忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い時期には特におススメ

あなたの役立つ商品の紹介。この商品があなたが欲しいか欲しくないのかの、判断材料としてどうぞ。

梅雨なので暑い日が続いていますので、スッキリできる商品のご案内。

IMGP3163.jpg
DNAクールトニック 200ml 1890円(税込)

年々暑い夏。暑いと汗をかきますよね。そうなると気になるのは頭皮の匂いやベタツキ。これらを抑え、頭皮の炎症にも効果があり、フケ、カユミ抑えいい頭皮の状態をキープできます。

さらに毛細血管を強化し栄養運びやすくし、薄毛、抜け毛を予防します。(抜け毛の話

特徴的なのは、「抜け毛の原因物質が出来るのを抑える」こと(下の図)。

 テストステロン     5αリダクターゼ         5αDHT  
 (男性ホルモン)  (5αDHTをつくりだす酵素)  抜け毛原因物質を放出   
    凸       +      凹       =    
                   
                コレを抑え込む

男性ホルモンと抜け毛、薄毛の原因酵素である5αリダクターゼが合体すると、抜け毛原因物質の5αDHTが出来るのですが、このDNAクールトニックは合体を防止します。

IMGP3156.jpg
さらにつけるとこんな感じも。「おおっ、ス~っとするぅ」
つけた瞬間も気持ちいいのですが、少し遅れて、じわ~っと、ス~っとしもう1度気持ちよくなったりも。

朝晩1日2回、つけてからの頭皮マッサージが効果的。それ以外にはリフレッシュしたいときにお使い下さい。

P6229438.jpg


使用後は蓋のプラスチックを外して、このようにキャップにグッと差し込むと、中のエアーが出ます。わざわざ缶に穴をあけなくていいのでお手軽。

時期に関係なく1年中使える商品ですが、特に夏場は大人気。使ったことのないあなたは、試してみてはいかがでしょうか?。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

ヘアカラーと放置時間

薬局やスーパーなどで、自分染めるホームカラー剤は沢山売っています。

自分で染める場合、カラーを塗ってからの放置時間どれくらいでしょうか?

間違えないように、今回はヘアマニキュアではなく、ヘアカラー剤の話です。

自分で染めているお客様に話を聞くことがあるのですが、
「箱に書いてある時間の2~30分だよ」とか
「何だかんだしてると、1時間くらいなっちゃうかも」なんて人も。

ヘアカラー、時間を置けば置くほど明るくなったり、白髪が染まる気がするのですが、実際には違います。

薬剤の1剤、2剤を混ぜて髪に塗布するのですが(メーカーによってはそれを、容器の内部で知らぬ間に行って出てくる)、混ぜた直後が1番科学反応の状態はいいのですよね。

それが、時間と共に力は弱くなっていきます。

ほとんどの人は、染める前に薬剤を出すはずです。「3日前に作ったカラー剤を寝かせて、それを塗布」なんてことは無いはずです。

薬剤は混ぜてから40分程度までは薬剤の混ぜた反応はいいようですが、それ以降は反応が鈍くなります。

つまり、混ぜて塗り終わって(10分で全部塗ったとして)、30分放置までは、明るくなったり、白髪に色味が入りやすいのだが、それ以降はただ傷むだけということに。

30時間放置して、希望の明るさや、白髪の染まりが甘いようならば1度薬剤を流し、新たに作ったカラー剤を塗るほうがよく染まります。

IMGP3141.jpg
禅で使用中のカラー剤。市販の物とは、ダメージ、色の入り、色味のバリエーション、色持ちなどもプロフェッショナル用は違うのです。さらに使っているメーカーから新しいカラー剤が発売になったので、試してよければ、どんどんいい物に交換していきますよっ。

自分でカラー剤を塗る場合の放置時間は、「長くても30分まで」をおススメします。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

2013,6月の休み予定

携帯電話やスマートフォン専用画面は、ブログにある休みの確認ができません。

そこで、携帯などの方は、休み予定はこちらでチェックっ(スマホの人はPCモードで見ると、ブログの左の欄から確認できますよっ)。

      6月の休み予定
3,4,10,11,16,17,24,25
 
20~24は毎年この時期に勝手に恒例となっている、連休を頂きます。

        7月の休み予定
1,2,8,9,14,15,22,23,29,30
 
 

