忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店内の飾りは

髪処禅の店内には酒井の祖母が作ってくれた飾りが多数あります。

本日も祖母の来店があったのですが、
またいくつか作ってきてくれました。




お地蔵さん、五体なのは軍手の指部分を使っているからと。


待っている間も人から貰った見本をみながら、また新たな物を作っていました。

店内スペースが限られるので置く場所を検討中ですが、
どこかにあるかもせれません。
ちょこっと探してみてはいかがでしょうか?


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

ヘアカラーの色による退色の違い

ヘアカラーは色味によって退色しやすい色、退色しにくい色があります。
それは染料の分子の大きさに違いがあり、
分子が小さいほど退色はしやすくなります。

ヘアカラー剤は染料同士が結合(酸化重合)することで発色します。
染料(染料中間体、カップラー)の結合には違いがあり
1「染料中間体+カップラー」
2「染料中間体+カップラー+染料中間体」
がありまして、
2は3つが結びつき、分子が大きくなります。

1の分子が小さく退色しやすい色は、赤や青。
2の分子が大きく退色しにくい色は、茶系の色。

色味によっても退色スピードは違うのでした。


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

フードつきの服は

これからの寒くなると重ね着をします。

セーター、カーディガン、ダウンなど室内でも着るものをは様々。

パーカーなどのフードつきの服もありますよね。

そのフードなのですが、
ボリュームがあると実はあまり美容室向きではありません。


カットクロスをかけると、
後ろの部分がふんわりします。
写真のようなショートならまだいいのですが、
フードにかかる長さですと、
微妙にフード分長さに変化がおこります。
その為、下を向いて頂いたりなどなどで対応するのですが、
やはりフード無しのほうが仕事をしやすかったりも。

さらにシャンプーのときにも首の後ろでモショモショしまして、
快適になりにくい場合もあるのです。

美容室に行くのに何を着て行ってももちろん自由なのですが、
より快適に過ごせたり、よりいい髪型になりやすくなるよう、
ちょこっとフードは気にして頂くと、いいかもしれませんよっ。


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen



遅れるときには

髪処禅は事前の予約を頂いて営業しています。
禅の予約営業は、
空いていれば当日の電話でも問題なく受付ますし、
事前にメールやツイッターなどでも受付ています。

約束無しの来店はちょうど空いていればいいのですが、
他のお客様がいたり、
今は誰もいないけどあと10分で次の人が来る、
そうなるとせっかく来店頂いてもお断りをすることになってしまいます。
それは申し訳ないから、あなたの約束の時間を確保する為の予約としています。

その約束の時間に遅れて来店されるお客様もいらっしゃいます。
2〜3分は時計の狂いや諸々の事情があるかとは思います。
そういうこともあるかもと、
基本的には念のために少し長めの時間を1人1人とっているのですが、
大きく遅れると、次の人の迷惑に。
それが朝1番の人だったりすると、
忙しい日は最後まで来る人来る人お待ち頂くことになります。

あまりにそうなると後の人に迷惑となるために、
約束時間から20分遅れた場合には、
後の人の迷惑にならないようにと予約をキャンセルさせて頂いています。

本日も約束時間から連絡が無く25分遅れて来店されたお客様がいました。
途中で禅から電話連絡をしたのですが、連絡がつきません。
今は知らない番号には出ない場合も多いですよね。
→携帯に禅の番号026−284−7104を登録しておくと、
 「誰なのこれ?」とならないですよ
メールで予約を頂いていたので、
禅からの送信がされてないのか?
時間を間違えたのか?
もしかして何かトラブルに巻き込まれてないか?
などの心配をしつつ、連絡にまたメールをしようかとしたそのとき、
来店されました。

次のお客様の約束予約も近くなっていましたが、
来店の方は男性のお客様で、ドライヤーの時間が短くてすみますし、
サービスで行っているマッサージは無しにしたりなどの工夫すると間に合うと思い施術へ。

今回は間に合ったので結果的にはOK。
でもお願いは1つあります。
それは、間に合わなそうな場合には約束の時間までに、
「遅れる」、「行けなくなった」などの連絡を頂けると嬉しです。

連絡が早いほど他の人に、
「時間が空いたよ、もしよければどうぞ」と待っている人に連絡できますし、
連絡が無ければ、
来店されても「申し訳ないですけど、次の人の迷惑になるので」とお断りをすることにも。
事前に連絡を頂ければ
「来店頂いてもその時間だと施術不可ですごめんなさい」
「わかりました15分ですね、お待ちしています」
とあなたのその後の時間予定も分かります。

