忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪ふり

14日、久しぶりに長野県長野市でも雪かきをする積雪になりました。東京でも降ったようで、各地で積雪の模様。

P1149650.jpg
長野市川中島、今井の様子はこんな感じ。

P1149654.jpg
朝はまだまだどんどん降っていました。

P1149658.jpg
やや湿り気味に雪で、重い。

雪かきしてもまた積もる、この手のタイプは久々です。

IMG_0673.jpg
午後にもまた雪かきをして、なるべく禅の前を通る人が、快適に通れるようにと思っています。しかし、きりがないなぁ。

本日はまだ祝日なので、人の通りも少なかったのですが、車の運手や歩行にはくれぐれもご注意下さいませ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

PR

つるし雛

酒井の祖母が季節に合わせて(季節以外の物も)、毛糸で月に1個程のペースで作ってくれるのですが、通年を通して飾れるアイテムが、今年に入ってから仲間入り。

P1129647.jpg
つるし雛。

シャンプー台に座ると、皆様気がつくことが多いです。

ちりめんで作ることが多い気がしますが、
P1129648.jpg
毛糸で作られています、かわいい顔しているので、興味がありましたら近くで見て下さいね。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

ボリュームアップに

髪の毛のボリュームが無くなったので、お出かけのときにボリュームアップをして出かけたい。

髪の毛の量を多く見せたいなどの相談は、なかなか誰に相談していいか分かりませんよね。

禅ではボリュームの欲しい部分にのみに使うタイプから、全体にかぶるウイッグまで、お取り寄せが可能になっています。

カタログを見て頂いて、3つまででしたら、メーカーから取り寄せてお試しが可能です。気に入らなければ、そのまま返せますので、ちょっと見てみたい場合でも安心です。

髪の色も色々とありますので、形と色を組み合わせると、かなりの種類になるのです。

P1109642.jpg
今回相談があり、3つ酒井が選んで取り寄せてみました。

あとは来店頂いて、どれがいいのかを実際に試してもらいます。

P1109645.jpg
地毛が隙間から出せるタイプ。出せないタイプもあり、どれがいいのか迷います。

カタログ写真で見ただけでは、分からないと思いますので、しっかり触ったり、つけた感じを確認し、よさそうだと納得してからお買い求め下さい。

選んだ3つがイメージと違う場合は、また酒井が交渉し、別のを借りてこれるように頑張ります。

髪処禅は他の人と予約時間が重なることがほとんどありませんので、ちょっと言い難い相談も安心して可能です。お気軽にどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

2013,1月の庭の様子

数年前(5年くらいでしょうか?)から、毎月10日前後に禅の外の様子を記録しています。今年もまた庭の様子を、毎月記録してみたいと思います。

P1109621.jpg
1番早く咲くろうばいもまだ蕾ですね。

P1109626.jpg
店内から見える庭は、1月なので寂しいですね。本日曇りでして、よりどんよりとしています。

P1109631.jpg
三又。この花も禅の庭の中では早めに咲きますが、まだまだですね。

P1109632.jpg
ブルーベリーの葉が紅葉してから、落ちないでまだ頑張り中。

P1109637.jpg
手前はカシワバアジサイ。この時期はスッカスカです。

1月はまだまだ花には早く、雪でもあればまたキレイでしたが、タイミングが合いませんでした。

その他にも写真は撮っていますので、そちらはホームページの髪処禅写真館、2013,1月に載せましたので、よければどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

髪のことが帰ってから気になった場合には

カットやパーマ、カラーなど、美容室でやってもらったものの、気になってやり直し欲しい場合もあるとは思いますが、そんな場合はどうしていますか?

もちろん、そうならないようにと考え、良いヘアスタイルを作ろうと仕事はしています。が、もし気になった場合は遠慮をしないで、ご連絡を頂けたら嬉しいです。

本日、少し前にヘアカラーをされたお客様が「もう少し明るくしたい」との相談があり、染めて2~3日でまた来店して頂き、もう1度明るくしたい場所にのみヘアカラーをしました。

望んでいる仕上がりに対して料金を頂いているので、当然の権利です。そして、「こんなこと言ったら(酒井に)悪いかなぁ~」って思って言えない人もいるかもしれません。

でも、それで数ヶ月モヤモヤした思いをするのでしたら、いいはずがありませんよね。なので、気になった場合にはご連絡を。

そして、特にやり直しに期限は設けていませんが、1ヶ月後にやり直しに来店ですとまた伸びています。ですので、1~2週間以内でやり直しをさせて頂けたらと思います。もちろん料金はかかりません。時間だけ頂いてしまいますが、宜しくお願いします。


