忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜の電話

今日は予約の終わりの早かったので、家に帰るのもいつもより早かったのだが、
その後また店に戻って来てみたら、着信が2件。
(夜は家だったり、店に居たりと、あっちこっちに出没)

夜の電話も何時とは決まってないので、遅くても問題ないのですが、
日によって滞在時間が決まってなく、用事で出たりなど、ご迷惑をお掛けしています。

番号で誰かは分かりましたので、来たら「この間はごめん」と謝っとこ。
 
居ないときは出れないですが、お気軽に夜でもお電話下さいね。



PR

いいことに気がついたぞ

営業中に気になったことがあったので「これは早急に調べねば」、ということで
営業終了後に人形で実験してみた。

P7010097.jpg

実験結果からとても大事なことが分かりました。調べといて良かったー。

これでまたよりいい仕事を提供できる。
何でもそうだが、気になったことはスグに調べるに限る、旬を逃さないって大事です。


7月の休み予定

携帯電話でブログを見ているあなたは、パソコンのブログのトップページが見れないので、
ここで髪処 禅、7月の休みのチェックをお願します。


7月の休み 6,7,13,14,20,21,27,28


今月はすべて月、火ですのでお間違えなく。

平日は9:30〜、土日祝日は9:00〜より営業を開始していますが、
予約の電話はその時間より前でも掃除や準備をしているので、
お気軽におかけ下さい。

夜もお店にいる時は電話に出ますので、受付時間後でもお気軽に。

電話、026−284−7104。

当日でも予約に空きがあれば、まったく問題なく予約は可能ですが、一人営業の店の為、
予約が空いてないことしばしばです。(こればっかりはタイミングしだい)

行きたいなぁ〜と思ったら、余裕をもって早めの電話がオススメです。
(1週間前に電話して頂ければ希望の時間には入りやすいですよ、
  それぞれ都合があるので予定を考えるのは大変だと思いますが)


夏の暑い時期になってきていますので、スッキリしてみてはいかが?。



お祝いってことにしておくか

オープンして5年の記念日に、まったくなんのお祝いもする予定もなく、
(誰にも言ってないし、自分で達成感を味わえばいいかという、協調性のない性格だな)

むしろ何かのお祝いをしてもらうことに慣れてないので、こんなときはどうしていいのか?
分かりません。とりあえず机から離れ息抜きをかねて、ラーメンを食べに行ってみた。


P6300095.jpg
選んだのは、番龍

餃子がいいらしいのだが、オイラはここのみそラーメンが、たま〜に食べたくなる。
家からやや離れているため、久しぶりの登場、よりこれをお祝いラーメンってことにしちゃえ。


P6300094.jpg
信州味噌を使ったみそラーメン、しっかり「味噌です」という味が出ていて、旨い。
お祝いなんでみそチャーシューだっ。

食べられて満足×2。まーオイラ位になるとお祝いもこんな感じでいいかなっと。




1825日経ちました

今日6月30日で髪処 禅は1825日経過、つまりマルっと5年経ったことになる。

この5年間でも誰しもそうですが、色々な波があり、好調、不調とありました。
ただどんな状態のときでも、その状態で出来る限りの努力はしてきたと、自負している。

振り返ってみても、人生でこんなに充実した時間を過ごしていることは無かったかも。


タマにお客様に「先生、しっかりしてますね」なんて言われちゃったりも。、
(そーいわれるとオイラってしっかり者だよな、という気がしてくるから不思議)

本当のところは、つい最近母に言われたのだが
「飽きっぽいあんたが、よくお店やっていると思って」とのこと。

ここで久々に思い出した、そーいやオイラ飽きっぽかったと。(本当に忘れてたわ)
何かにつけても、グーーっと集中してやるのだが、何故だか?急に熱が冷めて
いつものごとくの「ま、いっか」となる。

子供の頃そんな子(だったらしい)ので、母は「この子物になるかしら?」と感じて
いたようです。(あー今もそうか)


お店をやっているということは、商売をしているということ。
商売とは「商い(あきない)」、飽きている場合ではないのです。


ゆえに自分の時間のほとんどを仕事に費やしていても、嫌だとかは無く、むしろ楽しんで
全力でやっていると、飽きることも忘れてました。
(ひょっとしてそのうち飽きて、やーめたなんてこともあるかもな)

ある意味で趣味が仕事のような感覚になっているので、いつ何をしていても、
誰に何を言われる訳でもない今の状態は幸せなのかも?。

自分の誕生日よりも、店が5年経ったほうが、322倍は嬉しいですね。(3月22日生まれだけに)



夢中にやっては来ましたが、5年を経過することができたのは、
ひとえにあなたのおかげです、本当ありがとうございます。

そこで髪処 禅では7月限定ですが、5周年ありがとうキャンペーンを開催決定っ。


内容は、1 夏の暑い時期なのでスーーっとして気持ちよくなって頂きたいし、普段の
      シャンプーではとれない頭皮の汚れも除去できる「お手軽スキャルプエステ」

