忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい湯だなっ

数日前から友人に「木曜の夜空いてるかい」と聞かれたので、
「空いてまっせ」と答えて本日はその木曜日。

お客様がいつ帰るのかは、当日のその時間にならないと分からない、
遅ければ9時過ぎでも営業をしてるときもあるので、なかなか「何時」と言い切った
約束はできないのだが、今日は8時過ぎには終わったので、友人ともちょうどいい
時間に会えました。


オイラ基本的には、誘われたら断らないようにしている、だってそのほうが何か新しい事
や物で出会えて、新たな発見があるかもしれないのです。

ただ正直、今月中にやらねばならん仕事が残っているのだが、
夜だけではもう終わりそうもないので、今度の休みは無しかもなぁと覚悟して誘いに乗ってみた。
(早めにやらない自分が悪いのだが)


普通にご飯を食べ、その後向かった先はうるおい館(温泉)。
オイラ温泉が大好き、今日も夜はほどほど涼しいので、露天風呂に入っていても気持ちがいいぞ。
ここは沸かしではなく、しっかり温泉なので、夜に行く場合はよく利用してます。
家の風呂よりはずーっとのんびりできて、温泉最高っ、イェイ。

たかがご飯食べて、風呂入ってきただけだが、これがいい。

さらにその勢いで寝ちゃえれば、もっといいんだけどなぁ。
そうもいかないので、さぁてもうちょい、やることやりますかね。




PR

自転車でゴー

仕事が終わって夜、外の気温が快適だったので自転車で帰宅を決意。

店を20:40に出発っ、そして家に着いたのは20:55分頃(近いじゃん)

15分程度なんでたいした運動にはならないが、メチャメチャ気持がいい。

半袖でも寒くなく、暑くなく、ただ田んぼの近くは虫がすごくて
顔面に小さい虫が当たるので注意ですが。

2年ほど前も自転車通勤していたこともあったが、久々だな。
車とも急げばほとんど時間的には変わりもなく、
しかも車では分からない外の空気に触れられていい感じ。

カエルの声や星なども良く分かるので楽しいぞ。

以前に走ったりして足を痛くしてしまったのが、だいぶ復活してきたので、
雨降り以外は自転車で帰宅もいいかもな。

さらに足の筋トレも開始、早く調子を戻して備えたいです(何に?)。




夢の色

この間お客様との話題でこう聞かれた。
「(寝ている時の)夢って色ついてます?」

即答でオイラ、「ついてますよ」と答えたのだが、実に面白い。
とっても興味深い質問だなぁと思いしばし、そんな話をしてました。


普段生活をしていて何げなく見ている物って、ほとんど「何となく」なのです。
なので突っ込んで聞かれると、はて?となるのだが、人が不思議と思わない事が
不思議と思えて気になったりするのは、面白い。

実際は色つきのタイプが多いのか、少ないのかは定かではないですが
その疑問にとっても心が奪われてしまった。(仕事しろよオイ)


最近は睡眠時間が短めで、布団に入るとお休みまでは3秒あれば寝ています(これは昔から)。
ちなみに1週間ほど前もパジャマに着替えている途中で力尽きてしまい、
パンツ一丁で寝てまして案の定、起きたら寒くて風邪をやらかしてしまった、とほほ。
(もう治ってますよ)

朝も最近は夢を見ているのかも謎、ただ昔は夢と現実の区別がつかずに、
寝ながらパンチをしたりかかと落とししたり、飛びかかったりしてから「ハっ」
となって起きたりも。
さらによく見たのは崖から飛び降りる夢や、ゲームのバイオハザード1のボスキャラに
追いかけられて怖い夢など、変な夢が多かったな(覚えてるのは)。


