忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

善光寺の御開帳が終わります

長野県長野市にある善光寺で開催されていた、7年に1度の御開帳が5月の31日をもって
終了します。

地元の人でまだ行ってないよ、なんて人が駈け込み参拝をしているという記事を
新聞で今朝(5/30)に見まして、何度かいっているのだが、もう一度行きたくなり
仕事が早く終わったら行こうと思っていたのだが、遅めに終了したため&雨が降って
いたので却下。

そんな天気の中に行って来た人から写真を送ってもらのでご紹介(写真ありがとうね)。

     5月31日夜10:30頃の善光寺の様子
     untitled.jpg
並んでる〜、オイラ人ゴミに並ぶのは嫌いです、みんな凄いね。



     untitled2.jpg
     いったい何人の人が触ったのでしょうか、回向柱(えこうばしら)よお役目ご苦労様。


この回向柱ですが、6月中旬ごろ(の予定)には、善光寺の別の場所に移され並びます。

歴代の回向柱が並んでいる場所でその中には50センチほどにもなったものがあるようです。
(もとは10メートルあるのです)

そーいやこの歴代の柱を気にかけて見たことなかったので、今度行ったら探してみよーっと。




PR

バラ祭り

今朝新聞を見てらた、長野市のお隣、中野市の一本木公園のバラ祭りの案内がのっていたぞ。

今日5月30日〜6月21日まで開催のようですね。
どんどん人気になって混んでいるなんて話も聞くのです。


そして外を見ると髪処 禅でもバラ祭りが開催中になっていた。

P5300029.jpg
「バラです」って感じのバラですな。

このバラ達は確か中野の公園で買ってきたような記憶があるのです。

バラってお手入れ大変なんだよなぁ、公園の方を尊敬しますね。


育毛剤

あなたの生活で困っていることを解決し、生活を快適にする商品情報のご案内。
「あなたにとって必要か必要でないか判断する情報」を提供中。


健康な髪でも1日に50〜100本は自然に抜けているもの(髪の伸び方)。

一番多く抜けているのはシャンプーやブラッシングのときなのだが、
夜シャンプーしたのに朝、枕もとに沢山抜けた毛があったりしたら要注意。

あなたの大切な髪を守る為に「育毛剤」によるケアを始めてみてはいかがでしょう?。

実は育毛剤って「抜け毛が多くなってきた」「だんだん髪が細くなってきた」という
段階で使い始めるのが効果的。

そこで、円形脱毛症などで病院で出している薬にも使われている、発毛促進剤と
同じ成分配合で安心して使える、育毛剤シリーズ(メーカーホームページ

P5290025.jpg

写真左、青い色がある箱

 ビューティーG 血管拡張剤を主に配合。 
 P5290027.jpg
 ローションタイプでさっぱり気持ちいい、抜け毛、薄毛、頭皮が脂っぽい、フケかゆみを
 感じる、細くなってきた、円形脱毛症等の気になり始めにもオススメ。

 180ml 2940円


写真右、ピンク色のある箱
 
 ユンゲンV 血管拡張剤+女性ホルモン。
 P5290028.jpg
 液ダレしない乳液タイプ、頭皮が硬くて薄毛がきになる、頭皮が乾燥しがち、産後、更年期で
 (女性ホルモン不足による毛髪トラブル)
 抜けたり薄くなったりが気になる方。

 250ml 3990円


2本を比べるとビューティーG(青いの)は男性の方が多く持ち帰る率が高く、
ユンゲンVはその反対の感じ。

どちらも1日2回、お風呂上がり、朝とするのが効果的。
(毛根は午前中に生産され、夜お休みの間に修復されるため)

シャンプーしない日でも、育毛剤はお使い下さいね、
つけたらマッサージをするとよりいいのです。

育毛剤は最低5ヶ月(髪を1本抜くとまた生えて来るのに4ヶ月必要、さらに手で触って
分かるにはもうチョイ時間が必要になる為)は時間が必要です、毎日根気よく続けましょう。

