忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暗い時間も安心に

夜の駐車場は暗いので、人が通るとライトが点くようにしています。

最近、夜、そのライトが人が居なくても点いていました。どうやらセンサーが壊れたようなので、交換することに。

PA302334.jpg
電気の消費を減らすために、新しい物はLEDに。

PA302340.jpg
暗い時間帯にチェック、LEDだと光量が不安だったのですが、十分明るい、これでまた安心になりました。

交換した物はセンサーが壊れただけで、まだ使える。手元でスイッチをオンオフできるように改良して、何かに使おうかな。


PR

2012-13年秋冬の流行色

以前にも同じような記事を書いたのですが、今回は只今禅で使用しているヘアカラー材のメーカーの方が、この秋冬のトレンドの話をしてくれるということで,話を聞きに行ってきました。

PA292245.jpg
長野県の南、南信の松川まで遠征し、いつもお世話になっている材料屋さんの会社にて勉強会。

流行色という話では、今年の流行は黒。そこへさし色(アクセント)として鮮やかな(ビビッド、ストロング)色のコントラストが今年流。

さらに暖色系がのレッドやオレンジをアクセントにするのがいいようで、黒がベースで鮮やかな赤が1番アツイのです。

ヘアカラーで言えば、暗めの茶色に少し色味を感じるような色が流行です。

PA292299.jpg
写真だと分かり難いのですが、暗めの茶色。

PA292300.jpg
肌(や目や等)により似合う色が色は違うので(パーソナルカラー)、こんな感じの色もいいです。

人はそれぞれ似合う色のタイプは違いますので、よく分からない場合は、酒井が判定して似合う色を選択しますので、ご相談を。

髪型では、暗い色に合わせたモードな感じのヘアスタイルが似合いそうです。あまり段の入っていないボブや、真ん中分けスタイルなど。

黒がベースの服ですと、シックな感じなので髪もシンプル。その分で、まとめるなら毛先をルーズに遊ばせたり(下がタイトなので)、髪につける飾りものは少し大きめでもいいでしょう。

さらにその他の情報としまして、

女性は、ベースは黒とその他ではダークでディープな青や緑、赤などの「黒ではないけど、黒く見える(暗く見える)色」も今年はいいです。さらにグレーよりも黒に近いチャコールグレーや、ブルーグレイもベースの色として使える流行の色です。

さし色(アクセント)を「ディープな赤」と形容詞で言うと何となくのイメージでしかないと思います。そこで、しっかりとJAFCA(日本流行色協会)で決まっていまして、

今年は赤ならレッド・トマト 黒はファントム・ブラック 青緑のピーコック・テール 黄色系のゴールデン・リーフを押さえておけば平気です。パソコンにより色が異なりますが、検索してみてはいかがでしょうか?

服になりますと、サイズより大きめのコート(中が暗くてシンプルなので)、ぺプラムのスカート、クロップドパンツというのがオーソドックスな今年の流行。

さらには今シーズン押しているのは、別の物の組み合わせ。

大人と子供。男性と女性。エレガントとカジュアルなどの相反するアイテムの組み合わせがアツイっ。強いと女性らしさ、ではアーミースタイルとフェミニンの組み合わせなど、色々ありそうですよね。異素材感がいいのです。

そして、レザーや毛皮などを黒に合わせるのもいい感じ。手の込んだ装飾の美術的なガラや、北欧や北米の寒い地域に見られるフォークロアも今年いいようです。

と書くと、かえって混乱してしまうかもしれませんが、とにかく黒と覚えて頂けたらと。

メイクも白っぽいメイクでして、色白に作るのいいのです。そのかわりアクセントとして、キャットアイ。アイラインを上げるメイクがいい感じ。
 

分かり易く、男性版は酒井が服を着た写真を載せようかとも思ったのですが、誰も期待してないので、男性は、

黒もいいのですが、ベースは女性より明るく、グレーがいいです。さらに同じくカラードブラック(黒味を感じる赤、緑、青など)も、さし色としては、暖色の赤を中心にオレンジやゴールドです。

