忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電車で行ってみよー

高校を卒業して長野から出て東京の専門学校に行っていたオイラ、
卒業してそのまま東京で就職して、最後は埼玉県の志木という駅の美容室で働いていた。

今日はそのとき同じ店にいたスタッフ(いまは友達)が長野に来るというので、
待ち合わせを軽井沢でした。

何故軽井沢?かはその友達が朝のスタートが遅いので、
それならオイラが「軽井沢まで行って買い物している間に埼玉から移動して来るな」
と思ったのと、友達(T氏としよう)が車を買ったのでそれを店まで運転したかった
という2つの理由。


帰りは車なので電車で軽井沢へGO。
車は家から出て店に行き、置いといて今井駅へ。

DSC03563.jpg
今井駅前。髪処 禅から今井駅までオイラだと5分あれば余裕です。
ゆっくり歩いても10分は掛かりません。

軽井沢まではJRではなく、しなの鉄道
乗り換えなしの今朝乗ったので1時間19分で到着です。

途中車内のアナウンスで「この列車は普通列車軽井沢行き、ワンマン運転です」との声が、
それに反応して、んん、ワンマン運転?。

ワンマンてなんだ?、なんだか強引な感じが勝手にしてくる、
「お前は本当にワンマンだなー」とか「ワンマンすぎて、ついてけないよ」とかの
使い方が似合いそうな感じがする。気になったので調べてみた。

正確には、「バスや列車に車掌が乗務せず、運転士1人だけが乗務して運転することでる。」
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)詳しくはコチラ


さてそんな列車ですが本を読んでいたのだが、景色を見るのが大好きなので落ち着かず、
チラチラ外を何度も観てました。
DSC03565.jpg
車内はボックス席になっているのだ。


あまりの天気の良さに外をチラチラ観るのからしまいには、
DSC03568.jpg
写真を撮り始めたりしてかなり満喫、たまにはいいねぇこんな移動も。
浅間山、上から煙モクモクやってましたよ。


さて79分が経ち軽井沢に到着っ。横を見れば懐かしの電車が止まっていた。
DSC03571.jpg
平成9年まで活躍のEF63。

昔、学生の頃はまだ新幹線がなく長野〜上野間を特急で移動していて約3時間かかってました。
上野から長野に帰ってくる時に横川駅で、碓氷峠を走る列車を引っ張り上げるのに使用されて
いた機関車をみてテンションが上がってしまいました。(鉄道ファンではありませんが)
連結の時間を利用して横川駅では「峠の釜めし」が売られていたなぁ、懐かしいねぇ。


テンションが上がっているので
DSC03569.jpg
上からも写真を撮り、さらには



反対側からも
DSC03573.jpg
よく良く見れば「軽井沢駅の旧1番線」になっている。
最近は新幹線で通り過ぎていたので分からんかった、てことは上の写真の赤い屋根は旧駅舎。


いやぁーーしかし、たまには違う事をするのもいいもんだねぇ、
昔は今日の路線を特急で走っていたのでしょうがスッパリ忘れていたのでね。

そういや高校を卒業して東京に出る13年前にも「東京に行くのに長野県民が軽井沢行った
ことないなんて、恥ずかしくね」とか言って友達と来たっけな。

その頃とだいぶ変わってしまったがいい場所である。



結局T氏にお昼に会い御飯を食べ、店まで運転してきました。
本当はもっと話をする予定だったのだが、昨日歯につめてあった「銀色の物」が取れちゃったので、
話もそこそこ歯医者に電話したら「来てもいいよ」とのことだったのでT氏とお別れ。


列車もT氏にも久々の、ひさびさデーだったな。(歯医者もだ)








PR

運動

社会人になって10年以上経過しているのだが、年々意識をしないと運動しなくなってしまう。

冬はスキーへ行くのでまだいいのだが、その他の時期は全然運動してなかった。

そこでひょんなことから「マラソンを始めようっ」となり、長野マラソンへ出るべく
頑張っている。

本日も9キロ走ってみた、しかも日中はスキー場に行っていたので結構な運動量です。
(さらに店に行って掃除やその他の仕事も、どんだけ動いてんだよっ、て話も)

