いたい人には教えていたのですが、今度から、認証キー無のフリーで繋がります。

ただし、より速度を求める人は、今まで通りに、光回線をWi-Fi接続にて提供していますので、遠慮なく言って下さい。

PC299551.jpg
自動で切り替わらない場合は、接続の画面で、上の写真のチェックのあるアクセス先を選んで下さいね。

裏情報としては、このWiMAXの機械が店の入口近くにあり、店の外でも「ある程度の範囲でWi-Fiスポットになっている?」のではないかと。外でも急にWi-Fi接続したい場合は、髪処禅の前で使ってみて下さいねっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

お出かけの情報に

酒井は長野がとっても大好きなので、禅に置いてある雑誌も、月刊誌もあれば、長野関係の本もチラホラと。

PC199504.jpg
中でも地図はとても役に立つのです。

長野に帰ってきて8年。県内のあちこち、いい場所をお客様から聞いては、出かけたりもしてきましたので、知ってる場所は知っています。

説明する場合に、地図があると「そこは長野のこの辺りで、この道行くと景色がいいよ」など、自分の体験が伝えやすいのです。たんに地図が好きって話もありますけど・・・。

PC199505.jpg
赤矢印が地図置き場。それ以外にも、上の段は長野関係の本が多し。下のクリアーファイルは「髪処禅通信のバックナンバー」ですので、こちらも見て頂けたら嬉しいです。

PC199506.jpg
下にも長野関係の本も。

これからの時期は温泉もいいですよねぇ。

酒井の知っている情報は提供もしていますので、出かける前に聞いて頂くか、反対に、いい場所ありましたら教えて下さいませ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen

店以外のことを書いているこのブログ
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
長野の情報なども書いていますので、よければどうぞ。ゆる~い感じで書いてます。

髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

トイレでホット

冬になると寒いのですが、中でもトイレは寒いです。髪処禅のトイレの位置は北側にありますので、余計に寒くなっています。

そんなトイレを少しでも快適にしようと、トイレ用の温風ヒーターを2日に渡り見ていました。

IMG_0382.jpg
電気屋で見てるだけだと分からなかったので、気になった機種はすべて電源につないで、温風を調べてきました。

そんな中の1台を禅のトイレに設置しました。

自動で動くようにしてありますが、分からなければ(動かなければ)いけないので、また空き時間に説明書きの紙を作ったりしようかな。

今までよりも少しでも、あなたとって快適なトイレになればいいなぁ。

髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

年末恒例の仕事

ネタバレ的な話ですが、年末恒例の作業をしました。

PB309200.jpg
来年の干支であるヘビの絵を大量に書いたのですが、これを使ってある物を作成っ。

毎年この時期には酒井画伯として、少しだけ活動するのですが、う~ん難しいですねヘビも。

とりあえず、完成しあとは印刷するのみ。またあの企画を今年もやります。

ある物が禅に戻って来るのを、とても毎年楽しみにしているので、皆様ご協力宜しくお願いしますっ。

自由に写真をお撮り下さい

髪処禅は写真撮影が自由です。

46年前に作られた普通の民家を改装してある店内は、しっかり昔の柱を残して美容室に利用していますので、店内の様子が気になれば、パチリ。

外の植物が気になれば、パチリっ。

どこでも自由に撮影可能なのです、そしてそれを、ツイッターフェイスブックにアップするのも自由です。

本日来店されたNO90さんは、花などがとっても大好き。ここ数ヶ月、禅のチェリーセージが気になっていたようで、
メモとして写真を撮影してお帰りに。

PB299199.jpg
チェリーセージ(赤いのです、ハーブの1種)を携帯で激写中っ。

あなたも、よければご自由にどーぞ。

使い方で効果は違います

禅で販売している商品は、酒井が実際に使用して試し、それから販売しているものがほとんど。

それを買って帰って頂くのはいいのですが、禅としては売って終わりではありません。むしろ、そこからスタートです。

商品を買った人に、次回どうだったかを聞くと、意外と多いのが、少し間違った使い方をしていること。

その商品をつけるタイミングや、使う量など、せっかく買って頂いたのだがら、買って満足より、使って満足して頂きたいのですよね。間違っている場合は、酒井の説明不足もいけないのですけど・・・。

買って帰った商品の使用方法が、実は分かっていなかった。そんな場合は、お気軽に酒井までお伝え頂けたら嬉しいです。

テクナールのトリートメントのように、色々な使い方が出来る商品もありますので、分からなければ何度でもお伝えします、しつこく聞いてみて下さいね。

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]