忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪の降る夜

12月、そろそろ雪の時期かと思ってはいましたが、朝起きたら予想外に雪がっ。
あわてて雪かきをしたのですが、その夜、また雪が降ってきた。

この時期雪かきだけで、営業の前の用意や掃除のさらに前に雪かきを1時間ほどやるので、降って欲しくは無いのですよねぇ…。

でもそんな雪があるからこその景色もあり、さらに夜降っている最中であるからこその景色もあります。

せっかくの機会なので、普段は見れない夜の雪景色をどうぞ。
 

髪処禅の反対側から道の様子。またつもるかなぁ?


雪道は、安全運転でお待ちしています。


降り出しなので、少しの雪ですが、景色としては雪景色は好き。
 
  
  禅の駐車場入り口の縁石も雪で隠れますから、ご注意を。


駐車場が砂利なので、雪かきを慎重にしないと石まで移動する。雪の日は、濡れ難い靴であれば、なおいいかと思いますよ。


 見ているだけなら、いい感じ。

長野市、自分が子供の頃よりは積もらなくなりましたが、それでも多少はつもります。
くれぐれも、車や自転車の運転、歩行にもご注意下さいませっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

自分で乾かしてみようっ

「美容室から帰ったときはいい髪型だど、自分では再現が難しいの」なんて経験をされたことはありませんか?

禅ではなるべく自分でも日々セットをしやすいようにと考えて、カットなどをしていますが、ドライヤーの乾かし方で出来上がる髪型は全く違います。

さらにパーマスタイルであれば、手で握って乾かすのか、クルクル巻きながら乾かすのか、手ぐしで引っ張りながら乾かすのかなど、やり方は様々。

なかなかどうやっていいのか分からない。
もちろんやり方のアドバイスはしますが、言葉によるイメージを伝えるのみになってしまいます。

そこで、

自分で乾かしてみてはいかがでしょうか?
乾かしているのを酒井が見て、ここはこんな感じ、そこはそんな感じ、と実際に自分で体験してみてはどうかと。

実は、自分ではいいと思っていたやり方が違っていたり、 もっとこうするといいなどの発見があると思います。

さらにいつも自分で使っているドライヤーやブラシなどを持ち込むのもOK。
せっかくの機会ですので、試してみてはいかがでしょうか?

髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

洋服は何を着ていけばいいのですか?

来店されたお客様から「美容室に来るのに、どんな服装で来ればいいですか?」という質問を受けました。

この服装とは、どのくらいオシャレにという話ではなく、施術を受けやすい服装という意味です。
 
質問を頂いたお客様にマッサージをしていて、この話になったのですが、この日のお客様の服装はパーカー。
そう、フードが邪魔して、ツボに指が届かないのですよね。結局は、フードを持ち上げてマッサージしたのですが、「いや~、途中から気が付いたけど、失敗したなぁって思ってたんですよ」との声を聞きました。しっかりしたフードの洋服ですと、カットもやりにくかったりもしています。

ですので、美容室へ行くには、フードなしの服装であればOKかと。

この冬の時期で、「首まであるタートルネックも平気?」と聞かれましたが、あまりボリュームのあるタイプでなければ、平気です。

それ以外はお好きな服装で来店して下さいねっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

オイルを入手

頭皮が綺麗になり、髪には栄養が入り、白髪が染まるハーブカラー。

黒髪は塗っては明るくはならいのですが、白髪が多くなってきたお客様には、とっても好評なカラーがあります。

最近ではハーブカラーの前にトリートメントををつけてみたりなど、より効果がUPする方法がないかと、色々実験中だったりも。

色々実験した結果よかった物は、メニューに組み込むようにしているのですが、植物系のカラーに入れると、手触りなどの効果がアップする「ヘナオイル」は毎回使うようになりました。

PB169059.jpg
ヘナオイルを少しハーブカラーに入れているところ。


この「ヘナオイル」には、様々な成分が入っていまして
       57eb6420.jpeg
が配合されています。いつもよりもツヤが出て、手触りがよく、キシミを抑えてくれるようですよ。

