忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も

駐車場のすぐ脇にある棗(なつめ)の実が成長中。

DSC02948.JPG
りんごの小さいのみたいな感じ、食べられます。

この実個人的には好きで、とってそのままかじっている(→ワイルドボーイだね)

漢方薬としても使われるので体にも良さそうなんです。


あるだけですが食べたい方がいましたらお気軽に声をかけて下さいね。


PR

飾り、ついでに

朝起きて白馬へ行ってきた。

目覚ましを朝の4時45分にセットして寝まして、ふと時計を見たら4時40分だったので

「もうチョイいいかな」と2度寝したらすでに7時30分、か、か、完全に寝過したぜ(汗)

普段よりも起きるのが遅くなってしまった。

即車に乗って白馬へゴー、白馬まで家から1時間はかからない距離なのだが、途中で朝飯を

コンビニで買ったりしていると予定をはるかにオーバーしての到着。


で何をしたのかと言うと、店内用に秋の飾りに使う為のススキを頂きに。

DSC02942.JPG
いたる所にすすきが生えています。

よく見ていると種類が違うのか?なんだか微妙に違う感じのタイプもあり、気に入った物

のみを収穫、といっても10本位しか採ってないけど。

DSC02943.JPG
これで、多少は秋らしく店内がなることでしょう、ん、何故か魚が?。

そうちゃっかり釣りもしたのであった、本当はどっちが目的なんだが分かったものじゃない。


ヤマメ2匹にニジマス1匹、雨が降ってきたので釣っていた時間は1時間たらずで終了。

天気予報通りだね(だから早く起きたかったのに、自分の責任ですが)。

今月いっぱいで渓流釣りは禁漁になるので、どうしてもやっておきたかったので。

ポイントへ行く途中に会ったお婆ちゃんに「もうすぐ終わりだからいっぱい魚とっておいで」

と励まされたりして結局3匹、釣れない時はまったく釣れないので良しとするか。

一番大きいので23センチ位、もっと大きいのは(きっと途35センチはあったはず)糸が

切れてサヨウナラー逃した魚はデカイってことでまた来年。


せっかくなので以前から気になっていた(釣りをした川の)元の場所も見学。

DSC02944.JPG
ここから湧き出しているようですね。

この姫川の水はメチャ綺麗、ちょっとした散策コースにもなっている。


帰りにおやきを買って帰って昼に食べました、すすきも店に飾れたので満足です。

それにしても9月にしては寒かった、白馬の山の上はうっすら雪化粧してたくらいですからね。






10月の休み

10月の休み予定

6,7,13,14,19,20、27,28

19,20は日、月が休みになっていますのでお間違いのないようにお願いします。


毎月来店されたお客様には「髪処 禅通信」なるものを渡しているのだが、10月お渡し

する分を作っていた困ったのが、休み予定。

10月分の通信にはすでに11月と12月の休みの予定が書いてあるのだが、12月が曲者

でして、お店の休みの曜日と年末の関係が上手く合わないのだ(1月はさらに合わない)。

なので12月はお店の休みを減らす作戦に出ています、ただ通信に書いた休みと12月は変更に

なることもあるかも?しれませんがその時はお知らせ致します。




考え方次第

今月も残りの日数が少なくなってきました。

だがしかーし、今月お店はいつもよりものんびりしています(ようは暇ってこと)。


こないだお客様と話していたら、「なんだかいつも混んでいるイメージがある」と言われた

のだが、これは良いイメージなのかどうなのか頭に取っ付いていて離れない。

もちろん、「あそこは(髪処 禅は)いつも空いていてガラガラだよ」と言われるよりはいい

のだが、「いつも混んでいて予約が取れなくて電話するのがためらわれる」と思われていたら

どうしましょうっていう心配。

正直混んでいる時も、空いているときも色々なのでなんとも言えないのだが、とにかく思い

たったらお気楽に当日でもお電話をしてみて下さい、と声を大にして言いたいのである。

タイミングなのでなんとも言えませんが、宜しくお願いします。


