忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪処禅の外を使って楽しんでみたよ

連休真っただ中の4日。店の休みと重なったのでお客様(というか友達か)が「店の
庭でBBQやりたいから場所貸してよ」というのでOKしてみた。

なるほど、店の庭でBBQという発想は無かったな、なんだか毎日見ている場所に
なっていて思いつかなくて悔しいねどうも。

P5040015.jpg

開催時間前から場所作りをして、色々用意してみたりも。

P5040016.jpg

火も炭がいい感じでないとこんな火では肉は焼けないので、皆様が来る40分程前
から実は一人で火をたいてみたりもして。

その後は楽しくみんなで過ごしましたよっ。
お店の庭でBBQ→http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-81.html

店の庭も人が集まれば、今回の様な使い方も出来るんだと、勉強になりましたよ。

こりゃまた何か考えてやるのもいいね。お客様と楽しく過ごせる何かが出来るといい
なぁ。ただ沢山の人をまとめて何かをするのは得意分野ではないので、来店時にお
客様から「今度コレやりたいんだけど、頼むよ」と言われて個別にフットワークよく動く
ことが多いので、冬に大きく募集した(でも集まりはイマイチだった)お客様と一緒に
スキー場へ
のようにまた何かをやってみるのもいいかなと思いました。


そこで告知、今回BBQをした人にも声をかけたのだが、6月20日(日)に以前から
あるお客様と「戸隠山登ろうよ」という話があったので、そこで皆様と行ってみたい
なと。スキーも山登りもやらない人には全く参加し難い話ではあるが、またその部
分で募集(懲りないね)。

あなた自身や、お友達も一緒にいかがでしょうか?。まだ未定なことが多い予定
ではあるのだが、先走って書いてみた。気になったあなたはちょいと考えておいて
みて下さいね(話流れたらゴメンナサイ)。

とにかく楽しく気楽に色々とやってみるかな。


PR

借りちゃった

映画が好きなのですが、ラッキーなことにNO228さんがDVDを持って来てくれまし
た。

P5020004.jpg

映画が好きなくせに、まだ見てなかった「おくりびと」。前回NO228さんとそんな話
をしたのを忘れないで持って来てくれたのでした。ありがとございますっ。

その他にもNO55さんは今やっているドラマ「新参者」が面白いよという情報を入れ
てくれたりで、本当にありがたい。自分だけだと情報収集に限界はありますので。

ただ最近は毎週録画にしている番組が新参者を入れて10本(確認したらNHK率
高し)もあり、録画しただけで大半が見れていない状態ですが。

映画関係の情報は色々と教えて下さると嬉しいので、「実は私も映画好きです」と
いうあなたは宜しくお願いしますっ。


ロングとショートでかかる時間は違うのですか?

「カラーリングでロングとショートだと時間はどれ位ちがうの?」という質問があった
のでお答えします。


前回染めた部分はそのままで、伸びてきた根元を染める場合はロングでもショート
でもほぼ時間に差はありません。

しかし、全体を染める場合はロングの方がショートに比べるとそれだけカラー剤を塗布
するのに時間がかかるのでその時間の差は発生しますが、それでも時間差はどれだけ
多く見ても10分は変りません(髪処 禅のやり方ですと、という話ですが)。

ですので以前にも書いたおよその時間の記事(2009/8/5)↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kamidokorozen/diary/200908050001/
でもありますが、カット+カラーは約2時間〜2.5時間(やる内容によりけり)位かと。


パーマについてもショートロングというよりは、巻く棒(ロット)を巻く本数によりますので
ショートで細いロットを沢山巻くのはそれなりにかかるし、ロングで細くクルグル巻きに
するのも時間はかかります。

髪質によってはパーマ、カラーの薬剤が反応し難かったり、ツルツルになるような
コーティング系の物(シリコン系たっぷりの物)を常用している場合は、薬剤浸透が
悪かったりなど(この場合はシリコン除去をします)さまざまなケースがありますが、
ロング、ショートで30分以上違うってことにはならないかと。


だいたいの時間は読んで仕事をしていますが、思わぬこと(薬剤が反応悪いなど)も
あるので正確には答え難いのですが、「どれ位時間がかかるのか」が気になるあな
たは聞いて下さいね。




5月の休み予定

携帯電話の人はブログのトップページが見れないので、ココでチェックっ。

5月 3,4,10,11,16〜19,24,25,31 

16〜19は1年に1度、毎年恒例(勝手に)になりました連休を頂きます。


平日は9:30〜、土日祝日は9:00〜より営業を開始していますが、
予約の電話はその時間より前でも掃除や準備をしているので、
お気軽におかけ下さい。

夜もお店にいる時は電話に出ますので、受付時間後でもお気軽に。

電話、026−284−7104。

当日でも予約に空きがあれば、まったく問題なく予約は可能ですが、一人営業の店の為、
予約が空いてないことしばしばです。(こればっかりはタイミング次第ですが)