抜け毛が少なくなった、髪にハリが出てきたと感じたら効果ありっ

つけると気持ちいいので、使用もまったく苦にはなりませんしね。
 
酒井も気になっている?こめかみ等に使っていますが、
そこの産毛がなんだか以前よりも成長しています。

やらないよりは、やっていると安心です。
後で後悔するよりは継続使用が効果的ですよっ。


    



BGM

髪処 禅は名前のごとく、店の造りも和風の変わった美容室になっているのだが、
(築年数40数年の民家を改造して美容室にしてあります)

来て頂いているあなたに、よりのーんびりして頂こうと思いBGM(音楽)にもこだわっている。

有線放送なんかだと、急に変な曲が流れたりして、安心して音を流せないなんてことも。

ただこのこだわりは、個人的に偏ってたりもするのだが、基本的にはロック(和風なのに)、
でもガンガンうるさいのはまずいので、その中でも静かなのをチョイスしています。

(個人的に初めて聞いてブっ飛んだギターの音→メガデスのHoly Wars 、
高校の時はギターを弾いて遊んでいたので衝撃は凄かった、今も好きなバンド、店ではNGな例)

もちろんジャンル関係なく、クラシック、ジャズ、R&B、ポップなどなどは使用中。

今このブログを書いている今も、新たなのんびりできそうな曲を店で使うために、手持ちの中
から探し中です。

ただこの作業ずーっとやっていると判断の基準が変わってきて、後でなんでこんな曲入れたんだ?
なんてこともしばしば。

何かお勧めの禅で流せそうな曲がありましたら、教えて(借して)くれると、
と〜〜〜っても嬉しいねぇ。

宜しくお願いします。


とにかく気持ちぇぇーーーっ

あなたの生活で困っていることを解決し、生活を快適にする商品情報のご案内。
「あなたにとって必要か必要でないか判断する情報」をお伝えしています。


お風呂上がりや朝などに、使用のタイミングは色々なDNAクールトニック、

   P5260023.jpg  

気になる頭皮の匂い、ベタツキ、炎症を抑え毛細血管を強化して栄養を運びやすくし、
薄毛、抜け毛を予防します。(抜け毛の話


抜け毛の原因物質の生成を抑制するので(下の図)、ただ付けるとスーっとして
気持ちぇぇ〜〜ってだけではありませんよ。

1日2回、つけてからの頭皮マッサージが効果的。

 テストステロン    5αリダクターゼ         5αリダクターゼ  
 (男性ホルモン)  (5αDHTをつくりだす酵素)   
    凸       +      凹       =   抜け毛原因物質          
              コレを抑え込むのです

シトラスフルーツの香りでリフレッシュにもグッドです。

その他の効果としては、抗アレルギー作用、皮膚の抗老化作用、水分保持作用など
頭皮に良い効果はほぼ網羅。

ただし抜け毛、薄毛の予防であって育毛剤ではありませんので、あしからず。


頭皮の状態を健康に保つアイテム、シューっとひと吹きいかが?

200ml 1890円(税込)







大物を釣り上げたぞ

朝起きてみたら天気がいい、こーなってしまうと何だか外に出たくて、出たくて。

なのでこんな天気の昼間に仕事をやらなくても、夜にやればいいやってことで、
(あ、今日は定休日なのでいつもの営業をという意味ではありませんよ)
お手軽に行って帰れる距離へGO−。

向かった先は白馬を流れている姫川。
P5260015.jpg
ラフティングをしようとしてる人達を発見、奥には(小さいが)オリンピックのスキーの
ジャンプ台も見える。シーズンオフのスキー場(白馬八方尾根)も丸見え。