 
14,15は日月ですのでご注意を。14日に小布施マラソンに参加予定っ

WS000059.JPG
髪処禅の休日カレンダー」 ←での確認もどうぞ。

火曜日は休みですが、急に空いた時間のみ営業をするかもしれません。
そんなお知らせは「髪処禅ツイッター」にてつぶやいていきます。タイミングが合いましたらどうぞっ。



これより下は髪処禅の基本情報やお願いです。「知っているよ」というあなたも、チェックしてみて下さいね。

平日は9:30~、土日祝日は9:00~より営業を開始しています。予約のお電話は、その時間より前も掃除や準備をしているので、 お気軽におかけ下さい。
大体ですが、平日は8時15分頃土日祝日7時45分頃には開店準備を開始していますので、それ以降であればOKですっ。

夜もお店にいる時は電話に出ますので、予約可能時間後でもお気軽に。 定休日も店で営業以外の仕事をしていることが多く、居れば電話には出ますのでお気軽にどうぞ。

026-284-7104

休みの日や夜遅い時間に酒井と連絡を取りたい場合は、PCからも酒井のスマートフォンからも確認できるメールアドレス、よければココへもお気軽にどうぞっ。
zenkamidokoro@gmail.com

ただし、休みですと返事に時間がかかることもありますが、ご了承下さい。


当日の予約は空いていれば問題なく可能ですが、予約が 空いてないこともしばしばあります。(タイミング次第でして…)

「行こうっ」と思ったら、酒井1人営業の為、1日の予約には限りがありますので、余裕をもって早めの電話がオススメです。 (1週間前に電話して頂ければ希望の時間には入りやすいです)

それでも、思いついたらお電話をっ、 当日キャンセルの場合もありますので。キャンセルが出ましたら、「電話を頂いた順」に連絡させて頂いています。

予約の都合上「少し時間変更をお願いしたいのですが」なんて連絡もあるかもしれません。ですので連絡の取れる、電話番号やメールをアドレスを教えて頂けたら嬉しいです。

予約した日や、予約の当日も、連絡の取れる電話(携帯など)は気にしてて頂ければと思います。

「予約状況を確認してから、電話したいっ」というあなたには、予約状況などをつぶやいてる「ツイッター」も、是非活用してみてはいかがでしょうか?。

髪処 禅ツイッター http://twitter.com/kamidokorozen

携帯電話のあなたは コチラのアドレスから「髪処禅ツイッター」へっ。
 http://twtr.jp/user/kamidokorozen/status

髪処 禅ツイログ http://twilog.org/kamidokorozen
 髪処 禅ツイッターと内容は全く同じですが、日付ごとに見れます。

さて、皆様ご協力して頂いているので嬉しいですが、まれに予約時間に連絡が無く大幅に遅れたり、来店の無い場合もあるのです…。

その時間を予約で確保していますので、時間がずれると後の人にも迷惑がかかる為、時間を守って頂けると大変助かりますっ。連絡が無く予約時間から20分経過した場合は、自動的に予約を取り消しさせて頂き、キャンセル待ちの方に連絡をしています。

遅れての来店により、次の予約の方に迷惑がかかる場合は、せっかくお越し頂いてもお断りすることになります。

「 あなたも、次の方、酒井もみんなガッカリ」なんてことにならないよう、気持ち良く
過ごせるように、時間厳守、お願いしますっ。


この髪処禅ブログとは別に、

酒井のお気楽ブログhttp://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
 もあります。店以外の酒井の日々の様子もよければチェックっ。

髪処禅フェイスブックページhttp://www.facebook.com/kamidokorozen 
 ブログの更新状況や、禅でのちょこっとした出来事などを更新中っ。

これらのブログなどを見て、ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からお気軽にどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(確実に目は通していますが、必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい)

お気軽にコチラへどうぞ kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp

髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
 ブログやツイッター、フェイスブックなどの入り口としてお使い下さい。
 HPにしかない写真なども掲載中。

IMGP3138.jpg
6月に来店の無い場合も、禅の外には自由に持ち帰りOKの「髪処禅通信」が置いてあります。通りましたら、お持ち帰り頂けたら嬉しです。

駐車場は赤→を奥へっ。中に入ったらクルッと周りバックで駐車されると、帰りやすいです。1台も入ってなければ、余計にクルッとしやすので、おススメ。

今月もお待ちしていますっ。

髪処 禅 
381-2227
長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen
 

メニュー化の為のテスト

色々な商品が、様々なメーカーから出てくるのですが、気になったものは試すようにしています。
IMGP3122.jpg
毛穴をキレにしてくれる、泡のテスト。この後よ~くマッサージをしてシャンプーへ。

ここのところ話を聞いたことがあるかもしれませんが、「炭酸」を使った商材(のようです)。

酒井も今炭酸を使って頭皮をキレイにするコースを考案中なのですが、
それに使うアイテムを探し中。
今回テストしたのは、頭皮がスッキリする感じは何となくあったのですが、どうも思っていた物とは違ってましたねェ。