ただ、来店されている髪処禅のお客様には1人もいないのですが、「クレームを言うことが好きな人」も世の中にはいらっしゃいます。

ですので、1度相談して、決めた仕事に対してのやり直しであれば、喜んで無料でいたしますが、それ以外の場合は、料金が発生します。

例1
「髪の毛を明るくしたい」とのオーダーで、明るくなってお帰りに。その後、明るくはしたけど、少し明るさが足りなかった(今回の例)。

この場合は、無料でもう少し明るくする施術を行います。

例2
「髪の毛を明るくしたい」とのオーダーで、明るくなってお帰りに。その後、明るくはしたけど、気が変わって暗くして欲しくて、またカラー。

この場合は、「明るい髪を暗くするカラー」ですので、最初の仕事とは別の仕事です。この場合は普通にカラー料金を頂いています。

カットで「肩くらいのながさでお願い」との仕事で、その後「やはりショートにしたい」。これも別のヘアスタイルを作る仕事になりますので、新たにカット料金は頂きます。

「当初の予定と違う内容は、やり直しではない」と考えています。ご理解と、ご協力を宜しくお願いします。

と、少し固い文章になりましたが、帰ってから気になりましたら、お気軽にどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

へびの絵

毎年、お客様に書いて頂いた干支の絵を飾っています。

a1996f6e.jpeg
今年もどんどん届いています、かわいい絵だなぁ、発想が面白い。

この絵のベースをお持ちのあなたは、是非、蛇も背景もあれば書き込んでお持ちい頂けたらと思います。

もしベースをお持ちで無く「絵を描いてみようかなぁ」という場合はコチラをプリントアウトしてお使い下さいませ。


5fbd42b3.jpeg





皆様この下絵を独自にアレンジして持ってきて頂いています。

WS000043.jpg


酒井が描くとこんな感じの蛇になりましたよ。子供の絵みたい、ある意味で画伯。

実はこの蛇の形に決めるまでには、何十枚と下絵を描いたりもしているのでした。毎年年末の作業なのですが、これがなかなか楽しいのですよね。

どしどしお持ち下さいません。持ってきてくれたあなたには、「何かいいこと」があるかもしれませんよっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

ツイッター(予約の確認)はどこで見れますか?

ブログを見て頂いたお客様から「ツイッターで予約の確認が見れるって聞いた(通信を読んだ)けど、どこから入るか分からなかった」とのお言葉を頂きましたので、入口の紹介です。

まずはこの今見ている「髪処禅ブログ」では、

4a1bbbf1.jpeg
上にある、リンクにカーソルを置くと、リンクの下にいくつか表示されます。その中の 髪処禅ツイッター をクリックすれば、ツイッターへ入れます。

さらに、
3b1ebdca.jpeg
記事の下に毎回かいてる、リンクからもツイッターに入れます。

そして、
4a9a68f6.jpeg
ブログの左の欄に下がっていくと「リンク」と書いてある場所がある、そこからツイッター(ツイログも同じ内容ですが、日付ごとに分かれています)へ入れます。

もっと下がれば、ツイッターも表示させてもいます。例えばホームページではこんな感じで見れますよ。

0d01c4d1.jpeg

ホームページにある、ツイッターの表示。髪処禅ブログも色は違いますがこんな感じで、数個前のツイートを見ることが可能です。

86683866.jpeg
さらにホームページでツイッターへ入るには、上にあるリンクをクリックすると、髪処禅ツイッターが表示されます。


             1dc5a134.jpeg
もう1つの「お気楽ブログ」にも左の欄を下に降りていけば、こんな表示が書いてあります。

酒井がツイッターに投稿すれば、ブログやHPのツイートは自動で更新される仕組みになっているので、最新ツイートはブログやHP、どこで見ても変わりません。

パソコンに不慣れな人もいると思いますので、少しでも参考になれれば嬉しいです。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

いざの備え

道具はメンテナンスをしていても、使っていると壊れます。

今日も急にドライヤーのスイッチを動かす爪が折れて、「ブォー、ブォーー」とドライヤーが止まらなくなりました。

今使っているドライヤーは気に入っているので、今まで壊れてたら同じ物を買っています。

そして、
IMG_0620.jpg
壊れたドライヤーは一応残してあります。

まだ使える部品は、その部分だけ流用して、再度使えるようにと、部品取り用としています。昔から壊れた物は「何かに使えるかも?」と、とっておく習性があるので、いらない物が多くて困りますね。

しかし今回それが役に立ち、壊れた部品だけを交換し、復活です。

物が壊れるときは急なので、仕事でなるべく困らないよう、あなたに迷惑をかけないように、ちょっとした対策もしているのでした。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]