忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまには星でも

今日はお客様が帰ったのが夜の9時近くでそこから片づけなどをし、
自転車で家に帰ったのだが、ラッキーなことに星が綺麗な夜でした。

その後また店に戻ってきたのだが、せっかくなので街灯が少なく、星がキレイに
見える道を選び、リフレッシュしながら自転車に乗ってきました。


しかし昔に比べると明らかに「夜でも明るい」。
何だか光が多くてせっかく星がよく見える日でも、暗がりを探す作業をしないといけません。


8月に富士山に登ったのだが、そのとき登る前日の夜に到着して空を見たら、
天の川がクッキリの人生一番キレイな星空で感動したのです。
(デジカメで写真撮ってみたら、ただの真っ黒な映像にしかならんかった)

それ以来何だか星空が気になります。

長野市近郊で星がキレイに見える場所は無いかなぁ。
これからの秋の夜長になるので、ちょちょっと仕事帰りに見れる場所があれば
行ってみたいなーっと。

情報求む。




PR

高い場所からの店の様子っ

髪処 禅の南側は元々は長野オリンピックの選手村でした。


WS000006.jpg

いつも店からは南がよく見えるのだが、向こうから見たらどうなのか?
とても気になっていたので、行ってみた。

P9150038.jpg

せっかくだから高い場所から見てみよう。
(注、勿論マンションの住民の迷惑にならないよう、邪魔にならないようにして、行ってます)

P9150033.jpg

イヤーよく見える、まわり丸見え。こんな景色だったのかぁ。
してせっかくなので拡大して写真撮ってみた。
P9150035.jpg

店内の様子は木が邪魔で見えないのですが、お店の場所はしっかりと確認とれましたよ。

景色好きとしては最高でした、場所が違うと知っている場所も違く見えるのですねぇ、
かなり収穫ありですな。


他からも店見えるかな?、また探してみよーっと。




釣りにい行ってはみたものの

よく行く長野の渓流釣りは9月いっぱいで終了し、禁漁期間に入ります(長野以外はどうなの?)。

ここんとこめっきり釣りには行ってなかったので、9月が終わる前に行かねばってことで、
出かけてみた。

最近雨が降っていなくて、数日前に雨が降ったので、「こりゃいいかも」
なんて思いもあったのですが…。

今回は白馬村から糸魚川市に向かって流れている姫川へGOー。

しかし現場に着いて見ると、水が少ない。
こ、こりゃダメくさいぞ、もう少し雨で水が多いと思ったのに。


今回は出かける前から、「いつもと違う場所でもやってみるか」ってことになっていたので、
いくつか行ってみたりもしました。

姫川の本流ではなく、流れ込んでいる支流を新たに開拓。

P9140010.jpg

ココはえらく山の奥地まで下が濁っていたので行ったのだが、上はもっと濁っていて(オイオイ)
しかも見た感じ、まったく釣りになりませんでした。


P9140014.jpg

別の支流。
一度行ったことがあった場所だが、そのさらに上まで釣り上がっていっても、アタリなし。


P9140015.jpg

また別の支流。
とっても出そうな感じの川なのだが、まったくアタリありませんよ。

さらに本流の姫川も。
いつも釣っていて今までの渓流釣りで一番デカイ(49センチ)を上げているポイントにも行ってみた。

でも、何のアタリもありませんよぉぉぉーーー。


念のため別のポイントもさらに見たのだが、やはり釣れる感じがゼロだったので終了〜。
ひさびさ釣り来てのボウズ、何だかどっと疲れましたよ。

天気が良くて、景色は綺麗でしたけどね。

しかし悔しい、まだ9月は終わらないので何が何でも今シーズン中にもう1匹は
釣りあげたく(イワナを)なってきましたよ、やや火がついたなこりゃ。

あと1回行けるかな?。










ウルヴァリン:X-MEN ZERO

映画が大好きっ子なオイラは映画館にレイトショーで出没していることが多いのです。

仕事が終わって片づけ等して、どうにか21:00からの映画に間に合いましたので
ウルヴァリン:X-MEN ZEROが気になったてたので見てきましたよ。

ウルヴァリン誕生の秘密がわかります、ただパート1を忘れてしまっているので、
パート1のストーリーが余計に気になってしまったな。

爪出しまくりで、暴れてましたよ。

ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンさんは今「世界で一番セクシーな男」だけに
とってもカッチョよかったです。

髭の無い素の姿をテレビで見たのだが(なぜか回転寿司屋で寿司食べてました、好きらしい)
たしかにカッコイイ、ああなりてぇ(なれないけど)。



映画館の予告でやっているのってすごく気になるのだが、「宇宙戦艦ヤマト、復活編」の
予告を見たら、凄く観たくなってしまった。

波動砲が6連射出来るらしい、スゲっ。

いやー映画はいいなぁ。




秋は抜け毛の時期なのです

「秋になると毛が抜けるのよ」なんて話をよく聞くのだが、これには理由がある。

夏やその前からの紫外線を浴びていると、髪もダメージするのだが、頭皮にも影響があるのです。

髪の成長には栄養が大切、栄養は血液によって運ばれてくる。
夏の紫外線を受けると頭皮(角質)は厚くなる→頭皮が固くなる→血行が悪くなるなので、

秋は抜け毛が多くなったりもするのです。


なので頭皮を綺麗にするのはもちろんなのだが、たまにはお店でケアするのも一つの手です。

髪処 禅では頭皮をキレイにするメニューとしては
お手軽スキャルプエステ、500円 スキャルプエステ2500円とありますが、

育毛のコースもあるのです(知ってた?)

