忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪処 禅 のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト補修を

年月が経過すると色々と劣化するものです。

店や自分のデスクの床が気になっていまして、前に「床に塗るといいよっ」
とはとこから床材を頂いていました。

P3292717.jpg

まずはお客様の目に触れない、自分のデスク下で試す。普段キャスター付
きの椅子をこの上で使っていて、かなり床に傷がっ。

P3292719.jpg

なかなか良さそうで、店の端っこで試してみた。

P3292721.jpg

水周りの「床板が水分によってやられている場所」にのみ試したのだが、
なかなかいいかもしれません。

ただ艶が他と違ってしまったので、今度は床全部に塗ってメンテナンスも
必要かなぁ。

よく使う場所は色が削られているので、もう1度キレイに削り直し、色を塗っ
てその上から今回の床材を塗るという作業が必要なので、また時間を作っ
てやらないと。

大変だけど楽しみだったりもするのです。


PR

勉強会に参加

色々な勉強会が休みの日にはあったりしまして、気になった場合は参加し
てみてます。

P3282661.jpg

今回はメーカーさん主催で、髪の毛の理論などの話を聞いてきましたよ。

P3282703.jpg

そもそも、このメーカーの商材を店では使ってなく、よく分からない場面もあ
りましたが、約3時間ほどパーマの話や髪の毛を傷めないようにする話など
など、知らない知識もあり勉強になりましたよっ。

手仕事なので感覚の部分も大事ですが、土台となる基礎知識や理論など
を分かった上で仕事をすれば、鬼に金棒。

まだまだこれからも勉強会の予定が詰まっているので、より喜んで頂ける
ようにと思って望んでみますよ〜。


ヘアカタログ

待合のスペースには月刊誌や長野のことが書いてある本などを置いてある
のですが、ヘアカタログも置いてあります。

P3262644.jpg

若い子向けのヘアカタログは世の中多いのですが、もう少し大人のヘアカタ
ログも欲しいもの。

そこで髪処禅では大人な方向けの本も置いてあるのです。その新しい物も
少し前に入荷しているので、気になるあなたはチェックして下さいねっ。


メガネあります

「最近細かい字が見えなくなってきて…」なんて話をよく聞くのですが、
そんなときはコチラはいかがでしょうか?

P3172603.jpg

普通のメガネだと耳にかけるのですが、このメガネはこめかみと鼻で止まっ
てます。なのでパーマ中やカラーした時も使えます(例外もありますが)。

P3172607.jpg

こちらのメガネはっきり言いますと「老眼鏡」です。度に合わせてお好きな物
を選べますっ。

遠慮なくどんどんと、使ってみてはいかが?


3月の庭の様子

毎月10日前後に庭の様子を撮影しています。さて今月の様子やいかに。

P3102583.jpg

3月ですが、まだまだ雪もふったりで、日陰には朝方ふった雪を発見。

P3102568.jpg

全体的には枝が丸見えでまだ寂しい庭ですね、この時期は。

P3102575.jpg

それでも歩きまわってみると、そこら方々に芽がっ。これからどんどん賑や
かになってきますよ。

草もどんどん出てきているので、また草取りしないとなぁ。


さて今回、テストも兼ね、庭の様子を動画で撮影もしてみたのです。見れる
環境の人は見て頂けたら嬉しいです。

カメラを手で持って移動していますが、思ったよりもぶれたり、話をしていて
も大したこと言ってなかったりしますけれど、よければどうぞっ。

3月店ブログ 動画表紙で.jpg
動画←ココか写真↑をクリックっ。ユーチューブに飛べますよ。





空いた時間は

毎日予約で時間のすべて埋まっていればいいのですが、そうではない空き
時間もありまして…、そんな時間も有効活用したいもの。

DSC_0003.jpg

内山が商品の写真を激写中っ。

只今、禅にある商品を自分達で(というか内山が)ざっくりまとめ、あなたの
お役にに少しでもなればと思い作成中。

商品を見ただけだとよく分からないし、メーカーからのパンフレットもいまいち
の物も多いのです。だったら自分達で(ほぼ内山が)作ったらどうなよ、と空
き時間を有効活用。

できたらまた、発表しますよっ。

「喜んでもらえるかなぁ(役に立てるかな)」とあれこれ考え、色々作るのは
楽しい作業だったりもしています。


花粉の時期ですよね

3月にもなり、ボチボチ花粉が飛んでいます。酒井も花粉症歴は長く、中学
生位からのお付き合い。

P3062468.jpg

今の世の中、花粉症の人がとっても多く、禅に来るお客様の少しでもお手
伝いになればと思い「花粉アイテム」を置いてます。

いくら鼻をかんで頂いていいように、やわらかティッシュや、スースーする花
粉の飴なども。さらに、「ちょこっとかわいい携帯用ティッシュ」も普通の物
よりは小ぶりで邪魔にならないサイズ。あるだけですが、よければどーぞっ。


と言う訳でこれからの時期、酒井は花粉症の為、急な鼻水やくしゃみに襲
われたりしまして、ご迷惑をおかけするかも?しれませんが宜しくお願いし
ます。

内山は花粉症ないそうです、いいなぁ。


2400日突破

気がつけば数日前にオープンして以来、2400日を突破しました。

その間、色々な日があり、元気のいい日、嬉しい日、かつて無い位お腹が痛い日など様々な
日がありましたが、やむえない理由(親類の葬儀など)以外はどんな時でも仕事をしています。
(もし、インフルエンザにかかったら、迷惑なので休みますが)

プロであれば、自分がどんな状態であろうとお客様には関係なく、ただ淡々と喜んで頂く
為に仕事をしていくだけですが、それにしても時間の経過はあっという間。

ついこの前2300日を越えたばかりの気がします。


100日と言えば3ヶ月ちょい。この100日間でより進歩したかと言われれば、それは
多少はあるでしょうが、常に自分(達)の「自分ハードル」は高くしておきたいもの。

まだまだ自分ハードル設定が低くて反省の毎日です。ここまでと思えばそれまでだし、
まだやれると思えば、誰で何でもできるのです。

他人(他店)のことは、まったく気になりませんので、常にお客様の役に立てるように自分
の技術、知識、人間性をより高められる、次の100日にしなくては。

人と同じことをしていてはそれまでなので、「もっともっと」を目指して色々なことに興味
をもって、話だけでなく実際に自分でも新たな体験をしていきますよっ。

何事も知らないよりは、知っているほうがいいので、あなたの話を色々と聞いて(勝手に)
勉強させて頂きますので、宜しくお願いしますっ。





髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]