忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪についてのマメ知識」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホームカラーとサロンカラー

家で髪を染める「ホームカラー」、美容室で髪を染める「サロンカラー」
いったい何が違うのでしょう?。


使える成分は法律で決められているので、基本的には同じですが、ホームカラーは
誰でも失敗なく使えるように、ボタンを押すと1剤と2剤が同時に出てきたり、
泡で染めたりなんて物が多く、操作が簡単に出来ている。

色の種類も美容室と比べたら限りがあり、明るい白髪染めだと黒髪と白髪が馴染むように、
オレンジ味のブラウン系が多いのです。

おしゃれ染めでもムラができにくいように、鮮やかさを抑えた少しくすみのある色調が
多かったりもしている。


サロンカラーは沢山の色や成分のもがあり、それをあなたのリクエストに応えるように
髪の状態にあわせて1剤2剤ともに使い分けをしています。

根元は健康毛だが、中間〜毛先がダメージ毛なんてときは、市販だと全体にベタっと
カラー剤を塗って放置してシャンプーになるのだが、髪処 禅ではカラーの前に
髪に負担をかけないよう、しっかり先にダメージ保護をしてからカラー剤を塗ってます。

その後は根元と中間〜毛先でカラー剤を変えて塗っています。

ここでもホームカラーとサロンカラーは、ダメージ度合い、
ムラの度合いが違います。

そしてシャンプー後には店では、カラー後に髪につけるとダメージ防止、色持ちがいい
などのアイテムを使っています。


などなど、店でやれば色々と髪に良いことを実は目白押しでやってます。


(家で)短時間、お手軽をとるか、(店で)いい仕上がり、ダメージ少ないをとるかは
あなたのライフスタイル次第ってことで。



PR

髪と白髪

日本人の白髪の発生年齢は男性34歳、女性が35歳といわれている。

オイラ個人的には結構白髪が多いです、まだ34才にはなってないが、遺伝だなこりゃ。

いわゆる若白髪はビタミンAや鉄分が不足したり、精神的にイライラすると出やすくなる
ともいわれいてます。
(そーいや割合にオイラ、短気なほうかも、そ、それでか?まさか)


発生原因は

1、メラノサイト(色を作る細胞)の数が減ってしまう、
2、メラノサイトの数は同じなんだが、メラノサイトの中のメラニンを作る酵素が減ったり
  無くなったりしてしまう
3、メラノサイトで作られたメラニンを他の細胞(毛母細胞)に渡せなくなった為
  髪の中にメラニンがいなくなってしまう

 メラニン・・・メラニン色素とも呼ばれている、皮膚や髪の色を決める色素。メラニンが
        多いほど黒くなるのだ、、メラニンは紫外線を吸収する力が強く、日光
        の有害作用から体を守っているのです、はい。


「白髪って黒髪よりもピンピンして堅い感じがする」との声が多く聞くのだが、
白髪は黒髪にと比べて、ハリ、コシ、があり水をはじき易いよう。

黒髪にあるメラニン色素には親水性(水と馴染みやすい)がある為、白髪に比べて
水と仲良しだからかなぁ。


白髪が増えていって、頭の半分が白くなるのは、平均で男性が55歳、
女性は54歳とほぼ同じ、あとは遺伝によるところが、大きいですね。


今のところ染めるという対策しか無いので、髪処禅ではダメージ対策や色味など
よりいい状態になるよう、(密かに)努力しています。


ヘアマニキュアの色落ち

お客様と話していて発見した、よくあるヘアマニキュアに対する誤解について。


髪の毛を染めるのには、ヘアカラー、ヘアマニキュア、ヘナなどいろんな種類があるのだが、
今回はそのうちの一つ、ヘアマニキュアの話です。


ヘアマニキュアは髪に負担が無く白髪が染まるのが魅力です、ただ頭皮に着くと直ぐには
色が取れ難いのが難点です。なので地肌に付かないようにギリギリから染めようと、
毎回微妙なポイントを狙って細かい作業をしています。