長々書きましたが、
遅れる場合には早めに連絡を頂けると嬉しいです
よろしくお願いしますっ。


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

頭皮、皮膚のカサカサやかゆみには

これからのに時期よく聞くのは、
「肌がカサカサ乾燥する」
「急に頭皮がかゆくなってきた」
「かゆくてガリガリしちゃう」
などなどの頭皮や皮膚で困る声が多いです。

 
そんな時期におススメなのが、メリカスキントリートメント
 

 1年中使えまして、
かゆみの防止から保湿、紫外線対策、抗菌、炎症、ニオイ止め、美白、の効果があり、
子供から年配の方まで幅広く使えます。

メリカスキントリートメント関係の別の記事は、
ブログ左の欄の「ブログ内検索」に「メリカスキントリートメントかメリカ」と入力し、
検索してみて下さい。
 
今回は動画での説明も。

メリカスキントリートメント、動画説明。約5分あります。

冬の乾燥やかゆみがつらい、フケが出る、
などなどの肌トラブルにはおすすめ。
ベタベタもしなくてとっても使いやすいです。
気になったあなたは、試してみてはいかがでしょうか。

酒井個人的には年中いつでも重宝していまして、
毎朝顔を洗った後やお風呂上がりに使っているのですが特にこれからの時期は、
冬山へ行った後ときの日焼け対策として、
温泉入浴後に使い肌の潤いを増すように使用中。
ないと困るアイテムですね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
 多少急ぎの場合は zenkamidokoro@gmail.com
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ヘアカラーの時間

ヘアカラーで染めていると、
「よく染まるように塗ってから長く時間を置いてね」
と言われることがあります。
また自分でカラーをしているお客様は
「たまに(塗ってから)色々していて気がつくとだいぶ時間が経っている」
なんて話を聞きます。

ヘアカラー剤は1剤と2剤を混ぜ合わせて塗布します。
混ぜた直後が1番科学反応がよく、
時間が経つほどその効力は弱まります。

禅では塗ってからシャンプーまでの時間は長くても30分と決めていまして、
それ以上になるようであれば1度カラー剤を流し、
もう1度別の薬剤を塗布したほうがダメージは少ないと考えています。
そもそも30分で終わらない場合は、
薬剤の選択を別の物にして時間内で終了するように調整しています。

それは、薬剤を髪に塗布して30分頃までは時間と共に染まるっていきまして、
30分を過ぎると染まる力は弱くなっていきます。
さらに40分を経過してからは、
染まりは変わらずダメージばかりが蓄積していくのです。

ですので、
「よく染まるように長く〜」の気持ちは分かりますが、
より濃く、暗く、もしくは色味をはっきりとしたいのであれば、
事前に薬剤で調整しますので、相談のときに教えて下さいね。

家で染める場合も、
塗布して1時間〜放置を何度も繰り返すと、すぐにバサバサの髪になります。
塗り終えて、服を抜いてシャワーをするまでで30分以内でお願いします。
専門学生の頃、
自分の髪を金髪にしようとブリーチ剤を長時間放置して、
メチャクチャ髪が傷んだ経験がありますので。


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ヘアカラーの後で

ヘアカラーで染まりがよければシャンプーをします。
そのシャンプーの前、
禅でカラーをしたことがある人は、
「お湯をためてモニョモニョ」された経験があると思います。


上から見た、お湯を溜めてモニョモニョ状態。

これを「乳化」と呼んでいます。

目的の1つ目は、地肌についたカラー剤をきれいにすること。
ヘアカラー剤の染料がくっついて発色が進むと、
水で洗っただけでは落ちません。
でも乳化をすることで「カラー剤でカラー剤を落とす」ことができるのです。

2つ目は、染料同士がくっついた物色になる元(酸化重合体)をしっかり髪の中に留めること。
特に傷んだ髪は内部に空洞ができていて、
酸化重合体が留まりにくく色の持ちが悪くなります。
それをモニョモニョもみ込むことで、色がしっかり入って定着します。
傷みすぎの髪には逆効果なので場合によっての使い分けは大事ですけど。

カラーの後すぐにシャンプーでも、
パッとみて色の違いの判断はできないかもしれません。
でもこの3〜5分の乳化をするかしないかは、
家に帰ってからは違うと思って毎回実行中。


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

暗くなったら

クリスマス商戦によりまだまだ先ですが、
あちこちでクリスマスグッズを売っています。

だからというわけではありませんが、
車でのちょっとした目印になるよう、
ライトを買ってみることに。


暗くなると星の形に見えますよ。

ソーラーの力で発電して光に変えていますが、
昨日設置し今日は曇りや雨が多かったからか?1つだけライトが点きませんでした、
不良品?。

もし暗くなっての来店でしたら、ちょっとした光があるかもしれませんよ。


髪処 禅
381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
急ぎの場合やメールでのご予約は zenkamidokoro@gmail.com
その他のお問い合わせは kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]