JAFCAでは 赤はブレイジング・レッド グレー、グレイ・サンド 緑フォレスト・グリーン 黒ドミノ・ブラック。

この秋冬、参考にして頂いて、取り入れてみてはいかがでしょうか。



予約状況の確認に

髪処禅ではネットに様々なメディアがあります。

髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

<
それぞれ似特長があり、異なってもいるのですが、好評なのは
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen での予約状況。

ツイッターは営業終了後に書いているので、その後や次の日などに予約が入ったり、キャンセルになったりして変わることもしばしばですが、参考になるとの声も頂いています。

電話での確認ももちろん嬉しいのですが、空いているかを電話でなくて確認できるので、「○○日の11時って、まだカット空いてる?」という電話も増えています。

予約は、暇な日もあれば、やけに集中してお断りの連続という日もあり、安定していませんが、もし可能であれば、髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozenを活用下さいませっ。




シャンプー台を選べます。

髪処禅に来店されるお客様の大多数は、カットをしにきます。

そのカットでは、髪処禅はカット料金の4800円(税込)にシャンプーを含んでいますので、シャンプー台は必ず使います。

IMG_0211.jpg
シャンプー台は2台ありまして、それぞれにメリットが。

奥(左)のシャンプー台は、しっかり寝るというよりは、どちらかと言えばよりかかる感じ。椅子はエステで使うイスをあえて使用していますので、しっかりした座り心地。洗う感じは、マッサージをされているような、シャンプーです。

手前(右)のシャンプー台は、水圧で洗うシャンプーも可能で、毛穴がよりキレイになる効果も。ヘアカラーをした場合は、よりカラー剤を落としたいので、よく使っています。洗う感じは、ゴシゴシ、シャカシャカ、昔からの、あの感じ。


水圧で洗えるシャンプー台


2台ともタイプが違いますので、いつも使っているのとは別のシャンプー台もよければ試してみて下さいね。

「いつもと違うシャンプー台で頼む」と、遠慮なくお知らせ下さいませ。

季節の変り目と室内温度

10月も中旬に入り、長野市川中島はすっかり秋の気配。

すでに朝の寒い日には、エアコンの暖房も入れだしました。ただ、この時期は朝は暖房、午後は日差しが強いと、軽く冷房を入れたりする時期でして、室内温度の管理に気を使うのです。

ただ、動いていて汗かきの酒井と、座ってクロス(カットや、カラーのときにかけている物)をかけられているあなたでは、体感温度は違うはず。さらに個人差もあるでしょう。

今現在の(2012、10月現在)の髪処禅は、酒井1人営業ですので、お客様も基本的には1人の貸切状態。ということは、好きなことを話しても、となりの人を気にする必要もありませんし、あなたの滞在時間の空間はあなたの物。

温度の変化の特に激しいこの時期は、風邪をひいている人も多いですので、遠慮なく室内温度についても、暑い、寒いと、教えて頂けたら嬉しいです。

お気軽にどうぞっ。

道具類を新しく

毎日使っている備品は、洗濯やメンテナンスをしていても、どうしても劣化するものです。

そこで、
PA172102.jpg
新たに、様々な備品を大人買い。

中にはまだまだ使えるけれども、少し色が褪せたものなどもあり、捨てるにはもったいないので、無料で必要な方に差し上げています。

PA172103.jpg
カラーで使用していた、クロス。まったく問題なく使えますが、今回新たに3枚入れ替えますので、「あ、欲しいかも」というあなた、早い者勝ちですので、遠慮なく言って下さいね。

出来る範囲でですが、知らない場所で道具なども変化しているのでした。


店で自然にツボ押しを

髪処禅は、店内に入るときに、靴を脱いで上がります。

それは、靴を履いた状態よりもリラックスして頂きたいからなのですが、足ツボが刺激されるスリッパも用意しています。

IMG_0071.jpg
リフレクソロジーサンダルっ。

6年以上前から置いていまして、履いたことのある人も無い人もいるとは思いますが、本日来店されたNO5さんは、開店当初からのお付き合いなのですが、本日、初履き。

「おお、効くゥ、でも座っているときは刺激が弱くなるから、ちょうどいい、気持ちいいよ」との感想でした。

「そういえばあるけど、試したこと無かったなぁ」というあなたも試してみてはいかがでしょうか?。足裏のツボを刺激された後は、水を飲むとより老廃物が流れるようですので、こちらもお試しあれ。