お客様と話で、前回とその前とヘアマニキュアをしたが全然色も落ちなくて良かったと喜んで
いたのだが、それを職場の人に話してたら・・・、

お客様「マニキュアしたんだよー(的な話をしたらしい)」

職場の人「色落ちして大変でしょ、バスタオルやブラウスの襟が染まったのよ前に」

お客様「いや、あたしゃ全然色落ちしないし」

職場の人「一度色落ちしたので、他の美容室でも染めた(ヘアマニキュアで)んだけど
     やっぱりそこの美容師にも言われたし、実際に色落ちして、
     また大変だったんだけどねー、だからヘアマニキュアはそれ以来やめたんだぁ」。


この話を聞いていてピンっときました。

一つ二つ試しただけで、すべてが駄目ではないかと思うことって結構あります。

実際にヘアマニキュアの種類も沢山のメーカーから出ていて、塗って時間を置いてその後
シャンプーするとドッパドッパ色が流れてくるタイプもあるのは事実です。その後2〜3日
シャンプーしてからやっと色が落ちなくなったり、なんて物もありますね。

でも今現在、髪処 禅で使用しているヘアマニキュアの薬剤はどのお客様に聞いても
「タオルに色移りしないよ」「服が汚れるなんて無いざんす」「シャンプーしても色が出て
来ないんだよね」などなどの喜びの話を聞くのです。

聞くのですってよりは、そーならないのを探して使っていたりもして。さらに髪処 禅では
よりヘアマニキュアの定着がいいように、髪に事前にとある処置をしてから色を塗ったりも
しているので、余計にいいのです(他の店がどうやっているのか知らないが)。

ですのでヘアマニキュア=家に帰ってからタオルに色移りや、ブラウスの襟が汗かくと染まる
などといった図式にはならないのです。


黒い髪の毛を明るく(茶色く)する力はヘアマニキュアにはありませんが、ダメージが
なかったり等の良いメリットもありますので、ヘアカラーはなんだかちょっと、なんて
あなたは試してみてはいかが?。







髪と寝グセ

朝起きて「寝ぐせがひどいっ」、なんて経験は誰しもあると思います。

この時にはねている部分だけに、水や寝ぐせ直しをつけても直りきりません。


そんな時、一番は根本から癖が付いているので、そこからしっかりと濡らして
ドライやーでやり直すのがベター。
(全部髪を濡らし直しが、ベストだがなかなか朝は時間がありませんから)


人によっては水スプレーで湿らせ、そのまんまなんて話もありますが、
髪は濡れた状態では表面のウロコ状のキューティクルが開き、
そのキューティクルが濡れている髪だと開くのですが、それが厄介。

開いたキューティクルが横の毛と擦れたりするので、ダメージはしやすくなっていきます。

なので、時間がありましたら、しっかり乾かして下さいね。

寝グセを直しをつけたからと言って、癖がいきなり無くなる訳じゃないのでご注意を。


髪とPH(ペーハー)

PH(ペーハー)とはある水溶液がアルカリ性か、中性か、酸性かを数値で表したものです。

数字は1から14まであり7を中性と呼び、これよりも大きい数字はアルカリ性。
小さい数字は酸性と呼ぶ。

例えば石鹸水はpHが12くらいなので強アルカリ性、
レモン水はpHが2くらいなので強酸性といった具合。

して健康な髪はどれくらいでしょうか?

答えはpH4,5〜5,5の弱酸性。

この状態がもっとも髪は安定した状態になるのです。
テレビのCMなんかで弱酸性の〜とか聞いたことありませんか?
きっとそれは「髪にいいんだよ」ってアピールではないかと思います、きっと。

髪はアルカリ性の状態になるとキューティクル(詳しくはコチラ)が弱くなり、傷つきやすなる。
さらに強アルカリの状態になると、しまいには溶けてしまいます。

反対に酸性になっていいくと髪はちぢんでいき、きしみがでたり、
硬く感じたりなど「感触の変化」という影響が出てくる。

ただし髪はアルカリ性に比べると酸性には抵抗力があり、
損傷は少ないようです。

パーマ、カラーをすると薬剤により髪のpHが変化するので、
それを元に戻す作業はとっても大事ことなのです。

髪処 禅ではその作業はパーマやカラーのときには、
しっかりと戻していますよっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ドライヤーの使い方

濡れた髪を乾かすのに何気なくドライヤーを使いますが、
ただ何となく乾かしていませんか?

