忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

交換

髪処 禅では定期的にスリッパを交換している。

はき心地が良い物で、毛が付きにくく落ちやすいスリッパを探すのは一苦労だったりも。

月が変わるのでスリッパをチェンジした、あーこれねなんて方もいると思うが

コレ
DSC02708.JPG
名前入りです(本当はたまたまですが)。渋くてお気に入り。

もう一月早く出そうと思っていたが、いよいよ明日からの投入です。

来月あたりまたスリッパ探しの旅に出かけないとね。




PR

スイカ

夏といえば西瓜(スイカ)です、今朝営業が始まる前にも食べました。

食べたのは親に貰った松本ハイランド←音が出るので注。

この西瓜メチャクチャ甘かったっ。


世の中ゴミの問題があるので、食べた皮を庭に植えています。

DSC02706.JPG
ゴミの減量、肥料にもなって一石二鳥。

ただこの時期蚊がすごく、ちょっと外で作業するだけですぐに刺されます。

しましまのやぶ蚊に刺されるとオイラ、もの凄く腫れてします体質のようで

毎朝店の草取り等の作業が嫌な時期です。

たまに顔にも刺されているので、そんな時の仕事はちと恥ずかしいね。








続々と

ネットで注文しておいた本が続々と届きました。(16冊+DVDが)

DSC02704.JPG
とりあえず作った棚に入れてみた、下の木曲がってきている、大丈夫か?

到着してみて、一気に16冊はさすがに多かったかな?とも思いましたが、ぼちぼち読んで

勉強していきます。

何か店に活かせることがあると思うので、よりいいサービスができるようにしてかなきゃ。

この他にも棚があるのだが、そっちはもうすでに本でいっぱい。

ココのところ買った本はいい本ばかりで、ブックオフのお世話にはなっていないので

どんどん増えていく本の置き場に悩み中。

大きい棚でも作ろうかな(ってそんな事してないで本を読めよ)。






8月の休み

携帯の方はここで休みの予定をチェックをお願いします。

8月 4(月),5(火),12(火)〜16(土)

19(火),25(月),26(火)

8月はお盆休みを頂きますので通常の休みとは異なります。


いつも営業しない月曜日が2回(11日、18日)営業になったりもしていますので、

間違えないよう、忘れないうちに何処かへメモをよろしくお願いします。



通信

髪処 禅では毎月「髪処 禅 通信」というお手紙を来て頂いたお客様に渡している。

毎月書いて次回で35号になるのだが、皆様が毎月来て頂いているわけではないので

すべてのバックナンバーを待合に置く事にした。

DSC02703.JPG
このファイルが目印。

待ち時間が発生した場合はチェックしてみて下さいね。


気になっていた本の注文をした。

メモに欲しい本リストがだいぶ溜まってしまったので、ネットで注文をした。

今回はとりあえず17冊頼んでみのだが、正直この本達をいつ全部読めるのかは分かりません。
(読めよ)


以前に買っておいた本もまだ何冊か残っているのだが、どんどん買って自分にプレッシャーを

かけているのです。

昔は読書家ではまったくなく(今も読書家ではないが)本はあまり読みませんでしたが、読ん

でみると、とても勉強になることが多くて、今では楽しみです。

はっきり言って読むのは遅い方、でも速読とかをして何分で読めた、なんてことは趣旨とは

まったく異なり意味がないのでやっていません。(というか出来ない)


なぜネットで本を注文するのかは、店の近所にも本屋があり、お店に置いている本は発売日

の夜に買いに行っているので、チェックするのだが、気になる本が置いてあるとは限らない。

他へ行っても無いことが多いので、探している時間が勿体無いのだ。


オイラ、時間はとても貴重だと思って生活している、なので時間を無駄にすることがとても

嫌なのです。

だから家まで気になる本が届くサービスは非常に便利。


さーて隙間時間を使って、少しでも読んで行こうかな。




壊れた

今朝急にコンポが壊れてCDが再生出来なくなってしまった。

髪処 禅では音が2つ流れていて、一つは曲、もう一つは秘密の音(来店されたことのある方は

知ってましたか?)なのだが、その秘密の音のコンポがダメになった。

CD以外は使えるので、曲の方を壊れたコンポから出すようにしてみた。(外部入力を使用

してアイポッドを鳴らします、なんだかよく分かんないあなたは、次回に聞いてください)

なんとなく音の感じが気になりますが、そのうちいいアイデアが浮かぶでしょう。


さてこの壊れたコンポの説明書を見ていて、とても不親切に感じたことがあった。

でもふと思ってみると、はたして自分はお客様に不親切にしてないか?と考えさせられ

ました。(自分でも気が付かないで、変な事をしている可能性は大なので)

そこで、なにか不都合やご意見がありましたら、どんどんご指導おねがいします。

まだまだ至らない点が多いので、勉強させて下さいね。








夕方、通行人が店の前で下を見ていくので何かと思って見てみると、雀の子供がひっくり

かえってバタバタやっていた。

自然界のものに人が手を貸していいのか悩んだが、可哀想なので救出開始っ。

起こしてあげてから、水を飲まそうと頑張ったが、飲んでくれない。うーん。

DSC02702.JPG
かえって濡れちゃった、ゴメンね、母ちゃん何処へ行ったんだよー。

これ以上はどうしていいのかわからないので、歩行者や自転車に轢かれない場所へ移動を

してあげました。


以前も同じことがあり、その時は親が迎えに来てくれたのです。

以前の子は「ちゅん太」と名づけ、その後庭に来る雀は「あれ、チュン太じゃないか」と

話してまして、1匹だけがこっちを向いていると「あのときは、ありがとー」と言っている

気がしました。(完全に幻聴だけど)


今回も早く親雀が来るといいな。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]