髪処 禅の壁の一部は赤色にしてあります。
「ここって前から赤だった?」とか「ここはこんなんでしたっけ」などの
話は結構あるのだ。
そんなに細部まで見てないので気がつかないと思うが、わりといろいろ
考えて作ってある。
もともとこの赤から上は、天井裏のスペースになってました。
そのままだと低いので、天井を破壊してあります。
全部が白の壁よりも、アクセントで赤色にしてあります。
落ち着く配色になるように全体の色のバランスを考えました。
(色の勉強をしたんで、一応パーソナルカラーアナリストなのだ)
スピーカーのカバーだって赤。知ってた?
このスピーカー実は、もともとオイラが持っていた物を使用している。
(東京で一人暮らしの時の物、結構前のだね)
何でかと言うと、ここを作った業者に頼んでおいたのだが、忘れられたので。
(マジかよまったく)
その他いろいろと、やらかしてくれてますこの業者。(ご立腹だよオイラ)
でそのカバーがたまたまなんと、赤だったのだ。ぴったりじゃん!
その他小物も色の統一を考えてあります。
ひざ掛け、カット用の首タオル、櫛、髪どめ。
本当はハサミまで行きたかったが止めにした。(というか有るのか?)
オイラ赤色好きなのだ。紫色も好き。
普段何気なく過ごしていると、色なんてたいして気にしてないが、何かの色
例えば、赤い物を探そうと思って回りを見ると「あ、これ赤、コレも赤、
コレも赤じゃん!」と、どんどん発見できる。
これを、カラーバスという。
今度禅に来たら、赤いものを探して見ましょう。まだまだありますよ。
PR
COMMENT