忍者ブログ

髪処禅ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンスやトリートメント、してますか?

リンスやトリートメントをしないと、髪の毛はキュッキュします。

たまに、シャンプーだけして「トリートメントは面倒だからいいや」というお客様もいるのですが、やはりトリートメントは大事なのです。

2ヶ月ペースでパーマをされているお客様がいるのですが、来店するたびの「毛先のバサバサ」が気になっていました(本人は別にという感じでしたが)。

髪処禅のパーマやカラー施術は、髪の毛の状態に合わせて、様々ある栄養剤の中から選択し使用しています。さらには髪の毛をダメージから守る保護剤も場合によっては使用しています。

パーマ液も何度も検証し交換を重ねて、現在使用中のパーマ液にしているのですが、昔と比べるとかなりパーマ液自体の性能も上がっています(ダメージ度合や質感などが)。

さて、その2ヶ月1度のパーマで、ハイダメージではないものの、カットをしてもややバサツキが取れず気になっていたので、パーマの前に栄養補給や毛髪保護をしてパーマ、さらにはお手軽なタイプですが、トリートメントも毎回。

やった直後はとてもいいのですが、やはりまた2ヶ月するとバサツキが気になる状態になっての来店を繰り返していました。

お店としてやれることは、すべてやっていたので、「どうしてかなぁ、何かいい手がないかなぁ」と毎回色々トライしていたのですが、ふと聞いてみたのです。

酒井 「(家で)トリートメントはしていますか?」

お客様 「いやぁ~、面倒だからしてないよ」

酒井 「なるほど、そうですか・・・・・・・・・・(これが原因かもっ)」


ということで、パーマやカラーをする場合、お店でなるべく髪の毛に負担をかけないような施術をするのは、あたりまえに大事なことですが、家でのケアも重要です。

毎日の事ですが、毎日だからこその蓄積は大きいのですっ。

適切なシャンプー、トリートメントをしていい髪の毛をキープしましょうね。



PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]