忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きらめき商品券

ポストを見たら長野市から封筒がきていた。

「何かや?」と思ってみたら、5月31日〜8月31日までの期間使える、
「長野きらめき商品券」の案内でした。

     P5150019.jpg
こんなポスターがINしてたぞ。
大き過ぎて、店のどこへ張るのか悩み中、てゆうか内装と合わないので他の探そうかな?。

すでに沢山のお店で使える様子です。

長野市では、消費を喚起し市内経済の活性化を図るため、「ながの“きらめき”商品券」を発行します。
1冊10,000円でお買い上げいただくと、市内の登録店舗で11,000円分のお買い物をお楽しみいただける、1割お得な商品券です、とのことで(長野市のホームページより)。

発売日時は、5月31日(日)午前9時から午後3時までで、市内28会場。
(ここしか買えないみたい、それ以降は長野市のホームページでお知らせするようですよ)

これが少しでも長野の活性化になれば、お手伝いができるのでいいのですがねぇ。
ちなみにお釣りは出ないのでご注意を。




PR

山シャクヤク

本日来られたお客様に花を頂いた、「山芍薬(ヤマシャクヤク)」と言うらしい
のだが、「かなり貴重だよ」と言っていた。

なんでも「花は1年365日のうちで1〜2日ほどしか咲いてない」とのことです。

P5130014.jpg

わざわざその1〜2日の花を禅に、長野にある戸隠(というところ)から持って来てくれたのだ。
戸隠はそばで有名です、忍者屋敷もあったりするのですよ)

いや本当にありがたい、そー考えると見れたのが奇跡、貴重ですね。
「他の人にも見せたげて」とおっしゃってたので、写真に撮ってみたのです。

P5130015.jpg
正直花に興味が薄いオイラもテンションがググっと上がりましたね。

で、その貴重な花を、ややテンションがまだ仕事が終わってもなお上がっていたオイラは、
家に持って帰りました。

ご飯を食べて、お風呂に入っていたら母が来て「どーしたの山シャクヤク?」と言うので、
オイラ「何で知ってんの」返したら、「家の庭にあるんだ」とのこと。

ええ〜、そうなの、ていうかオイラの母ならありうる話だな。(とても花などが好きな人)

