忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ティッシュの外側

店内にはオイラの婆ちゃんが手作りしてくれた物色々有るのだが、
今日髪をやりに来て、またもや作ったものを頂いたので分かる場所へ。

DSC03510.jpg
貰ったのは右の物で、ポケットティッシュの外側を余った布を使い可愛く仕上げてあります。

あるだけですが、無料でプレゼント中。

秘かに左の「貝で作った雛人形」も婆ちゃん作だったりして。



PR

お店でのシャンプー

髪処 禅ではカットの時やカラーの後、
パーマの前などに「シャンプー」をするのだが、
同じシャンプーでも実は違っています。

あなたの頭皮の状態によっては、頭皮にいいタイプを使ったり、
カラー後、パーマの前にはよりいい仕上がりになるようなタイプの物だったり、
使うシャンプー剤もいくつかあるのです。

やり方で言えばパーマ前のシャンプーは「髪に付いている余分なものを取り除けばいい」ので、
地肌をゴシゴシってよりは髪そのものを洗う感じ。

かえって地肌をパーマ前にゴシゴシやりすぎては、ピリっとパーマ液が「しみる」ことも
ありますのでかるーーく洗っているのです。
(手を抜いて力を入れないわけじゃないのだ)


カラー後は薬が頭皮に残ってはよくないのでしっかり流し、しっかり洗っています。


なので「シャンプー」と言っても色々です、目的にあった最善のシャンプーを髪処 禅
では提供しています。

カットの時なんかはシャンプーのコースがいくつもありますので、(詳しくはコチラ
より気持よくなりたいあなたは試してみてはいかが?



花粉症、きてません?

今年も花粉症の時期に突入中、オイラ花粉症のキャリアは10数年になっている。

薬を飲んでいるのだが、今年は効いてるのかどうなのか?。

熱が出ないだけであとは風邪と同じ症状で、
鼻水は出っ放し、喉は最高に痛いし、なんだかボーっとしている感じ。

そんな状態なのに体温を測ってみたら36.6度で全く問題なし。

こんな風になるのはオイラだけでしょうか?。

カット中などに鼻水をたらすと恥ずかしいので、
たまに「鼻をチーーン」させて頂いて営業中。

鼻声だったりしてるときもありますが、
風邪じゃ無いのでうつりませんのでご安心を。






忘れてたっ

今月3月の髪処禅の休みはすべて月、火になっている。
(3月は行事などもあるので、あなたが便利なように日曜を休まない為)

昨日月曜は店に何度か行って用事をこなしたのだが、
今日火曜は家にいて行きませんでした。

そして今の今気が付いた、「留守番電話セットし忘れたかもっ」てことに。

昨日いや、一昨日の夜確認しないといけなかったのにィーーー、完全にミスです。

お電話を頂いた方留守電にもならずに、ご迷惑をおかけしました、
本当に申し訳ないです。




準備はOK

3月になり川もぼちぼち解禁になり出し、渓流釣りのシーズンがスタートです。

オイラはまだ寒かったり、スキーへもうチョイ行くので今年はまだ1度しか渓流釣りへ行って
ませんが(2月にやけに暖かい日があり、そこで行きました。イワナを数匹ゲットっ)、
準備だけはしっかり進行中。

ウェーダー(胴長)が駄目になちゃったので新しいのを手に入れた。

DSC03506.jpg
長靴でもできるところはあるのだが、川を渡ったり中にも入ったりするので、
コレがあった方が長靴では行けないポイントまで行けるので必要です。

今回は夏でも快適にイケるように「透湿性の素材」のにしてみた、
さて使い勝手はどうでしょうね?。


喜びの声

最近よくこんな声をお客様から頂いている、
それは「ここ(髪処 禅)に来てからは髪の毛の調子がいいわ」というものです。

確かにオイラは髪のダメージを考えてパーマやカラーをしてり、
まとまり易くなるなるようにカットをしているつもりなのだが、
実際はこのような声を自分の方から積極的に「どう、どう」って聞いたことがあまり無かったので、
とても「やっている事は間違ってなかったのだ」と感じることができて嬉しいです。


