忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「「美容師ならでは」の話」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋冬のカラートレンド

中野製薬株式会社によると、今年の秋冬のカラートレンドは「ダークカラー」。

ナチュラルな栗色にマットな質感で秋冬らしさをプラス、ダークベースにフェミニンなニュアンスを加えたカラーが、ツヤっぽさと大人っぽさを引き立ててくれます。

とのことです。

かなり簡単に要約すれば、暗めのカラーに少しニュアンスで、色味を入れるといい感じかと。

髪処禅では、明るい髪を暗くするのは、ダメージの無いタイプのカラー剤もありますので、根元のカラーだけでなく、全体カラーをして、きれいな色にチェンジしてみてはいかがでしょうか?

PR

ヘアカラーの染まりかたの違い

色々な場所でヘアカラー剤が売っているので、を自宅で染めている方も沢山いると思います。

よくお客様と話をしていると、箱に書いてある時間通りの人、気がついたら1時間近く放置、など皆様時間は様々のようです。

ではいったい適正な時間はどれぐらいでしょうか?ということで、実験をしてみました。

P9191520.jpg
ヘアカラー剤の染まり方実験。

すべて同じカラー剤を使用していまして、左から、白髪10% 白髪30% 白髪50%、
この3つは25分放置。右の毛は白髪率100%で、青ゴムが15分、ゴムなし20分放置。

写真をみると同じカラー剤なのに色が違います。白髪が少なければ、色は濃く、多ければ薄く染まります。 時間が短いと染まりは薄いという結果。

おおよそですが、塗り終わってからシャンプーまでの時間は、自宅でも30分以内がいいとは思います。それ以上置いてもあまり染まり方(濃さ)に変化は無くて、むしろどんどん傷んで行きます。

市販のヘアカラー剤は、染まっている部分(既染毛)も、新しい毛(新生毛)に対して区別は無く同じカラー剤で染める(塗り分けが難しいので塗っちゃう)ことが、話を聞けば多いようです。なかなか大変ですよね。

でも、繰り返し染めている毛先ほど、カラー剤は何度も塗布されているので、どんどんダメージが進行していきます。なので、時間配分はとっても大事

塗ったらスグに時計で確認や、タイマーを入れるなど、服を脱いでお風呂に入る人はその時間も計算して、カラーリングを楽しんで下さいね。

ダメージが気になる場合は、毛先にカラー剤がついてもいいように、いつも使っているトリートメントを毛先に付けてから、カラーをするのもいいですよっ。何もしないよりは、多少は違うかと思います。

カラー剤の特性によっても違いますが、時間が短くても染まらないので、15~30分の間で調整してみて下さいね。


フレンチカットグランがテレビなどにでていた

フレンチカットグラン」という特殊なハサミを使ったカットがあります。

使うのは梳きバサミでして、毛量の多い人やボリュームダウンをさせたい人にはとってもむいています。そのカットの方法がNHKで出ていました。

普通の毛量のとり方と違い、髪のボリュームを根元から量を減らしていくのです。
P8319919.jpg
根元から減らせるので、風が通りやすく、頭が涼しいともテレビでは。

コレを導入したきっかけはもう6年以上前なのですが、毛の多いお客様がいまして、「減らしても、減らしても多く、これ以上減らすと、毛先がペラペラでまとまらないヘアスタイルになってしまうが、何か手はないか?」と考えていたところ、アンテナにひっかかり、やりだしたのです。

今では普通に使っているので、サイトのようにフレンチカットグランとは、禅で呼んではいませんが、とても重宝するカットの技法なので、多様しています。


さらに詳しくは、動画をご覧頂けたら嬉しいです。

何度も講習に行っていて、実は認定証まで持っているのですが、昔働いていたお店ではよく、トロフィーや賞状を飾っていたのですが、時代もありますし、そんな感じで店に飾るのは好みでないので、裏の部屋の資料の中のどこかへ紛れてしまっているくらいですが…。

最近、女性誌でも掲載されていたカット技法のようで、ジリジリと人気になってきたのかもしれません。だいぶ昔からやっている方法なので、「そういえば使っていたなぁ」という感じだったのですが、禅では(通称)フレンチカットグランも使用中。なりたいヘアスタイルにより使用したり、少し使ったり、使っても根元から梳かなかったりなど様々ですが、毛を減らす方法1つでも、こだわりがあるのでしたっ。