いいものがあればどんどんメニューに取り込み中。
大幅にコストが変われば、料金の変更もあるのですが、今回は通常の料金のまま、よりいい効果がプラスされました。

白髪が気になる、明るくなった髪の色を抑えたいあなたは、ハーブカラーはおススメですよ
っ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

2013,12月の庭の様子

毎月10日前後に庭の変化の様子を記録しています。
その1部ですが、2013年最後の12月の庭の様子です。


髪処禅の正面。駐車場は矢印奥です。他の車がなければ(あってもできれば)駐車場の中でクルッとまわりバックで駐車すると帰りやすいですよ~。


駐車場へとつつく木々。かなり葉が落ちてしまいました。


長い期間綺麗に咲いている花。
花の名前が分かった方、教えて頂けたら嬉しいです。


店舗から見える庭。こちらもだいぶ葉が落ちました。








これから雪の時期になります。手前の小石が雪と共にくっついてジャマでしたら、赤丸のマットをお使い下さい。

朝晩も氷点下に入ってきた長野市川中島。そろそろ雪の時期でしょうか?

咲いていた花などの写真は、髪処禅のホームページ→http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処禅写真館/2013年/12月」にアップしました。よければそちらもどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

パーマの実験

少し前に新たなパーマ液を入手しまして、実験をしています。

人形でとりあえずのテストはしたので、今度はモデルさんで実験。


ホットパーマの実験です。

薬剤を塗布し、そのまま巻いてロッドにコードを装着。


時間になりロッドを外してから、流します。

このパーマ液は酸性タイプでして髪にとっても優しいのです。
髪の毛は弱酸性でして、その状態が1番安定します。

その安定する酸性の領域でパーマをかけられますし、加える温度も低くて髪も喜びます。
さらには、パーマをしながら、髪の内部に栄養を入れ込んでかけていくので、仕上がりも柔らかなのです。

ダメージしないのは、その前の実験から分かっていたのですが、狙ったカールを作る為には、まだまだデータが必要なのです。


また別の薬剤も手に入れたので、そちらも実験します。


なかなかいい感じで仕上がりましたよ。

実験なので多少、狙ったカールよりも強弱はあるかもと思っていましたが、いい感じ。

髪に優しくて施術も早い。
もう少し実験をして、どんどん営業でもこのホットパーマを使う予定。
これはかなりおススメですよっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

トリートメントを付けながら

どんどんと寒さが増してきた12月。

お客様と話をしていたら、冷えるので温泉に行き、サウナに入るのが好きという話を聞きました。

サウナは、体を温めるにはとってもいいのですよね。
話をしていたお客様は、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂を繰り返すのが好きとのことでした。

そこで「どうせ入るのなら、髪にトリートメントを軽くつけて、サウナに入ったらいかが?」と提案してみました。
体につくとベタツキそうだから、少量でお試しするとのこと。

サウナは遠赤外線の効果があり、トリートメントを髪につけて入ると、効果はあると思います。

試してみたいけど、ベタツキが気になるようでしたら、こちらがおススメっ。


テクナールトリートメント 2100円(税込) 300ml

このテクナールトリートメントは様々な活用方法がありますが、トリートメントと言ってはいますが、カサカサするて手や肘、かかとにも栄養クリームとして塗ることができます。

髪にも肌にも優しいトリートメントですので、サウナに入って汗をかきトリートメントが肌についても大丈夫っ。いやむしろ、肌に付けばよりいいでしょう。

トリートメントですが、ノンシリコンの天然成分からなる自然なタイプで安心して使えます。

色々使えて便利です、1度は使って頂きたいトリートメントです。お試し下さいませ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ヘアカラーの冷っを緩和

寒い時期になってきました。

暖められるものは、なるべく冷たくないような施術を心がけていますが、ヘアカラーを塗られたときに、ヒヤッとしたことありませんか?


寒いこの時期、ヘアカラー剤に混ぜると、ヒンヤリ防止できるものがあります。

ヘアカラーのときのヒンヤリ防止 180円。
冷たいのを防止するのと同時に、髪にもいい成分をプラスできます。

ヘアカラーをしていて、「冬は冷たいなぁ」と感じたことがありましたら、お試し下さいねっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]