[これからもっとあなたのさまざまな声(感想)を聞いてみようかな、
 かなり勉強になりそうなので、そんな話もお互いの為にしていかないと]

より髪や健康にいいものだけを取り入れて喜ばれるようにやっていこーっと、
髪の状態が良くなければ(素材美)いいヘアスタイルにはなり難いですからね。


さてその他にも髪処 禅で人気になっているのは去年の夏前に作った「お手軽スキャルプエステ」です。(500円)

夏の時期はスーッとして気持ちが良いし、
頭皮も綺麗になって血行も良くなるので、「いいなぁ」と考えていたのだが、
実際には夏とか関係無しで大人気。

確かに頭皮は夏だけでなく1年中綺麗な方がいいし、
何と言ってもとーーっても気持ちいいのです。

さらにお手軽にできるシリーズを増やしてお手軽トリートメントなどもやっているが、
こちらも人気になってます。(1000円)

少ない時間とお金で出来るメニューがうけているのかな?
もともとそういう考えで作ったコースなので(だからと言って安かろう悪かろうでは無いですが)
これらについても考え方と実際が合致したのではないかと思います。


より喜んで頂けるように、あれこれいつも考えてはアイデアをノートに書いて、
良さそうなものは実行に移していますが、コースを生み出すだけでなく、
感想を聞いてコースのチェックし修正するのも大事ですね。

「こんないいんじゃない?」なんてあなたの意見も大募集。


しかしアイデアってのは机に向っている時よりも後で、カット中やシャンプー中、
お風呂に入っている時やトイレ、寝る寸前や起きがけなどに沸いてくることが多いです。

それこそスグに忘れちゃうので「何かいいこと思いついたんだけどなぁ、何だっけ?」と
ならないように、いろんな所にメモ帳を置いてあります。

たまにカット中にメモを書きに行くこともあるかも?しれませんが、ご勘弁を。
(ただオイラの字が汚くて何を書いたか分からないなんてこともあったりして←オイ)





フル活動

3月も2日ですが本日の長野は寒い寒い、雪がまっていて風の強い日だった。

ただ休みなのだが、会計事務所へ行ったり、
講習会があったりと予定が埋まっていたので、
特別天気は関係ない日でした。

休みの日の講習会は気になったのには参加するようにして、
少しでもあなたに良いことが出来るようになればと考えています。


その他にも予定が詰まっている日だったのだが、
どうしても最近映画をレンタルして見ていなかったので、(映画大好きです)
朝の6時に勝手に目が覚めそこから朝一でDVDを見るという強引な手に出てみた。

夜は夜で先週も映画館へ行き「ベンジャミン・バトン」
を見たのだが、今日も「7つの贈り物」を見て来た。

イヤー映画って本当にいいですよね、
ちなみに映画館へはレイトショーで行くことが多く、
最近は月曜に夜はオイラとの遭遇率は割と高めになっていますので、
見かけたら一声かけてくださいね。

「おくりびと」も見たいのだが、
こんなにも騒がれる前から注目していながらも見そびれていて、
人気になってからだと「今話題だから見に行った人」みたく思われるのが嫌で、
潔くレンタル待ちをしたいと思います。(変なところで頑固)

最近は日本映画も気になるな。








工事完了

髪処禅は築年数40数年過ぎている普通の家を改装して美容室にしているのだが、
屋根の塗装がボロボロなったり、雨漏りがあったりしたので直してもらっていた。

やっとこさ終了しました、うるさかったりでご迷惑をおかけしました。

DSC03503.jpg
屋根が2重になり、壁にも上からもう一枚付いたので、
この時期は暖かくなり嬉しいっ。


DSC02288.JPG
ちなみにこれが以前(200/04/09/の様子)。

何にも言われなければきっと気がつかないだろうな、オイラでも。



髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]