10月の休み予定

携帯電話やスマートフォン専用画面は、パソコンで見るブログのトップページと違い、休みが確認できないようですので、毎月初めにブログに予定を書いています。休み予定や髪処禅の基本情報はこちらでチェックっ(スマホの人はPCモードで見ると、ブログの左の欄から確認できます)。

         10月の休み予定
 1,2,8,9,15,16,21,22,29,30



         11月の休み予定
 5,6,12,13,18,19,26,27

   18,19は日、月となっていますので、ご注意を  

ココから→「髪処禅の休日カレンダー」 へもどうぞ


これより下は髪処禅の基本情報やお願いです。「知っているよ」というあなたも、チェックしてみて下さいね。

平日は9:30~、土日祝日は9:00~より営業を開始していますが、 予約の電話は、その時間より前も掃除や準備をしているので、 お気軽におかけ下さい。
大体ですが、平日は8時15分頃土日祝日7時45分頃には開店準備を開始していますので、それ以降であればOKですっ。

夜もお店にいる時は電話に出ますので、予約可能時間後でもお気軽に。 休みの日も店で営業以外の仕事をしていることが多く、居れば電話には出られます。

026-284-7104

休みの日や夜遅い時間に酒井と連絡を取りたい場合は、PCからも酒井のスマートフォンからも確認できるメールアドレスもあります、よければココへもお気軽にどうぞっ。
zenkamidokoro@gmail.com

ただし、休みですと返事に時間がかかることもありますが、ご了承下さい。


当日の予約は空いていれば問題なく可能ですが、予約が 空いてないこともしばしばあります。(タイミング次第でして…)

「行こうっ」と思ったら、酒井1人営業の為、1日の予約には限りがありますので、余裕をもって早めの電話がオススメです。 (1週間前に電話して頂ければ希望の時間には入りやすいです)

それでも、思いついたら電話をしてみて下さいね、 当日キャンセルの場合もありますので。キャンセルが出ましたら、「電話を頂いた順」に連絡させて頂いています。

予約の都合上「少し時間変更をお願いしたいのですが」なんて連絡もあるかもしれません。ですので連絡の取れる、電話番号やメールをアドレスを教えて頂けたら嬉しいです。

予約した日や、予約の当日も、連絡の取れる電話(携帯など)は気にしてて頂ければと思います。

「予約状況を確認してから、電話したいっ」というあなたには、予約状況などをつぶやいています、ツイッターも是非活用して下さい。

髪処 禅ツイッター http://twitter.com/kamidokorozen

携帯電話のあなたはコチラのアドレスから「髪処禅ツイッター」へっ。
 http://twtr.jp/user/kamidokorozen/status

髪処 禅ツイログ http://twilog.org/kamidokorozen
 髪処 禅ツイッターと内容は全く同じですが、日付ごとになっています。

さて、皆様ご協力して頂いているので嬉しいですが、まれに予約の時間に連絡も無く遅れたり、そもそも来ない場合もあるのです…。

その時間を予約で確保していますので、時間がずれると後の人にも迷惑がかかる為、時間を守って頂けると大変助かりますっ。連絡が無く予約時間から30分経過した場合は、自動的に予約を取り消しさせて頂き、キャンセル待ちの方に連絡をしていたりも。

遅れて来店により、次の予約の方に迷惑になる場合は、せっかくお越し頂いてもお断りすることになります。

「 あなたも、次の方、私もみんなガッカリ」なんてことにならないよう、気持ち良く
過ごせるように、時間厳守をお願いしますっ。

この髪処禅ブログとは別の、

酒井のお気楽ブログhttp://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
 も書いていますので、酒井の日々の様子もよければチェックっ。

髪処禅フェイスブックページhttp://www.facebook.com/kamidokorozen 
 ブログの更新状況や、ちょこっとした出来事などを更新中っ。

これらのブログなどを見て、ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からお気軽にどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(確実に目は通していますが、必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい)

お気軽にコチラへどうぞ kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp

10月も張り切っていきますので、宜しくお願いしますっ。

髪処 禅 
381-2227
長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]