きっと最近も何かしら夢をみているのでしょうが、なぜに思い出せないのだろうか?。

今日は寝る時に意識して寝て、明日の朝にどんな夢を見てたのか、
少しでもいいので考えてみようかな。

さてみんな、いい夢みろヨ!(柳沢 慎吾風で)。慎吾ちゃん大好き。


アイポッド交換

お店で流す曲の整理をしていたら、持っているアイポッドの容量を超えてしまい、
どうしようかと悩んだ末に、新しいの買っちゃいました。

       P6220080.jpg
こんなケースに入っているとは知らなかった、今までは8GBだが今度は16GB、
これだけあれば平気でしょう、きっと。本当は紫色が欲しかったが在庫がなくてこの色に。

早速店で使えるように作業、そんなこんなをしていると、あっという間に時間が過ぎて行く。
これで今まで以上にいい音楽で、あなたを迎えられるかな。まだまだ未整理の物が残って
いるが、焦ってやる作業ではないので、ボチボチやっていこうかと。


ちなみに古いのは車で使用するようにしてみた、
なんだか少し現代人の仲間入りが出来た気がするぞ。


渓流釣り

基本的には髪処 禅は第三日曜が休みです。

なぜ?なのかは、普通の仕事の人と休みを合わる為です。
家族の用事や友人との用、そんなことを出来る日があったほうが便利なんで。


21日、日曜、今日は3月だか4月だか、もう随分前から友人と約束しておいた渓流釣りへ。
今回向かったのは白馬、朝3:30に起き、店で4:00に待ち合わせ、出発っ。

P6210075.jpg

結構激しく雨が降っていた、でも今日行くと決めていたので雨でも関係なくスタート。

狙っていた場所で全く釣れず、場所を転々と変えてみた、
合羽を着ても竿を持っていると、中に滲みてきて困るぞ。

P6210077.jpg

色々場所を探し、最後に行った所に良いポイントがあったので、やってみたらヒットっ。
まず友人が1匹ゲット。


P6210079.jpg

それに触発されてオイラもがんばってみたところ、


P6210076.jpg

見事に1匹、29センチのイワナ、なかなかの大きさである。
塩焼きには丁度いいな。

その後は1匹ヤマメをバラシてしまい終了。
初めてのポイントだったがいい場所だね、ただこの場所、熊が出没してもまったくおかしく
ないので、1人では怖くてなんか行き難いかな。

とにかくボーズじゃなくてよかった、ふぇ〜。
今日はかなり頑張ったので特にだね。


その後は白馬にあるジェラート屋でジェラートを買い、
(アイスよりソフトクリームより、やっぱジェラートでしょっ)

帰り道の七二会(なにあい)のおやきも買って帰宅。

といっても帰ってきても昼の12時半位。友人は結婚しており子供もいるので、なかなか1日
ずーっと遊ぶのは難しい、なのでタマにこーして出かける時間はお互い贅沢ってもの。

県外から釣りに来ている人がいたので(滋賀ナンバー、ご苦労さまです)、ちょいちょいっと
朝起きて来れる環境にある長野県は、とってもいい場所だな。


ただ店に帰ってきて気がついたのだが、休みなのに留守電をセットするのを忘れてまして、
着信がありました。
すいません電話をくれた方、イカン、もっと気を引き締めねば。














色出し作業

本日午後から予約はあったが、それ以前はポッカリと暇。

6月の初めの週も比較的穏やかで、それ以外の最近はバタバタだったりと、なかなかいつが
忙しいかなんて分かりません。

さてそんな貴重な空き時間は遊んでます、って訳にはいかず、溜まっていた事をやることに。
こんな時間も大事です。


今日やったことの一つ、新しいカラー剤のテストをかねて、真っ白な毛束(ヤク毛)で
どんな色が出るか試してみた。

P6190071.jpg
さて、どう発色するかね。

カラー剤の見本(チャート)ってのが各メーカから出てはいるのだが、あくまで見本。
なので自分でこのように試し、色の確認をするとより安心なのでやってみた。

どれ位の色に染まるのかが分かると、他の色と混ぜたりする計算もしやすいしね。


あなたにいつも塗っているカラー剤も、チューブからウネ〜〜、ウニ〜〜っと出した
一色単品だけを使用するってことはほとんどありません。

あなたに合うように、2色、3色、4色といくつかのカラー剤を混ぜて作ってまして、
この配合の比率もその日の出来上がりをみて、秘かによりいい色になるように次回は
ほんのちょこ〜っとだが変えてみたり、なんてこともしてるのです。