タイムとかあんまり測ってなかったのだが、時計を見てスタートして帰ってきたら
58分ほど経過していた。

ジョギングシュミレーターで計測してみたところ、
577.7キロカロリーを消費していた、ごはん2.3杯分、
生ビール中ジョッキだと2.8杯分、もしタクシーに乗ってこの距離を移動していたら
2870円くらいの料金(東京23区2009年3月現在/信号待ち無)、
フルマラソンだと4時間33分,長野マラソン限定の5時間はペースが変わらなければ、
間にに会います(ぺースが変わらなけらばね)。

何をやるにも、せっかくなら真剣でやりたいので遊びも仕事も真剣にやってます。

何事も熱中できることがあるのは幸せですね。


誕生日

オイラ高校位には花粉症になって今に至っていますので、
結構キャリアも長くなっている。

「鼻水」や「くしゃみな」ど症状は様々だが「目が痒くなる」と
取り出して洗いたい衝動にかられます、ホントにね。

そんな時は目薬をする訳だが、お医者さんや薬局でアレルギー目薬を買っても
そのシーズンで使い切れないので、去年のを今年も使用するなんてことが多いのだ。


先日薬局にお勤めのお客様が来て目薬の話になり教えて頂いたのだが、

去年の目薬は使うなってこと。


「目薬は雑菌が入りやすいのである程度したら変えた方がいいよ」とのこと。

まつ毛が目薬の先についたりして、ひどいと薬が濁っちゃうみたい。
濁りを感じたら、間違いなく捨てたほうがいいのです(当り前か)。

濁ってなくても1年前の物は無理ですのでご注意下さい。

確かに使用期限が書いてあるが「ま、いっか」なんて使っていること多かったなぁと反省です。


このように容器や箱に書いてあっても守らずに使う人がいるので、(オイラだが)
禅で言っている髪のことは、1度で理解してもらうのは難しいだろうと気がついた。

なので大事なことは「こないだ聞いたよ」ってくらい、しつこく言うようにしようかな?。



さて数日前から気がついたのだが、3月22日はオイラの誕生日でした。
(おめでとうございまーす)

どちらかと言うと誕生日を気にしないタイプ、30才を過ぎると特に嬉しくもないが
明日から一年またガンバローっと。
(ちなみに31になりました、そう見えるのか、見えないのか、妥当なのか、どーなんでしょうね)
まだまだ体力の衰えは感じませんよっ。



停電

金曜日だが三連休の為世の中はお休み、土日と祝日は営業を朝9:00からスタートに禅は
なるのでいつもより早く店の用意をしたのだが、(前日遅くまで店にいて朝早いので
店に泊まった)朝になってびっくりっ。

6時30分に起きたのだが何か様子がおかしいのだ、着替の間にテレビを見ようとしてつけても
電源が入らないので???部屋の電気をつけようとしても付かない。

こ、こ、これって、停電ですかぁーー。(猪木風に)

急いで色々店内を調べ、ブレーカーを見たりしても良く分からなく外にチャイムがあるので
鳴らしてみたら何故か鳴るので、何だか???雨のせいかいな?。
(営業中は鳴らさないでね、御用の方は店の入り口までどーそ)

そんなこんなを外でしていたら友人が仕事に行くのに店の前を通ったので電話してみると
「うちも停電してたぞ」とのこと、やっぱそうなのかぁ。

で結局暗がりで朝飯を食べてたら7時過ぎ頃だったか電力が復活っ。

電気がないと仕事も出来ない、本当に焦ってしまいました。

仕事じゃなければ割とたくましい(気にしない)ので何とかやっちゃうのですが、
電気の有難さを感じた朝だった。

中部電力にお勤めのお客様がいるので今度聞いてみよーっと。


いろいろあるんだねぇ

今日お客様と話していたら、シャンプーの話になり「中に入っている成分が気になる」との事
だったので髪処 禅で一番のおススメのテクナルー、シャンプー&トリートメント
成分や説明の書いてある紙をお見せしたりしました。

色々話していたら、シャンプー成分分析サイトなんてのがあるよって教えていただいた。

サニープレイスという会社の禅でも置いてあるシャンプーもあったのでビックリっ。
(マイナーだと思っていたのに)

おススメのテクナールは書いてなかったが、いろいろあるもんだねぇ。(テクナールのホームページ

オイラも色々気にはかけているのだが、お客様のほうが気になる分野にグーーーっと
入り込んで調べたりするので、むしろよく知ってるなんてことも。

それ以上に知らんといけないのだが、正直追いつかないこともあるでしょうね、
オイラそんな時は逆に「教えて下さい」って感じなのでお願いします。

しかしインターネット上には知らないサイトが、沢山あるものですね。

ちょっと見てるとすぐいい時間が経過しちゃうので注意せねば。


パーマ液

髪処 禅では出来る限りパーマの液など新しいのが出たら試してみようと考えている。

以前サンプルをもらったパーマ液がなかなか良かったので変更する事にしてみた。
(普通のパーマの強めの薬)