そんな訳でドライヤーの使い方、
乾かす時はまず髪の根元を中心に風を当てます。

根本は一番乾きにくいので、まずはそこから。

根本を乾かしていると自然と毛先も乾いていくので、
毛先が乾きすぎるってことも少ないのだ。

風は同じ箇所をやらないで全体にバーっとやる感じ。

何となく根本が乾いてきたら手グシ等を入れながら乾かす。

乾かしすぎはよくないので、濡れてない状態になればOK、
中途半端に濡れているといいヘアスタイルにはなりませんよ。


乾いた髪をがんばってドライヤーしてもいい形にはならないどころか
「髪を傷める」ことにも(特に朝はやりがちだが)、なのでそんな時は
一度濡らし直すか、霧吹きなどで湿らせるといいでしょう。
(朝忙しいのは分かってますが、寝グセを直すには濡らした方が早かったりもして)

髪を乾かしていてある程度乾いたら、
ボリュームを出したい所は風を入れて持ち上げ、
ボリュームダウンしたいところは上から風を当てて落ち着かせるとより良いヘアスタイルに。

文だけだと伝わり難いので、さらに知りたい方は酒井までお尋ね下され。




髪の成分

髪の毛は表面から「キューティクル」「コルテックス」「メデュラ」という3層から
できているのだが(もう少し詳しくはこちら)、
どれも「ケラチン」というタンパク質が80パーセントを占め残りは、
水分、脂質、メラニン色素、その他で構成されているのだ。

ケラチン
 毛や爪などを構成しているタンパク質の一種である「ケラチン」は、
 沢山の「アミノ酸」が数珠のように繋がってできている。
 そのケラチンを作るアミノ酸は18種類あり、
 さらにその割合を調べてみると、「シスチン」が14パーセント〜18パーセントも

 この「シスチン」は代表的なアミノ酸であり、
 これがないとパーマはかからないのである。

 さらに「シスチン」は硫黄を含んでいるので髪を燃やしたり、
 焦がしたりすると臭かったりもして。

 
水分 
 髪の成分のうち12パーセントは水分が含まれる。


脂質
 髪は5パーセントの脂質を含んでいる。


メラニン
 肌や髪の毛に色を付けている色素、
 東洋人の場合は3パーセントほど。


その他
 NMF(天然保湿因子)と微量金属で約1パーセント。

 NMFは肌にも含まれていて、水分量を一定に保つ働きがある。

以上で髪は造られている、
自分ではまったく意識しないのに「そうなっている」のだから不思議だね。




髪とダメージ

髪の毛は簡単に言うと3層構造になっていて、
外から、キューティクル(毛小皮)、コルテックス(毛皮質)、メデュラ〔毛髄(もうずい)質〕
となっている。

さらに分かりやすく例えれば、寿司のカッパ巻き。

のりがキューティクル、米がコルテックス、きゅうりがメデュラです。

髪が傷むとのりが破けてご飯が出ちゃっているのだ。

そもそものダメージの原因は摩擦(特に髪が濡れている時は傷みやすいっ)、
水の塩素(水道水やプール)、紫外線、栄養不足(ダイエットなど)、
パーマ、カラー、乾燥などにより発生。

本当にもの凄く髪が傷むとパーマはかからなくなり、ヘアカラーの色もすくに抜けてしまうのだ。
(ヘアマニキュアは別)

凄く傷んだ髪は水に濡れるとゴムみたく伸び、
なかなか乾かない。

家でのダメージ予防としては、「濡れたまま寝ない」(詳しくはココ)、
「ドライヤーで乾かしすぎない」(やりすぎに注意、普通には乾かしてね)、
などの基本的にことには注意してください。

もちろん髪処 禅ではパーマ、カラー時になるべく負担をかけないように栄養補給を
していってます(こんな感じで)。

こちらのダメージ処理は無料ですので、ご安心を。

初めて禅に来れれる方は別として、通って下さっている方はハイダメージの方は
努力の甲斐がありほとんどいないですね。
(ほとんどと言うのはダメージがあるのだが、伸ばしているので切っていない為)

せっかく綺麗になる為にするパーマ、カラーでより傷んで帰り、
バサバサ状態では意味がありません。

「いいヘアスタイルはいい髪の状態から」だと思いますのでね。

ただお店でやれる事には限界があるので、家でのケアも重要です。

「何もしないんだけどいいヘアスタイルがいい」なんでことは難しいですので、
とりあえす手グシで乾かすとこからスタートですよっ。








髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
20
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]