言ってみればあなたに塗っている色は、あなただけの色なのです。
(ただのザクではなく、シャー専用のザクって感じ、急にガンダムかよ)

なので色の特性を知る為の重要な作業だと思って実行してみたのだ。


ただこれをやっている最中に電話があり、お客様が来店されたので最後はバタバタになり、
結果は一応出たのだが、正確にもう一度やろうかな?なんて思ったりも。

何かしてるとあっという間に時間が過ぎるので、もっと時間の有効活用をしようと感じた
空き時間でした。








第三日曜

「今度の日曜日の予約なのですけど・・・」、こんな電話を今日数件頂いたのですが、
スイマセン、今度の日曜は「第三日曜」の為、定休日です。


髪処 禅は基本的には、月、火、第三日、月(この週は火曜日を営業しています)
ですので今月の第三日曜は21日になるのです。


ただ来月7月は、第三日、月だと19は日曜、20日は海の日の為、休日。
それだと2日とも祝日になってしまうので、来月は第三週でも月、火が休みになっている。


なんだか分かり難いと思いますが、結局はハッピーマンデーの関係で基本の休みが
月によって変わるので、ご注意をってことなのです。


毎月来店して頂いた全員に渡している「髪処 禅 通信」にも休みが書いてあるので
チェックをしてさらに、目に留まる場所へ保管をしてみてはいかが?かと。
(そして電話の前に見て頂けたら嬉しいです)

もちろんブログにも書いてますので、(PCの人はトップページにあり)チェックを
お願いします。

6月残りの休み 21,22,29,30
7月の休み 6,7,13,14,20,21,27,28、すべて月、火です。


お昼も食べない、水も飲まない、営業業時間は無視する、なんて忙しい日もあれば、
お客様と庭に出て一緒に花を見ている余裕がある日もあったりで、
なかなか読めませんが、予定が分かれば早めに電話をして頂けると嬉しいな。


平日は9:30〜、土日祝日は9:00〜より営業を開始していますが、
予約の電話はその時間より前でも掃除や準備をしているので、
お気軽におかけ下さい。

夜もお店にいる時は電話に出ますので、受付時間後でもお気軽に。


ちなみに19日金曜は夕方以外ポッカリ予約が空いてます、そう空いているのです。
きっと当日に電話でスーっと予約できる人がいるでしょう、それはあなたかもしれません。

くどいですが、明日は空いてます。さて誰から電話が来るか楽しみだ。
ただブログをまったく見れない、見てない人だったりなんてこともよくある話である。








夏のおすすめメニュー

どんどん夏が近づいてきているこの時期。

オイラ汗っかきなので、ご飯を食べてると直ぐに汗をダラダラ、
さらには頭皮にも汗をかいている模様。

そう、夏は頭皮に汗をかきやすいのだ。

そんな時はやはり、スッキリしたいですよねってことで、
この時期におすすめメニューのご案内。


ズバリ、お手軽スキャルプエステです。

普段のシャンプーでは落ちない皮脂や老廃物キレイにして、フケやかゆみを抑えてくれる。
さらにはス〜〜〜っとして爽快、終わってもしばらく気持ちいいのが続きます。

時間もシャンプー台で横になったまま、たったの5分でOKなお手軽さ。


髪処 禅でも売っている商品を使ってするのだが、
パーマ、カラー後の頭皮の炎症を抑えたり、殺菌、抗菌作用がある為に「頭皮ニキビ」にも
効果的。血管が広がる作用もあり、抜け毛、薄毛予防、さらには育毛効果もあったりなんて。


去年から導入したメニューだが、夏以外でも継続的にやると頭皮にはとってもいいので
その後もやる方が大変多い人気のメニューです。

料金も500円とリーズナブルなので、まだのあなたは一度お試しあれ。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]