ある意味今日2度目の奇跡が発生した瞬間でした、ただ本当に山に(戸隠)あった今日の
はしっかりしているらしい。
家のはもう終わっていた模様です。

これを探しに山に入っても、なかなか出合えないらしい(特に花が咲いているのは)ので、
明日も咲いていれば、予約の方に見てもらおーっと。










夏の準備

何日か前にスダレを一部交換したのだが、他のも汚れが気になっていたので、全部交換することに。

誰も気にしてないかも?しれませんが、綺麗にしとくのは大事なことです。
ようは心がけってことで。

P5120009.jpg
高いので梯子を使用、この程度の高さは平気ですが、高い所は苦手です。

自分的にはかなーり気分がリフレッシュっ。

P5120011.jpg
これで夏も安心、あースッキリしたっと。


池袋へゴー

5月11日、何度か観ていて大好きな「演劇集団キャラメルボックス」のスプリングツアーである、
「容疑者Xの献身」を観にいって来た。

映画版は観てないが、本は読んでいるので内容は知っていたが、どう舞台でやるのか?
興味津々で行ったのです。

場所は東京の池袋のサンシャイン劇場
帰りの新幹線に間に合う時間でなかったので、車で行くことにしました、
こんな時は長野は不便です、それ以外はいいのにねぇ。


上演時間もいつもよりはやや長く2時間は越えてたような気がするが、あっという間に
終了でした(長いとは思わなかった)。

あまり書いて「ネタばれ」してはいけないので、書きませんがとにかく楽しい。

相変わらず笑いありで、とてもいい時間を過ごせましたよ、7月辺りにもサマーツアーが
あるからまた行きたいなぁ。

P5110006.jpg
色々なアイテムが売られている、じっくり見てないのが残念。


まだサンシャイン劇場では5月24日までやってますので、まだのあなたは是非劇場へっ。



5月の庭の様子

毎月10日前後に庭の写真を記録しているのを、2年以上は続けている。

今日は朝から天気が良くかったので9日だが写真を撮ってみたぞ。

P5090042.jpg
だいぶ木や花が成長中、一番いい時期ですな。

P5090034.jpg
写真は難しいですね、思った感じに撮れてませんが、とにかく綺麗。


P5090020.jpg
かなり全体もニギヤカになってきたぞ、新緑はいいね〜ってことで、
同じような色の服を着てみた。


あなたも花が好きだったり、花の写真を撮るのが好きであれば、来たついでに気軽に
見たり、撮ったりしてみてはいかがでしょうか?、そんなことも自由ですので。

花がとにかく好きって訳でなくても、たまには被写体として植物もいかが?。
お客様と話しているとデジイチ(デジタル一眼レフ)持っている人多いので。

良く撮れた写真、できれば頂きたいなぁ、なんてね(そこかよ)。




すだれ

外に掛けてある「すだれ」を交換した。

だいぶヤレてきた感があり、ホームセンターに前に行ったら売っていたので
(シーズンじゃないと無いのです)
昨日の夜に買いに出かけた。

朝天気がいいので買った分だけ交換っ。
P5080001.jpg
うんしょ、うんしょ、173センチ位の身長でギリギリですなぁ。


いやー交換できて、すっきり。
定期的にやらないといけないね。

他のすだれの場所も気になるので今度チェックして駄目なのは
どんどん交換していこうっと。


電話の受付時間

髪処 禅は一人営業スタイルのお店(H21,5,7現在)なのですが、
さらに「予約制」でやらせて頂いています。

受付時間も決まっていて、

平日 カットAM9:30〜PM6:30まで
   カラー・パーマAM9:30〜PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00〜PM5:30まで
     パーマ・カラーAM9:00〜PM4:30まで

なのだが(どーしてもなんて場合はこの限りではありません、でも毎回時間外はご遠慮下さいね)

この時間は予約がここから〜この時間まで受付ますよーというモノなので、
電話の受付時間ではありません。

なので朝は、この始まりの時間よりも早くても店にいて掃除をなどの準備をしているので
受付時間の1時間前でもいいのです。

終わりも大体店に8時半頃まではいますし、遅ければ10時や11時、さらにお泊りもして
いたりもするので(この場合は一度家に帰ってご飯&風呂の為出ますが)ほぼ受付時間より
あとでも平気です。

くどいですが、受付時間は技術をやれる時間で電話の受付時間ではありませんので
宜しくお願いします。


ただ稀に店の買い出しで急に必要な物があったりすると、間に合うように出かけてしまうので
その時はゴメンナサイ。

ちなみに今日がたまたま7時20分頃出てホームセンターへ行ったのだが、店に戻ってみたら
同じ方から着信が6回っ、時間を置いてかかってきてました。
番号を調べてみても携帯のためか該当者なし、誰でしょうかねぇ?
本当に申し訳ございません。

ブログ見ているといいなぁ、また明日あなたの電話待ってますよー。




雨の外

あいにくの天気で雨だった5月7日、夕方時間が空いたので外を見たら
雨で濡れた庭もいい感じだったので写真を撮ってみたぞ。

P5070006.jpg
雨の日も綺麗でいいじゃない、しっとりしていて落ち着きます。

ただ中の光が反射して肉眼よりも見え難いのが難点。

暗くなってきてカメラの画像がぶれるので、三脚も使用したのだがねぇ。
腕が足りませんです、はい。

P5070008.jpg
三脚はこんな感じ。

ちなみにこの三脚、親父から最近頂いた。使用感は全く無く綺麗なのだが、
ケースは時代を感じる物である、いったい何十年前の物だ?。

長さも自由に変えられ、コンパクトに収まるのでせっかくなのでどんどん使って行こうっと。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]