忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご案内を作成

少し前にお手軽に出来る毛髪保護コースを作りました。髪処禅には、お手軽コースが他にもあるので、簡単にまとめた案内を作成してみましたよ。

PB045956.jpg
紙がすぐに破けたりしないよう、ラミネーターを使用。

お手軽コースだけに短時間、低料金のこれらのコース。でも、酒井個人的にはどれもとってもおススメでして、値段以上の価値があると思います。

禅では、ちょこっとしたプラスメニューを、お安く提供しようと考えていますので、試されたことの無いあなたは1度試してみてはいかがでしょうか?。

案内をカット等をする鏡にとこに置いてありますので、見て頂けたら嬉しいです。サラッとしか書いてないので、質問がありましたらどしどしどーぞっ。

PR

秋の商品を大量に

先月の記事に、そろそろ秋の対策をしようよと書いたのですが、その対策する為の商品を大量に入手しましたっ。

b3faba5b.jpeg
育毛剤。

なんといっても秋は抜け毛が出やすい時期なのですよね。個人的も1番右の派手な箱の商品、ビューティLを、抜け毛が多くなり少し髪が減ったような気がするので使用中。

嫌な匂いもなく、気持ちよく使えるのです。大量にありますので、よければ是非っ。

さらにあるだけですが、「ちょっと興味があるなあ」なんてあなたには、小さいサンプルもありますのでどんどん言ってくださいね。

新たな色が仲間入り

髪処禅で使っているタオルには様々な色があります。

カットのときは壁の1部と同じ色の赤いタオル(個人的に赤が好きなのもあり)、カラーは茶色などと、色によって使う場面を変えているのですが、新たな色が仲間入り。

PA215844.jpg
ブルーのタオル。新品は1度洗ってから使わないとね。

今まで別の色のタオルで使っていた場面があったのですが、こっちのほうがよりいいので徐々に交換してみようかと。

というわけで、ブルーが肩にきましたら新品ですよっ。

シャンプー台を修理

シャンプー台での、お湯の温度調節機能が不調になったので修理の人を呼びました。それから約1週間、部品がそろったようなので、本日修理をしに来てくれましたよ。

PA195838.jpg
こないだ下見にきてもらったときには不調があったのだが、何故か不調は数日間のみで今日は調子がよく「持ってきた部品と交換しなくても平気だよ」とのことで。確かに最近調子よかったけど、なんでだ?。

PA195839.jpg
結局は、そんなに気になっていなかったポイントが修理、交換されて終了。でも見てもらったので、きっと安心でしょう。

あなたに迷惑をかけないよう、不具合には素早く手を打つのですが、7年経過しているので、いつ壊れるとも限りません。できるだけメンテナンスをして、いい状態をキープして、いいものを提供できるようにしないとね。

秋の飾り

秋ということで、秋らしい飾り付けを店内でしていました。

P1015696.jpg
あけび

数日飾っただけだったのですが、すぐに色が変色しちゃったので、飾らなくなりました。でもせっかくなのでご紹介。

このあけび、酒井の家にありまして、昔から見てるので個人的には珍しくも無く普通です。が、人によっては見たことがないかも?ということで飾ってみたのでした。

PA165698.jpg
飾らなくはなりましたが、中は食べれるのでパクリっ。

種の周りを白い部分を食べるのです。メチャメチャ甘し。

なんだか秋って感じでいいですよね。

収穫の時期

髪処禅にある棗(ナツメ)の実が収穫できるようになりました。

どこにあるかといいますと、

PA145689.jpg
車で入っていった左の奥。

PA145692.jpg
別の角度より。

PA145694.jpg
毎年かなり沢山の実をつけるのです。

PA145695.jpg
色が変わってくれば、食べれるかと。

いつも朝の掃除の時間に食べてはいますが、どんどん実になるのですが、おいつけません

という訳で、ナツメは自由にお持ち帰り可能です。漢方にも使われる1品です。どんな味かなどに興味があるあなたは、食べてみてはいかが?

実験してチェック

少し前にパーマ、カラーの保護剤のサンプルをもらって、試していたのだが、営業でも使うべく買いました。

実際にお客様でも試させて頂いて、かなりいい感じで、一味仕上がり度合いがアップ。

で、実際に自分でも体験してみなきゃってことで、実験してみましたよ。

PA125683.jpg
栄養補給をしてもなかなか収まりにくいパーマでの毛先のパサつきを、この保護剤で抑えられるのかを検証してみようっ。

PA125684.jpg
通常の手順でパーマを進行していきます。さてさてどうかね。

結果としては毛先の手触りはいい感じ。自分でラフに巻いているので毛先よりも別の個所が気になりますが、それはさておき、さらに数日しての様子を確認したいと思います。

今月はパーまマの方や毛先のダメージのある方にはガンガン検証の為に使ってみようかと。ただ来月以降は考えがまとまれば、正直かなりのコストアップなのでパーマ、カラー料金を変更するか、別でより1段上の仕上がりになるコースを作るか、のどちらかになる予定です。

この辺は臨機応変に対応してみようかと思いますが、よろしくお願いします。

写真を新たに追加

店の庭の花を春から写真に撮っていまして、それをファイルにまとめて鏡の前に置いてあります。

夏場は花が、あまり無かったので更新が遅れましたが、また新たに写真を追加しましたよっ。

PA075590.jpg
またプリントアウトしていない写真もあるので、また作らないと。

中には名前の分からない花もあるのですが、今回はそのまま載せてみましたので、写真を見て「知ってるぞ」、というあなたは是非教えて頂ければ嬉しいです。








髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]