忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新メニュー

最近は少しずつ暖かくいや暑くなってきています。

そこで髪処 禅では暑い時期にいい新メニューを作ってみました。

その名はジャーーン、「たったの5分で頭皮スッキリ、お手軽スキャルプエステ」(名前長っ)。 

暑い時期なのでスーッとした感じがした方がより気持ちいいと考え、さらに短時間で

試して頂けるメニューにしてみました。

もちろん1年中いつでもOKなコースになっています。


成分としては

 天然成分の深海の泥、ホワイトピートで毛穴をふさいでいる皮脂や老廃物の除去。
 そのミレラル成分で髪に潤いをおたえます。

 オーストラリアのティトリーの木の葉からとった天然オイルのすぐれた抗菌力、殺菌力、抗炎作用(医薬品にも使用されている)。

 血管拡張剤(デキストラン)が髪の成長を助ける。 などが配合されています。

成分はともかく、とにかく、気持ちイィーーーーーーーーのだ。

 頭皮キレイ、匂いによる癒し、育毛、髪に潤い効果があります。

カット、パーマ、カラー、スキャルプエステにさらに足したり、いろいろな組み合わせが可能。

昨日、今日とお客様にモデルになってもらって試していたのだが、皆様いいねーって言って

下さいました。


早速休み明けの水曜からメニューに加えます。

気になるお値段は+500円(税込)を予定。

料金にも追加しときました。

なかなか普段は頭皮まで自分でケアできないもの、いい髪は頭皮からである。

安くて、短時間で効果大、こりゃホント、オススメだぁぁぁーーーーーっ。




PR

地図

オイラ地図を見るのが大好きです。

出かける前に見て、帰ってからも地図を見る。

「おお、ここ通ったのかー、あっこのほうが近かったなぁ」などするのが大好きの地図マニア。

なもんで、禅のバックルームにも地図がいくつかはってある。

DSC02573.JPG

長野県地図、長野市は右上の方。かっこ悪いからやめてと言われるが、知ったこっちゃない。
長野県でけー、縦長だね。

本の地図が一番好きなのだが(車の中にはいつも長野県と新潟県地図を搭載)ネットでも

よく見ます。

よく使うのは、マピオン、最近はゼンリン(かなり詳しいので)をよく見ます。

ヤフー地図も使うかな。

何と言ってもグーグルアースはいろいろ見れて楽しいです。

ただ時間を忘れてずーーっと見ちゃうので危険だね。




旅行

髪処 禅では毎年5月のゴールデンウィークが終わった後でお出かけをしている。

今年は悩んだ末に京都にお出かけ。

17日の夜8時位に長野市を出発、京都近くの高速が夜間通行止めになっていたこともあり

手前の草津サービスエリアまで行き、車で寝ました。


18日、観光に時間を作る為に朝6時30分頃に起きて京都駅に、駐車場に車を入れてJR嵯峨野線に乗って嵐山へ。

DSC02567.JPG

この竹林を歩きたかったのだ。

嵐電に乗って嵐山駅→北野白梅町駅、そこからバスで(市バスの一日乗車券が500円)金閣寺へ。

DSC02568.JPG

これが一番観たかった、人が凄い多い。

その後、四条京町屋などを観て京都駅。

車をホテルに入れなおして(チェックイン)、またバスで今度は銀閣寺。

DSC02569.JPG

渋い、渋すぎます。修復中でしたが、隙間から中が見えて、かえってラッキー。
この銀沙灘もすばらしい。

その後は平安神宮や八坂神社なども行ってみた。四条川原町かいわいを歩いたり、ご飯を

食べてホテルに帰りました。

普段は車移動なもんで、こんなに歩いたのはひさびさです。足裏が痛いが、いい運動だ。


19日、また早めに起き出してバスで清水寺に。ここも凄い混んでいた。修学旅行のガイドさんの

話をこっそり聞きながら移動し、霊水などを飲んできました。

バスでホテルまで戻り、今度は車で錦市場
へ行き、その後は東福寺へ。

DSC02571.JPG

三門、建物としては今回一番のお気に入り、でけー。

DSC02570.JPG

なんだか落ち着きます。


だいたいこんなところ、その他にもチョコチョコ観てますが、時間が足りません。

あまり観すぎると「寺ばっかりだな」という感じになってきて、ありがたみが半減されちゃうから

丁度いいかな。

いやー感動したし、勉強になり、いい旅行だったね。




実は東福寺を見た後で、京都南インター近くのスーパー銭湯に入ってからその足で東京へ

行ったのだ。途中、渋滞やもの凄い雨にやられたりして7時間位かかって海老名サービスエリア

に到着し、またもや車中泊。