ノンシリコンシャンプー色々

お客様からの質問で「ノンシリコンのシャンプーって何がいいの?」という質問をよく受けます。

かなり簡単に説明するとシリコンが入っていると手触りが向上します。ツルツルするのですよね。なのでトリートメントやコンディショナー、リンス、洗い流さないトリートメントによ~く入っています。

ただし、シリコンは髪に残ります。コーティング剤なので、ダメージを治すよりは、コートしてツルツルにするのです。要するに髪の中に栄養を補給してはいないのです。トリートメントの中には、シリコンでツルツルにするのではなく、内部に栄養を補給して、髪を良くするタイプのトリートメントというのもあります。どっちがいいという話ではありませんが、禅ではコーティングしてごまかすよりは、もとからしっかりと考えているので、販売しているトリートメントや洗い流さないトリートメントはシリコンでなく、潤いを出したり、栄養を補給するものが多いです。

で、そのツルツル剤がシャンプーに入ってないのが、ノンシリコンシャンプー。シンプルに「頭皮をキレイにするのがシャンプーの仕事、そこにツルツルはいらないよね」という発想、もっといえば、より頭皮にいいということになるかなと。

P8209706.jpg
「(市販で)どのシャンプーがいいかなぁ」と聞かれることもあるのですが、スイマセン、自店で扱っているシャンプーで毎日頭を洗っている酒井はまったく知らないのですよね。

ということで、市販品のノンシリコンシャンプーとトリートメント(シリコン入っているのもあり)を集めて、最近使ってみましたよ。なるほど、色々特性があるものだと分かりました。

ノンシリコンでも色々あり勉強になるなぁ。

シャンプー台での出来事

シャンプーをされていて、首の後ろを洗う時にすこし、首を持ち上げられると思いますが、あなたはどうしていますか?

「気を使って自分で首を上げる」、「シャンプーする人にお任せ」、などがあるかと思います。

P8099060.jpg
この時のことですよ~。さて、どうしましょうか?

頭の重さはおよそ体重の10%~13%といわれていますので、体重が50キロの人だと約5キロということに。

酒井の意見としては、まったくお任せして首の力を抜いて頂いても構いませんし、少し手伝って頂けたらそれも嬉しいのです。

でもちょこっと困るのは、気を使いすぎて首を高く上げすぎて頂く場合です。とってもありがたいのですが、実は首を上げすぎると、シャワーのお湯が首から伝って中に入りやすくて、服を濡らさないようにするのが大変だったりも。

そんな場合は「首の力抜いてくださいね~」と声をかけていますので、これを聞いたら「ああ、上げすぎなのね」と思って頂けたらと。なので、1番は気を使わずに、そのまま寝てて頂く(もしくは少~し上げる程度)が、いいのではないでしょうか。

余談ですが、寝てからの首の位置も、酒井が洗いやすいよりは、お客様が(横になっていて)楽だろうという位置で仕事をしています。が、あまりにもズレている場合は動かしたり声をかけたりしています。それは、やはり首の後ろが洗えなかったり、水が首から侵入したりしやすいからなのでした。

快適の為に背が低く適切な位置に届かない場合も、クッションを入れたりなどしています。あと、椅子の真ん中ではなくて、少し端に座ってしまうと、快適に寝れないので、少し意識をして真ん中に座ることをおススメしますっ。




ヘアカラーと退色

お客様から「自分で染めると、色落ちが早い気がする」との声を聞きました。

原因は様々あると思います。例えば、放置時間が短い、塗布量が少なくてよく色が入っていない、ダメージ毛なのですぐに抜けるなどなど、さらにはヘアカラー剤の特性による退色の違いがあるのです。

ヘアマニキュアやハーブカラー、ヘナでは無く、ヘアカラー(黒髪も明るく出来たり、白髪を染めなどにも)で使われている染料には2種類あります。

それは、酸化染料直接染料(ニトロ染料)。

かなり簡単に説明しますと、

酸化染料は、髪の毛の中で大きくなので、色落ちが少ない。が、鮮やかな色は出しにくい。

直接染料は、染料の分子量が小さいので、色落ちは早い。が、鮮やかな色がでる。

何の染料を使っているのかは使っているヘアカラー剤の特性なので、それぞれ違います。ヘアカラー剤は1剤(酸化染料)と2剤(過酸化水素)が反応して髪に作用します。

例えば、オレンジ色になるヘアカラー剤があるとします。そのヘアカラー剤が直接染料なのか(が多いのか)、酸化染料なのか(が多いのか)は、1,2剤を混ぜた状態の見た目で分かります。