    2 ヘアカラーのときにカラー剤に入れると仕上がりの手触りがよく、ダメージも
      抑えられ、色持ちも良くなる「お手軽ツヤ、サラコース」

の二つを通常500円なのを100円で実施します。
5周年の5にかかってたりもするのだが、あえてシンプルにこの2個で。


ここだけの話、無料といかないのは、少なからずコストが発生するので(ケチだなオイ)。


真面目な実際の話は、この二つのメニューはもともと500円と安いのだが、それには
「本当にいいので、是非やって貰いたいっ」、との思いが
あり500円にしていたのだが、今回はさらに「もう、いいから絶対やってよっ」と
言えるように100円にしたのです。


タダだと、どーせサービスだしという意識も発生しやすいですが、それでも100円払って
頂くと、「おお、100円にしては(500円でも)いいねっ」と感じて頂けると考えてもの。
安かろう悪かろうではなく、しっかりいいのです。

自分のなかで、嘘を言うとか、騙すとか、スジの通らないことをするのが許せない・・・等
のコレって物があるので(自分の軸)、けっして5年経ったから、とりあえずやっとけー
のような物ではありまん。


あくまでも、こっちの都合ではなく、あなたに喜んでもらえれば何より。

あとその他が思いつかなかった、なんて話もありますがね(結局それかよ)。



さて実態はいい加減人間のオイラだが、6年目も楽しんでハリキッテ(飽きないように)
行きますよっ。








9月の連休って

只今髪処 禅に来店されるお客様に渡している、「髪処 禅通信VOL46」と作成
していて前から思っていたのだが、9月に4連休があるんですけど・・・なんじゃこりゃっ。

ココの店の休みをどーするか?、悩みます、完全にいつもの休みと重なってくるのでねぇ。


ちなみにこの「髪処 禅通信」、毎月更新の為、数か月に1度のサイクルの方は
全部みることができないので、待合にバックナンバーとして普段は白黒だが、
もともとカラーで作ってある、カラーコピーの完全版が置いてあるのです。

パーマやカラーの待ち時間に普通の本を読むのもいいのですが、気になったあなたは
こちらも読んでみてはいかが?。


パソコンやケータイをやらない人もいるので、ブログよりもなんせ時間だけは
かかって作ってますので、個人的な思い入れは強く、「いつもマメだね」とか、
「楽しんで読んでます」なんて言われると、とぉーーーーっても嬉しいです。

ただオイラの字の為、読み難いのが難点、以前のオイラの字バージョンよりは
読みやすくなるように工夫してありますので、ご了承下さいませ。

46号のキーワードは「1825」、いったい何のことでしょうね。



ウズウズしちゃって

髪処 禅の6月の営業は29.30が休みの為終了しているのだが、毎月あなたに
渡している「髪処 禅通信」の来月号が、まだまったく完成していません。

こんなにギリギリになって出来ていないことも珍しいのだが、その他の仕事も休みに
まとめてやればいっかと考えていたのだが・・・。

朝起きてみるとすこぶる天気がいい、週刊天気予報では曇り雨マークだったので
仕事に打ち込めると考えていたのだが、やばい出かけたい病がウズウズしてきた。

で結局午前だけならまだ仕事も間にあうと考えて、ドライブがてら釣りへ行ってしまった。
(おいおい)

9時過ぎに始めて、10時半には終了とあっという間、それでも来てよかった、
今日はなんだかよく釣れまして、大きさ数ともに、もう止めてもいいかと感じれたので。

P6290091.jpg

いっぱい釣れたぜ、一番大きいのは49センチ、メチャメチャでかい。
川魚の人生記録をまた更新、短時間でも出るときは、出ますな。

ちなみにいつもよく釣れるのは写真の上や下のサイズだけに、モーレツな手応え。
釣り上げるのに時間かかったぁ、その瞬間がたまんないのですがね。


12時前には帰ってきたのだが、午後仕事をしようと考えながら帰宅途中にお客様から
電話があり「午後打ちっぱなし(ゴルフの)行かない?」とのこと。

基本、誘いは断らないように生活しているので、いいですよ〜♪っと返事をしてみた。
ちょうど行かなきゃとも思ってたので、ナイスタイミング、楽しみだぞ。

7月20日に人生初ゴルフコースにお客様と行く為、その練習なのでコレも仕事ってことで。
(おいおい)

オイラならまだまだ余裕で残りの仕事も間に合うでしょうっ、では行きますかね。
(結局いつ仕事するんだ、オイ)








特殊なロット

母親が以前からパーマをして欲しいとの要望があったので、本日営業がきりよく終わったので
店に呼んでカット&パーマをしてあげた。

しかしただパーマをするのでつまらないので、実験をかねてパーマをしてみたぞ。

髪の負担が減るように、また新しい薬をパーマ液に混ぜたりして実験。

P6260082.jpg
もともと健康毛なのでいまいち分かり難かったが、手触りはいいのか?なぁ。


髪処 禅ではパーマのときの巻く棒(ロット、ロッド、どっちだろう?、どっちでもいいけど)
を特殊な物を使用している。業界に昔っからあるロットではなく、もっと水に浮くほど
軽くて、肌あたりがいい。なので沢山ロットを巻いてもあなたは、頭が重たいなぁ、嫌だなぁと心配しなくて済むメリットがあるのです。

さらに最先端のハイテク技術もこのロットには使われているとのこと、スゲー。

ロットを揃えるのに手間取りましたが、結構お気に入り。

とにかくあなたに快適なパーマタイムを提供できるよう、秘かに道具からコダワッテ使用を
していたりもするのですよ。




髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]