20日、朝起きて池袋に行き(ひさびさの都内の渋滞を味わった)車を置いておいて、一日

過ごして帰りました。

家に帰って来たら日付も変わって夜中の1時半位。

いやーハードな旅行だったが、また京都は行きたいですね。


講習

休みを4日ほど取って、昨日(火曜)の夜に帰ってきました。

バケツをひっくり返した雨の中、東名高速を走っていたが、無事に帰ってこれて良かった。

長野→京都→東京→長野、車移動でクタクタ、腰も足も疲れたが、満足です。


で本日はというと、店にメーカーさんに来てもらってパーマの講習。

禅で使っているパーマ液やカラー剤など全ての物はディーラーさんから取っているのだが、

こんな二人でやっている店でも今のところ五社のお世話になっている。

その色々なディーラーさんからこのメーカーからこんなの出ましたよって沢山紹介されるのだが、

正直多すぎて試しきれていないのが現実。

しかし、よりいい技術を提供したいので時間を作って(休みにして)メーカーさんに来てもらったのだ。

今禅でやっているパーマには無い新しいやり方や薬で、今のとこの感想はなんかよさげだなーって感じ。

他にも気になっているパーマの薬、やり方があるので早急に試さねば。

もっと時間の使い方を上手くならないとイカンな。(仕事も遊びも読書もしたいぞ)




漫画

子供の頃はあまり読書はしなかったのだが、漫画は好きで読んでいた。

20代中ごろまではよく見てたなー。

最近は漫画はほとんど買わないが、未だに一つだけ出れば買ってしまう漫画がある。

それは荒木飛呂彦さんの漫画で、最近はジョジョの奇妙な冒険の7部になる

スティールボールランである。15巻が出ていたのでしっかりキープ。

DSC02399.JPG
とにかく最高です。

漫画の他にも、フィギアや関係する本はすべて持っていました。(完全にオタク)

漫画以外にまだまだ買ったのに読んでいない本が積読(つんどく)状態、

ジョジョがあるとついつい見ちゃうので、泣く泣くすべて手放したのだが、

また買ってくと少しずつ単行本が増えちゃうな(いいのだが)。

ちなみにオイラの飼っている犬の名前はジョジョに出てくるキャラクターの名前だったりもする。

DSC02400.JPG
おれディオだぜー、バイクの名前ではないよ。


話はまったく変わって、2007/10/26 に書いたタイトルが「料金表」を新しく書き直しました。

ブログのカテゴリの料金からも入れますので、見てください。

携帯の方は探し難くてすいません。







パソコンの操作

ブログを書いていてしばらく経ちましたが、少しだが機能が分かるようになってきた。

が、しかし、今までブログの料金を書き直していたのだが、誤って違うページに行って

しまい書いていた文が全部消えたのだ、オイラが悪いのだがガックリです。

今日はもう一度直す元気が出ないのでまた後日にしよーっと。

失敗は成功のもとである。(基本的にプラス思考)


ブログの機能についてはまだまだ試行錯誤中なのだが、覚えが悪いというか遅いというか。

他の人たちはどうやって色々使いこなせるようになっているのか、とても不思議。

オイラもそのうちに、もっと出来る様になってやるぜ。(のつもり)

成せば成る、この言葉大好きです。


寒い

最近はめっきり寒い日が続いています。長野市のオイラは暖房器具をまだ使っています。

気温の変化が大きくて体調を崩す方も多いのでは?。

そんなオイラも最近ずっと喉が痛かったりしてました。

熱はないのだがなんだかスッキリしないので、生姜を生でガリガリかじったり(殺菌作用あり)

生姜をすってお湯と蜂蜜入れて飲んだりしていました(暖まります)。

生活の知恵なのか母から言われてやっていました。


なんだか年々異常な日が多くなっている気がするねぇ


休みの連絡

髪処 禅は毎年5月に定休日にプラス2日ほど加えて連休を取っています。

去年は能登半島へ、一昨年は四国へ(いずれも車で行きました)その前は・・・なんだっけか?


普段なかなかまとまった休みが取れないので、一年に一度は普段体験しない所に行くように

している。


今年は行けるか分からなかったが、行けそうなので予定通り(前々から通信などで連絡あり)

休みます。

18日〜21日が休みになりますのでご注意を。


今年は京都、東京の予定、また車で激走です。(そうだ、京都行こう!って古いな)

いまいち予定も決まってないが、まーなんとかなるでしょう。


ちなみに21日の午後は店にいますが、講習をしてもらうので休みます、すいません。





髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]