行きたいなぁ〜と思ったら、余裕をもって早めの電話がオススメです。
(1週間前に電話して頂ければ希望の時間には入りやすいです)

でも「思い立ったが吉日」なので、とりあえず電話をしてみて下さいね。
当日キャンセル、なんて場合もありますので。
キャンセルがでたら禅から連絡をさせて頂いたりもしています。


さらに「予約状況を確認してから電話したいっ」というあなたは
予約状況などをつぶやいているコレラもどーぞ。

髪処 禅ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen

髪処 禅ツイッターと内容は全く同じだが日付ごとになっていて見やすい(かもしれない)
髪処 禅ツイログ http://twilog.org/kamidokorozen

  





季節ごとの交換

まだなんとなく寒いのですが、今日30日で4月も終わります。

P4300284.jpg

そこで季節ごとにスリッパを交換しているので変えてみた、もう少し春夏向きにね。
ただ少々傷んでいた部分を発見したが、新たの物を買う程度でもなかったので、自
分で補修もしてみたり。

P4300285.jpg

使える物はしっかり使ってあげたい、ちゃっかりタイプの人間です(要はケチ)。でも
今の世の中「まだ使えるのに捨てちゃう」なんてことも多いので、迷惑をかけない中
では直して使わせて頂いている髪処 禅なのです。





リクエストには応えたい

本日来店のNO989さんの予約は少し前に頂きまして、その時に「何かいいトリート
メントはないの?」と聞かれたので、電話を切った後に考えてある物を購入。

P4280283.jpg

それがコレ。超音波アイロンである。

「超音波の振動で薬剤の粒子を細かくして、髪の深部まで浸透させちゃえばいい
じゃない」簡単に言うとそんな感じ。以前にもディーラーから借りて試したので知って
はいたのだが、トリートメント剤が本日使ったのはこのアイロンの同じメーカーの物。

縮毛矯正のストレートをし、またカラーもそのうちするのでは?という感じに聞こえた
ので、コーティングたっぷり系のトリートメントだと次のカラーの邪魔にもなりかねない
のでそれを選択。なのでやや実験も兼ねて試させて頂きましたっ、ご協力ありがとう
ございました。

このアイロンは薬剤の浸透を助けるので、他の使い方もできるのだが、それは後々
で考えてみよーっと。どのトリートメントが最強に効くのかも気になるし、実験すること
も増えそうですね。トリートメントなら実験で仮に効果が弱くてもやらないよりはずっと
いいので、誰かに試させて頂こうかな?(私もあなたも営業中でも時間があればお
願いします)

ココだけの話、正規のディーラーからのルートで買っていないのだが(物は本物)、
今日に間に合って一安心でした。


あなたからのこのようなリクエストによって「新たなメニュー」が出来たりするキッカケ
になったりもするので、何か要望があれば出来る範囲で応えたい。試しに言ってみる
のも一つの手ですよっ。






なかなかいいかも

26日の日に埼玉県にある友達の美容室へ行ったのだが、そこで「よさそうなアイ
テム」を発見した。

P4260232.jpg

ハッカ油。

さっそく埼玉の友達の店の近くにあるドラッグストアーで買って「本日」試してみた。


店に来て鋭い方なら何も言わなくても分かる?と思うのですが、あえてココではどこ
でどのように使ったかは書きません。

個人的使用感としては「いい感じ」ですね。使用量などでもかなり変化しそうだなぁ。
人の店はまた違ったものが発見できるので、また別の店にも行ってみよーっと。


気になる木

カットなどをするスペースから見える木があるのですが、来店されるお客さまからよ
く質問をされるのでお答えします。

P4240212.jpg

このアングルから見える「木の名前」をよ〜く聞かれる質問のです。

P4240213.jpg

どんな木か、もう少し寄ってみた感じの写真。

P4240214.jpg

花はこんな花。名前分かりますか?。

正解は「三叉(みつまた)」、この木から取れる繊維は「紙」の原料にもなるようで。

この花は以前にもブログで書いたことがあるのですが、よければこちらも。
http://plaza.rakuten.co.jp/kamidokorozen/diary/200904100001/

実は私も以前に記事を書いたにもかかわらず、すっかりと頭から抜けていて、ちょう
ど今日母の髪を切ったのでそこで聞きなおしたのでした。

「それ、去年も同じこと聞いてたぞ」と突っ込まれてしまいましたが…。

なかなか名前を覚えられないけど、どーすればいいのかなぁ。お客様と前回何を話
したのかは、よーく覚えていられるのですけどね。



髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]