何をしたかと言えば、いつものアレ、そう今回は渓流釣りである。

P5260017.jpg
水がもの凄くキレイなので、魚だって美味しい。
こんな場所が家から1時間あれば余裕で到着するなんて、やっぱり長野は最高ですね。


釣果としては2匹はラインを切られ、もう1匹はバラしてしまった。

結構大物がかかった日だった(釣れればなお良しだが)。

釣ったのは結局1匹のみだが、こいつがデカイ。
P5260019.jpg
ニジマス、46センチありました(デカっ)。

オイラの渓流釣り人生で一番の大物、ライン切れなくてよかったぁ〜。
でも味は淡白なので正直、イワナやヤマメのほうが好きだけどね。

6月にもひさびさ友人と行く約束をしてあるので、楽しみですね。

やっぱり釣りのあたりがビビッときて、竿がグッとしなり、ブルブルする
瞬間は最高にテンションが上がりいいものですよ。

あなたも釣り、どーですか?。



講習会

髪処 禅のある長野県長野市にある美容室は、月曜日に休みが多いのだが、
その休みに毎週ではないが講習会(勉強会)なんてのがあるのです。

もちろんオイラの気になった講習にしか行かないが、今日は勉強してきました。

行ってきたのは縮毛矯正(くせ毛などをストレートのアイロンを使ってやるストレートパーマ)
の講習で、禅でも使用中のパーマ液。

いままで色々な薬剤ややり方を見たが、コレが一番ダメージが無くしかも仕上がりも
一番いいので使用中。

以前にもこの講習を受けたことがあるのだが、同じ講習が2度目でもまだまだ知らない新たな
ことが出てくるのでラッキー。なんでも1度ですべてが分かるものではありません。

P5250010.jpg

この新たに知ったことにより、仕上がりやダメージ度合、時間短縮などなどの効果が期待
できますね。
またレベル上があってしまったな、きっとね(音が出ます)。

せっかくなので良い場所で見るべく、一番前のポジションを早くにいって確保。
始まるまで講師の先生に質問し、途中や終わっても知りたいことはちゃっかり聞いていた。

全体で「何か質問ないですかー、なければ次へ」なんていう大勢の場での質問は苦手なので、
個人的に質問したのです。

それにしても他の人は帰るの早いなぁ、一番最後まで残ってしつこーく聞いたおかげで、
あなたによりいい技術を提供できそう。

営業中はディーラーやメーカーの人が来ても、お客様がいればろくに話も聞かないので、講習での
時間はとっても大切なのです、以外と講師の人との雑談の中にヒントがあるなんてことも。


そろそろ梅雨の時期なので、クセが気になっているなんてあなたは、試してみてはいかが?




いい髪の毛は、健康な地肌からっ

あなたの生活で困っていることを解決し、生活を快適にする商品情報のご案内。
「あなたにとって必要か必要でないか判断する情報」をお伝えします。


髪処 禅で10人来れば5人はやっているのでは?と言う位人気がある「お手軽スキャルプエステ」と言うコースがあるのだが、そのときも使用していて、気持ちいいし、
頭皮も綺麗になるし、育毛効果があるディアクリーンパック

       P5230005.jpg
青い容器が目印。


毛穴をふさいでいる、古い皮脂や汚れをヨーロッパの死海の泥(ホワイトピート)で
取り除き、そのミネラル成分で髪に潤いを与えるのです。

抜け毛が気になる方には、髪の成長を助ける成分であるデキストラン
(簡単に言えば血管拡張剤)が毛乳頭に刺激を与えて髪の成長を高める。

フケ、かゆみ、頭皮ニキビが気になるあなたには、オーストラリアのティトリーの木の葉
からとったオイルは、天然の抗菌力、殺菌力、抗炎症作用があり、医療用にも使われて
いたりもして。なのでパーマやカラーの直後にお手軽スキョルプをやるのも効果は高いのですよ。


家での使い方は、シャンプーをした後に、いつものトリートメント(リンスなど)をしないで、
かわりにこのパックを頭皮につける。

頭皮につけたら、地肌にいきわたるようにマッサージをして、
ついでに髪にも伸ばすとよりいいですね。

頭皮全体についた後はそのまま5分程、時間を置いてから流します。
(オイラはその間に体を洗ってます)

地肌につけて少しすると、スースーしてきて気持ちいいのです、だからといって
毎日やるのかと言えば、2〜3日に1度のペースがいいでしょう。


いい髪の毛は、健康な地肌からっ、こりゃ気持ちぇぇぇーーーー。

300g 2100円 15g 150円 成り。





髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]