忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思わず

お客様に出す本は発売日に買いに近所の本屋に行っています。

さっき買いに出かけたのだが、思わず見つけた本を買ってしまった。

コレ

DSC01841.JPG

アインシュタイン君の相対性理論。

名前は知っているが、詳しくは知らなかった。

中をパラパラめくったら、日ごろ疑問に思っていたことが載っていたので買った。

とても分かりやすくオイラ的には、かなり熱い本のようだったので。

こうしてどんどん未読の(積読)本が溜まっていくのである。


PR

いつもの花火大会

今日は長野の犀川で毎年この時期に行われる「えびす講煙火大会」の日でした。

夕方の予約が無かったので(いいんだかなんだか)無事に花火大会へ行きました。

花火大好きのオイラは毎年コレは現場まで見に行っています。

とにかく寒いので、ダルマみたいに服を着て現地へGO!

この時ばかりはファッションなんて言ってらんないのよ、本当に寒くてね。

毎年行っているので持っていくものも、だんだん良くなっていきます。

レジャーシートに今年はお尻が寒くないように厚手のクッションを持参しました。

071123_1847~0001.jpg

それでも寒かったので来年はひざ掛けを持っていこうかな?。

来年も行く予定なのでこの日だけは、夕方店を早仕舞いにしようかな。
(いいのか、それで?)

071123_1911~0002.jpg

本当は動画も撮ったのだが、いまいちアップの仕方がわからないのですいません。


屋台もいっぱい出てました。お好み焼きがうまかったぁ。じゃがバタはじゃがいもが

冷え冷えでバターが溶けませんでした。(おいおい)

あとは宮田氏がチョコバナナ好きなので買いました。

いやーいい花火だった。


読書の秋

オイラ結構本を読むのが好きである。

近所の本屋に行っても欲しい本が置いてなかったりして、探すのがメンドーなんで

ネットで本を買うことが多いです。

この間も6冊ほどネットで買いましたが、休みの日は外に出たいし、夜もいろいろ仕事

をしているとなかなか読めません。(完全にいい訳だがね)

なもんで買っても「積んどく」ことが多いです。(積読、なんてね)

時間を作って勉強しないといけないね。

欲しい本は時間と共にどんどん増えていくのに、追いつけないオイラ。

タイムイズマネーとはよく言ったものだ。

いろいろな知識をつけて少しでもいい店になるようがんばります。




ワイン

この前お客様が「ボジョレーヌーボー買ったよ」って話をしていて、そーいやオイラ

買って無いなと思い数日前に買いました。

オイラあんましお酒は強くない。普段もビールか日本酒しかほとんど飲みません。

でも一年に一度この時期はワインを買っ飲んでます。

買ったのはコレ。
DSC01835.JPG

よく分からんのでなんとなくコレにした。ボジョレーヌーボーといっても色々ありますな。

ついでにチーズも買いました。一緒だとなんか雰囲気がいいね。こーゆーの大事。

普段はチーズだけでは食べないけどね。

ワインの事はよく分かんないが、おいしい部類でしょうきっと。



お片付け

最近、猛烈に腰が痛い!。

なので寝る前にストレッチなどを、やるようにしてみました。
(今までもたまにやってました)

まー職業病なのだが、コレも原因の一つかな?ってことで前から使用を止めようと

思っていたベットマットを処分することに決めた。
(最近いらない物はどんどん捨ているのだ。)

やっぱ日本人は畳に布団でしょう。

DSC01830.JPG

車に乗せてみたら、ピッタリじゃんけ。思わず寝てみました。

このままもいいかなぁ、なんて思ってみたり。(いいわけ無いが)

釣りの時に寝るのに便利そうだな。


近所のリサイクル屋に持って行ったら、0円で引き取りとのこと。

バイクに引き続き0円はきついので、あきらめの悪いオイラは別の店舗へGO。

ねばって1000円で売れました。安っっっすー。買う時は高いのにねぇ、とほほ。

時間とガソリン代を考えると、どうなんでしょう?

ま、スッキリしたからいいかな。









もらい物2

たまにお客様から頂き物をするのだが、今日も貰っちゃった。

会員番号50さん、お団子ありがとう。最近食べてなかったので嬉しい。

忙しかったが、なんとか固くなる前に食べれましたよ。


会員番号55さん、リンゴありがとう。この前話ていたリンゴ達ですな。

リンゴもいい時期になってきましたねぇ。今回貰ったのは「フジ」。

DSC01829.JPG


いろんな方がいるもので、ボケた(噛んでシャキッとしない物、長野では?こう言います。
  長野?以外の方に「このリンゴボケてるよ」と言っても通じません、たぶん。
  蜜の部分を腐っていると言って、切って捨てたという話も聞いたことあり、ありえん。)

リンゴが好きという方も今日のお客様にいました。

なんて話をしていたら、夕方にリンゴが貰えた。 ラッキーです。


こーゆー偶然って結構あるのだ。うまく言えないが「シンクロニシティ」とでも

言えばいいのかな。


うちのディオ(ミニチュアダックス♂)も果物好きで良く食べています。特にリンゴ

が大好き。団子はあげないが、リンゴは喜んでいます。

いろいろ頂いて、すいません。またお願いしまーす。(いつものごとく図々しいぞ)








いい色!

禅の庭に「もみじ」は全部で三本ありますが、この時期一番綺麗なのがコレ

DSC01826.JPG

今が一番いい色だね。

とてもお気に入りの木です。

すごくイイので近くでも一枚。

DSC01827.JPG

写真ではイマイチですが、「燃えるように赤い」そんな感じです。(どんな感じだ?)


店のわりと近くにも、イチョウの黄色がすごく綺麗な場所があり毎年観にいきます。


「近場にもこんな綺麗な場所があるよ」と知っている人は、ぜひ教えて下さいね。







バイク2

本日は、調子が悪い為復活すべく一日寝てました。

夜にバイクを手放すのに買取業者に予約を入れておいたので立会いました。

ずっと店に置きっぱなしでほとんど乗ってなかったので、もう乗らないかな?と

考えて電話しておいたのだ。

ただ、微熱が治まらないのは計算外だったけどね。


なんだかんだで結局は0円でした。とほほ。

DSC01823.JPG

さよなら、オイラのバイク。少し寂しいがバイク王の松田さんありがとう。

最近は使ってないものをどんどん整理しています。

気がついたら物が多すぎるのでね。スッキリ出来てよかった、よかった。(0円だが)


ていうか、こんなことしてないで早く寝て体調を治さねば。

オイラ位になるときっと明日の朝には治っているでしょう。

では、おやすみー。


髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]