本当は予約の時間を詰めて、多少のそのつどお待ち頂いてもらうスタイルにすればもっと人数

ができるのだが、待たせることがものすごく申し訳ないと考えてしますのです(個人的に)。

「もっとどんどん、予約とってばんばんやったら」と言われることもあるのだが、来てくださる

あなたの時間を奪ってしまう行為になることもあるので、どうしたものかと考えます。

こんな感じの事をその方に言ってみたら「わりと若いのにこつだね(→きっと頑固だねの意味)」

と言って笑っていました、結局私は平気だからガンガンやりなさいと、あり難い言葉を頂きました。

オイラのこの考え(性格)は商売人には向いていなかったもして、細かい事を気にしすぎる

のかどうなんだかね(気にもしてないが→さすがO型)。


さて商売をしているオイラにとって暇な日は正直不安にもなるのだが、あえて「暇でよかった」

と考えます。「あー今日は暇だなー、どーしよー、どーしましょう」となってしまうよりは

「おー暇だな、運がいいぞ、そーいや考えなきゃいけないことがあったな、あれもできる

これもできるぞ」と、ようは気の持ちようだがオイラはこっちの考えをすることにしています。

するとあら不思議、有効に時間が使えます。


話は戻って割と暇な日が多かった今月(→こんなこと大っぴらに言っていていいのかいっ)は

内部強化月間に無理やり決めまして、実行中。

多少強化できたのでよしとしますか、また暇なら勉強しよーっと。








ハロウィン

色々なお店にいくとハロウィン関係の物をよく見かける今日この頃。

てなわけで髪処 禅でもハロウィンの飾りを出しています。

DSC02939.JPG
おばあちゃんの手作りなのだっ。

他にも色々店内の小物を作ってくれています、こんな物も

DSC02938.JPG
お客様にあげてと言ってくれました、お持ち帰り自由なのであるだけですが

どんどん持って帰っちゃって下さいね。


お手入れ

この間の23日の午前中にかなり伸びていた庭の枝などを切ったり、植えかえたりを母親に

手伝ってもらってやったのだが、今日は前から気になっていたアサガオを片付けた。

DSC02937.JPG
来年の為種は最近ちょこちょこ取っていました。

巻きついているので結構厄介、切って力強く引っ張ってネットから外します。

切ると白い汁が出たりで手がベタつきますが、根気よく引っ張り続け終了。

どんどん季節が移り変わっていくのを感じました、ネットも外して物置へ、また来年宜しくね。




変わり目

ここ数日急に長野は朝晩が涼しく、いやむしろ寒い位ですが皆様体調は平気でしょうか?

数日前まで夜でも半袖寝ていたのだが、今はしっかりと長袖です。

寒暖の差が激しいので注意して下さいね。


さてこうなってくるとぼちぼち紅葉に行きたくなってきますね。

毎年行きたいなーと思っている場所があるのだが、今年は行くのかどうだか?

タイミングを少し外すと景色がかなり違うので、最近結構気にしてます。







お初

親に誘われて安茂里にある犀川神社へ花火を雨の中見に行った。

ここの花火は境内で仕掛け花火が見れるので珍しいとのこと。

歩いて行く道すがら花火の番付がありました。
DSC02901.JPG


御神楽がすばらしいとのことだったのだが、雨なのでビニールがかかっていてよく見えなくて残念。

御神楽が到着して花火開始です、約9時頃からの始まりまして、四方八方で仕掛け花火に
火がつくのです。

DSC02920.JPG
かなり近いので気をつけないと火の粉が完全にかかります。


DSC02913.JPG

点火場所に合わせて人が移動。


DSC02914.JPG


山の斜面でも点火。
DSC02926.JPG


頭の上でもぼちぼち打ち上げ花火も上がります。


ただ今日はあいにくの雨で寒かったり、傘が邪魔でよく見えなかったりしたのが悔やまれましたが、

近くにこんなお祭りがあったなんて知らなかったので、いい経験でした。

探せばいっぱい知らない祭りが長野もありそうですね。










髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]