その他にも縮毛矯正(ストレートアイロンを使用するストレートパーマ)の今まで
使っていた薬に、より髪にいいのが発売になったので、こっちも変更っ。

これは今まで「パーマ液主体でトリートメントが入っていた物」が、
「トリートメントを主体にしてパーマ液が入っている物」という感じに変更になった、
より良さそうでしょ?。

髪質によって使い分けるのだが、これは2種類新しくしてみた。


結局3個を新しい薬と交換です。パーマ液はダメージ度合いなどで使い分けているので、
いつもこの新しい薬とは限らないが(祝毛矯正は絶対使うのを交換した)、
あなたがパーマをする時には以前より、より進歩出来るようにいろいろもっと
勉強しないといけませんな。

ゆっくりペースの進歩ですが「千里の道も一歩から」「継続は力なり」ってことで、
色々やる事が多いですが、がんばろーっと。

結構楽しいから苦にもならないけどね。







秘密の扉

休みの日、前から気になっていた場所の掃除をしてみた。

DSC02277.JPG
オレンジ色で囲ったガラスが内側から汚れていたのです。

ここは秘密の扉になっていて、裏側は受付になっています。
裏側はこんな感じ↓。

DSC03558.jpg
受付裏の様子、奥の壁が扉になっているのだ。


ここを掃除するには受付の机を移動しないといけないので、
動かないように固定してあるネジを取ったりなどなどで、
営業中は安心してできる作業ではないので、休みの日に作業です。


DSC03559.jpg
机を移動させて、扉をオープンっ。
後付けした手すりが引っ掛かって移動が困難だったりも。


ちなみにこの受付の机はオイラがデザインし、
寸法もすべて(高さ、幅、裏の仕切りの加減など)自分で決めて作ってもらった物になっている、
なかなかの使い心地で満足しています


中の床とガラスが綺麗になりました、あースッキリ。
寒いとストーブを焚くので直ぐにガラスにスス?が付き、
結構別の場所は窓ふきをしている。
でもココは頻繁にやるのは御苦労なので、拭いた後はかなりーの爽快感。


店を一人でやっている今、以前の二人のときよりも「店が汚くなったな」とあなたに
思われるのは嫌なので「むしろ前より綺麗じゃない?」と感じてもらえるような気持ちで
(あくまで気持ちですが)掃除を秘かにがんばっていたりもしています。






高速道路1000円

もうすぐ高速道路の料金が土、日、祝日何処まで行っても1000円が
3月20日(金・祝)にスタートする。

個人的には日曜は月に1度なので恩恵をあまり受けなそうだが、
強引に日曜の夜(12時まで)に高速に乗りサービスエリアで寝てれば
「片道は1000円」なんて使い方はできそうです。

この恩恵を受ける為にはETCの車載器とカードが必要です。
以前から無料で車載器プレゼントや○○円引きますなんてのがあって、
ずいぶん前からETCのお世話になってます。

取り付けも自分でしたので費用は掛かっていません、ETCあると便利なので、まだのあなたは
そんなに使わなくても(助成金の出ている間に)手に入れて損はありませんよ。


ETCの車載器とETCカードがあれば割引の対象になります、
(オイラはカード2枚持っています)
そしてカードごとに走った料金に応じてポイントが付きます。

くどいですがカードごとです。

さらにポイントは何もしないと付かないので自分で「ETCマイレージサービス」の登録をしないといけませんのでご注意を。

この間「ETCマイレージサービス」からハガキが来ていて見たら、2009,3,31日
まで有効なポイントが222ポイントありまして、ポイントを交換しときました。

100ポイントで200円、200ポイントで500円、〜〜〜1000ポイントで8000円
分の高速道路料金になるのです。
(8000円はデカイでしょっ)

500円でも貴重なので忘れないうちに作業を終えられてよかったです、(なんだか嬉しい)
忘れていたあなたは今一度確認をっ。

自動でポイントを還元するサービスもあるのだが、1000ポイントに満たないと
自動的に還元されません
のでご注意を。


ETCを3年以上使っているオイラが知っておいても損はないよというお話でした。







髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]