あと2~3社の物をテストして、良い物があれが、新たなコース作りに動こうと思っていますっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ヘアスタイルと意思の疎通

髪型のリクエストの話。

美容室に行けば「今日はどうします?」と聞かれることが多いですよね。

当然酒井も、どうしたいのか聞かなければ分からないので聞くのですが、酒井のとらえたイメージと、あなたの思うイメージの共有ができていないと、いくらキレイに正確に切ったところで、良いヘアスタイルとは言えません。

なんとなくのイメージは確認して切るのですが、酒井の確認が甘いと、何度も直すので時間がかかってしまい、ご迷惑をおかけします。

ですので、「おまかせ」の場合にはいいのですが、最初の話ではイメージしやすいように、携帯やスマホで撮った写真や雑誌の切り抜きパーターンを数個持ってきて頂くのは有効です。

「こんなの出すと恥ずかしいかなぁ?」なんてことは一切ありません。むしろ歓迎です。

それでも「雑誌の切り抜きと同じにしたい訳では無い」と思いますので、全体が完成していないくても、途中で「横は丸くより、スッとなるんですよねェ」「後ろの上の髪は短くなるんですよね、今回は」などなど、不安であれで言って頂けたらと思います。

完全に全部切ってからまたやり直すよりは、途中で直したほうが、時間の短縮にも繋がりますので、気になりましたらいつでも遠慮なく言って頂けたら嬉しいです。

一番は、最初の話し合いが大事ですよね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

暑い時期には

暑くなってきました。

1年を通じて可能なのですが、暑い時期には、クールシャンプーを使って洗うことができます。
IMGP3099.jpg
クールシャンプー、青のボトル。その他のシャンプー剤も用途に合わせて色々使用中。

個人的に頭皮もスッキリ、ニオイもスッキリしていて好きなのですよね。

「ブログでみた、あれで洗って」と暑い日には遠慮なく言って頂けたらと思います。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

連休のお知らせ

お客様へ連休のおしらせです。

ほぼ毎年、髪処禅は5月に連休を頂いています。

勝手に恒例となりましたがどうにか毎年都合をつけ、見識を深める為に行ったことのない場所で色々体験してみようかと。

20(月)~24(金)の間、連休を頂いて、今年はシンガポールへ。

パソコンを持っていきますので、ネットに接続できれば、連絡も可能です。
この期間に急な用事がありましたら、

zenkamidokoro@gmail.com

までどうぞ。接続環境などにより、返信できない場合は25日以降の返信となります。

通信状況にもよりますが髪処禅ツイッターにて、現地の状態なども発信できるかも?
しれませんので、シンガポールに興味がありましたらどうぞっ。

帰って来ましたら、お気楽ブログにてボチボチ掲載予定ですので、そちらもよければ。

休みの予定は→こちらへ


以前に連休で行った場所をまとめてみました。こちらもよければ、見て下さいね。
 
2004年 北海道(6月)
2005年 ???(思い出せず、行ってないかも?)
2006年 四国
2007年 能登
2008年 京都と東京 
                     http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/Entry/915/

2009年 屋久島 
      1 http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/Entry/610/
      2 http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/Entry/609/
      3 http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/Entry/608/

2010年 東北 
       1 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-84.html
       2 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-85.html
       3 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-86.html
       4 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-87.html
       5 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-88.html
       6 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-89.html

2011年 マカオ 香港
      1 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-241.html
      2 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-242.html
      3 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-243.html
      4 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-244.html
      5 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-245.html
      6 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-246.html
      7 http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-247.html

2012年 台湾 
  1日目(1) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-386.html
      (2) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-387.html
      (3) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-388.html
  2日目(1) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-389.html
      (2) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-390.html
      (3) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-391.html
  3日目(1) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-392.html
      (2) http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/blog-entry-393.html


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

鏡の前に

カットなどをする鏡の前に、「鼻の形」の置物があります。

IMGP2000.jpg
鼻の形の置物。

以外と多い質問は「何につかうのコレ?」、あなたは何か分りますか?

ちょっとしたことですが、「ず~~~と気になっていた」というお客様に答えを教えたら、スッキリしていましたよ。

正解は、
IMGP2001.jpg
メガネ置き。隣の黒い受け皿は、ピアスやイアリング入れになっています。

IMGP2002.jpg
鏡の前の机の様子。のど飴も常備してありますので、遠慮なくどうぞっ。

ちなみにこの鏡は特注。自分でデザインしたのが、もとになっているのでした。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]