「ようは血行を良くすればいいのでは」ってことで血管拡張成分を配合した育毛剤をつけて
機械で蒸していい状態にして行こうってものである(頭皮フニャフニャ化計画)。

お手軽育毛コース1000円と、よりしっかりコースの1600円の2タイプです。

カット後のちょこっとの時間でできますので、秋の入り口での早めのケアは大事ですよっ。


さらに抜け毛のメカニズムとしてはホルモンの働きも重要で、
男性は(男性ホルモンは)60才がピーク、女性は(女性ホルモンは)20才がピーク。

なので年齢とともに薄毛になりやすい、女性は20才がピークなので女性ホルモンが減ると
いうことは男性ホルモンが増えると同じ事になる。

もっというと男性ホルモン(テストステロン)にある酵素が取っ付くと(5αリダクターゼ)
脱毛の原因になる物質(5αDHT)ができるのです、ひえぇーー。

さらに男性ホルモンは頭皮の油(皮脂)を作っている皮脂腺を成長させるので頭皮が油っぽく
もなるのです。


今髪処 禅に置いてある育毛剤は女性ホルモンが入っていて、この抜け毛原因物質を
作る酵素の働きを抑制します、もちろん皮膚のトラブルにも適している。

今のところ育毛剤2タイプ、頭皮環境を整える物が1タイプ。

育毛剤って聞くと薄くなった人だけが使うもの的なイメージだが、実際には(髪処 禅にあるのは)
頭皮の化粧水のような感じでもっと沢山の方に使って頂きたい物になっています。

このメーカーの商品になっています。
実際に円形脱毛症などになって病院へ行ってもらう薬も作っているメーカーなので、安心ですね。


気になったあなたは、コース、商品ともにご相談下さいね。










体質の変化?

夏に長岡へ出かけたときの帰りになんだか体が痒いなーと思ってみたら、蕁麻疹(ジンマシン)
が発生しました。

最近も、何が原因かかわからないのだが、サバを食べたり、
ビール飲んだり(親戚のおじさんもコレでなるよう)していたらなるのです。

でも日によって平気な日もあるので、何が原因なのだろうか?

体質も昔に比べて変わるものなんですかねぇ、割と最近頻繁に発生するので困ってます。
(今も出てるし、今日のはかゆみは軽いが)

アレルギーの薬を飲むと、朝には平気なんですけど、ポチポチや痒いのは辛いですね。
あと眠いのもね(今凄く眠いので文を書くのが、はかどりませんぞ)。


また色々食べ物試したりして、原因をつきとめたいな。
体質って変るんだなぁ。





9月の庭の様子

毎月10日辺りに庭の様子を写真に残していて、後で見てどう変わったかの記録としている。

さて今月の庭の様子。

P9100018.jpg

とにかくいい天気の朝でした。気持ちいいなぁ、仕事をしないで出かけたくなってしまいました。
(たまにはいいかなぁ?←いやダメでしょっ)

P9100040.jpg

9月はまだまだ緑色がいっぱい。

P9100013.jpg

一時期は雨が多かったのだが、最近はあんまり降らないので、枯れそうな木には柄杓で
川の水をあげています。本当は手がかからない庭が好きだったりも。

P9100011 - コピー.jpg

写真ではわからないが、棗(ナツメ)の実がだいぶなってきてます。
茶色くなれば食べれますね、その時期になったら欲しい人いたら差し上げます。

個人的にはリンゴの小さいのみたいな感覚で、結構好き。
枝からもぎってそのまま食べてます。


秋の日差し全開の朝でした。











カウボーイビバップ

車に乗っていたらとっても好きな曲が流れてきた。

それはカウボーイビバップというアニメの曲です。

カウボーイビバップは1998年にテレビ放送されたのだが、最高にいい作品で、
一話、一話のタイトルもカッコよく「アステロイド・ブルース」「ワルツ・フォー・ヴィーナス」
「闇夜のヘヴィ・ロック」など音楽に関係している。

ストーリーとしては、時は2071年。一向に減る気配のない犯罪者、太陽系全域にまで拡大した行動範囲に警察組織が対応しきれなくなったため、賞金首制度(通称:カウボーイ法)が制定された。スパイクとジェットの2人は賞金首を捕まえることで生計を立てる賞金稼ぎ、いわゆる「カウボーイ」であり、漁船を改造した宇宙船ビバップ号が彼らの移動手段兼住み処となっている。数百万ウーロンの大物を捕まえることもある一方、その荒っぽいやり方に巻き込んだ一般市民からの賠償請求も多い彼らに余裕はなく、日々賞金首を求めて太陽系を東奔西走していた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

WS000005.jpg
オープニングの映像+曲、←ユーチューブへ

10年以上前の作品だが、今見てもホントに最高である。
実は数か月前に、久々に数話をレンタルして見ていたりもして。

そーいえば数年前だったか、池袋で何かの用事もあったのだが、劇場版を一人で観に行った
記憶も蘇ってきます。


で、車で聞いた曲はというはエンディングに流れる「The Real Folk Blues 」なのだが、
いやーいいですな。CDが欲しくなりましたよ(この場合はダウンロードよりCDでしょっ)、
買っちゃおーかな。そのほかすべての曲もいいのですよ。

ちなみに音楽は菅野よう子さんの作曲です。


曲もだけどもさらにまた、全部見たくなってきましたよっと。




髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]