それは、

混ぜたカラー剤の色。1,2剤を混ぜて白~クリーム色系だと酸化染料。混ぜてオレンジ色をしていれば直接染料。直接オレンジ色になるので直接染料なのですよね。

今は市販では泡タイプで、出てきたときに混ざっている物とかもありますが、その泡の色で判断できるかもしれませんね(自分が使わないので知らないのです)。もしくはパッケージの裏をみて薬品名で判断もできるかもしれません(薬品の名前を知っていればですが)。

それぞれ特性があるので、良い悪いの話ではないのですが、大体の違いです。

ちなみに髪処禅で使っているヘアカラー剤は混ぜても、色は白~クリーム系の色になるタイプ。ですが、色味は強いタイプを使っていますよ。さらに頭皮に対しての刺激も少なく、ダメージや匂いも控えめだったりもしています。




日焼け止めの種類は色々

日焼け止めといっても種類が沢山あり、何を選んでいいのか迷います。

そこで、日焼け止め選びの参考になる、SPFとPAについて。

日焼け止めに書いてあるSPFとは何か知っていますか?。

SPF = 紫外線B波を防ぐ値。

紫外線B波とは、肌を赤くほてらせ、炎症を引き起こし、肌のコラーゲン繊維を破壊しますので、シワの原因にもなります。

SPFの数値には色々あるので、簡単に説明しますと、SPF1に対して20分をかけた値が日焼け止めをつけてから肌を守ってくれる時間の値。

SPF30×20分=600分=10時間。SPF50×20分=1000分=16時間

SPF50が最高の値となりますが、SPF値が高いということは、肌への負担にもなりますので、必要に応じて使うことが大切。

日常生活で、どのくらいの時間、紫外線を浴びているのかを計算して日焼け止めを選んでいけば、しっかりと紫外線からお肌を守り、さらに日焼け止めからも肌を守ることができますよね。

続いて、日焼け止めに表示されているPAについて。

PAとは、肌を紫外線A波から守る値。

紫外線A波とは、肌の真皮の奥にある真皮まで届き、コラーゲン線維や遺伝子を傷つけ、しわ、しみ、たるみなどの老化現象の原因となるもの。さらに、ガラスの内側や曇りの日でも真皮まで届きますっ。

PAは、これをどのくらい防止できるかという目安です。
PA+   →    UVA防止効果がある
PA++   →    UVA防止効果がかなりある
PA+++   →   UVA防止効果が非常にある

最高値はPA+++ 、+の数が多いほど、紫外線A波を防ぐ効果は高くなっている。

SPF値や、PA値がそれぞれ高い表示の日焼け止めのメリットは、強い紫外線を長時間、守ることができます。しかし、デメリットとしては、SPF,PA値が高いほど、肌への負担(乾燥や肌荒れ)も大きいということ。

「数値が高ければいい」というものでもありません。

使用後はしっかりと洗い、化粧水などでのアフターケアを大事にしてくださいねっ。

小さくても大活躍

パーマをしたことのある方ですと経験があると思いますが、パーマは髪の毛に巻く棒(ロット)を巻いて、ゴムで止めます。

巻き方やパーマ液など様々な大事な要素があるのですが、地味だけれでも大事なのがコレ、
P5299056.jpg
このスティック。

「あ、そいういえばパーマで使っている」と思ったあなたは鋭いです。

これ、何の為に使っているのか分かりますか?
 

話は変わりまして、酒井はロットを巻いてゴムをかけるときにも、注意して仕事をしていることがあります。

まず1つ目が、ゴムをかける位置、あまり深くかけすぎると、痛いので注意が必要です。さらにはゴムはただかけるのではなく、手前から奥にかけることにより、頭皮側のゴムは少し緩くなるようにして、痛さを半減させています。

そして、先ほどのスティック。答え分りましたか?

これもゴムに関係していまして、ゴムの後で変なパーマのクセ(ゴム跡)がつかないようにする為の物なのです。

場合によっては使わないときもあるのですが、実はとっても大事な役目をしているのでした。

使っているのを見かけたら、「ああ、あれか」と思い出してみて下さいね。

 

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]