忍者ブログ

髪処禅ブログ

   
カテゴリー「髪についてのマメ知識」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭皮とマッサージ

健康には適度な運動が必要。
きっとあなたもどこかで聞いたことがあると思います。

運動不足になると、筋肉は硬くなったり、機能低下を招きます。
運動すれば、血流の流れがよくなり、細胞も活性化。

それは、頭皮にも同じこと。

頭皮は自分では自由に動かすことができないので、マッサージをがいいのです。

1~2日で終わらないで、習慣にできればいいですよね。

頭はツボだらけなので、どこを押しても気持ちはいいのですが、せっかくなら血流の増す場所を押してみてはいかがでしょうか?。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

PR

髪の毛の伸びるスピード

よくお客様から「髪は1ヶ月でどれくらい伸びるの?」と聞かれます。

人間の髪の毛は1日に約0.35ミリ伸び、1ヶ月だと約1センチ伸びていることに(個人差はあります)。
カットはクセや頭の形を考え、またその人の顔の形も見て切っていまして、 切ったときが1番バランスが整います。
それが1ヶ月すれば1センチ伸びますのでバランスが崩れ、2ヶ月すればだいぶバランスが悪くなるのですよね。

ですので髪の長さやスタイルにもよりますが、1ヶ月〜2ヶ月でカットをして頂くとよりいいヘアスタイルがキープできますよ。

ちなみに、
日本人の髪は約10万本と言われています。
約10万本の髪の毛が1日に伸びる長さを足すと、約35メートルにもなります。
 10万×0.35mm=35m
1ヶ月では(35×30日として)1050m(約1km)、2ヶ月ではその倍の2km。
こう考えるともの凄い伸びていますよね、いいヘアスタイルの為にあまり伸びすぎないうちにカットをして、いい状態をキープしましょう。


髪は一定の時期が来ると抜けて生え変わり(ヘアサイクル)、男性で約3年、女性は約6年。
男性は15〜20歳、女性は20〜25歳をピークにヘアサイクル(成長期間)は短くなり、髪が徐々に細くなっていき、その結果本数も減り、薄くなってしまうのです(ハリ、コシがなくなる)。

この時期、抜け毛の多い人もいるかと思いますので、参考までに1日に抜ける髪の本数を計算してみます。

 男性 ヘアサイクル正常
      10万本÷3年÷365日=91本 
    
 ヘアサイクルが2年になると
      10万本÷2年÷365日=136本
  ヘアサイクルが1年では
      10万本÷1年÷365日=273本にも

平均すれば1日に多くの髪が自然と抜けているのですが、毎日のシャンプー、マッサージは大事ですし、育毛剤などを早めに使用して頭皮の血行を良くしたり、抜け毛を防ぐことは大事ですよっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

年齢と共に

髪の毛は年齢と共に細くなり、乾燥し、本数が減ります。

子供から成長していくと髪は硬くなり、ある年齢になると今度は反対に髪は軟毛に。

女性は20~25歳、男性は15~20歳をピークにヘアサイクル(特に成長期期間は)短くなり、細くなっていきます。

髪を作る毛母細胞の働きが弱くなり、髪の内部もスカスカし、髪の表面のキューティクルの枚数も少なくなって、ハリのない髪に。

さらに新陳代謝も衰えてきて皮脂の分泌も少なくなり、乾燥毛となり、コシがなくバサつきやすく、ツヤが低下していきます。

これらの複合的な要因で、結果的には1つの毛穴から生えている毛の本数が少なくなり、地肌がすけてみえてくることに。

対策としては、
・乾燥しがちな頭皮の状態を整える
・毛根の活性化を図る
 
  …対応商品は→コチラ

手入れ方法は、正しく髪を洗うことが大事です。
洗っているときに髪が抜けるのを気にして、「2~3日に1度洗う」などの話を聞くこともあるのですが、頭皮をキレイにしていないと、髪の発育の妨げになったりも。

ボリュームが欲しい場合は、髪にシュシュっとするとボリュームがアップするミストなどもあります。

どうしても年々髪の状態も変化していきますが、正しいケアをしていい状態をキープしたいもの。
色々シャンプーや商品の説明など、さらに興味がありましたら酒井までどうぞっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

アイロンのタイミング


ヘアアイロン。
 
真っ直ぐにするストレートアイロンでは太いものや細いもの、
カールを作るにはコテ、ホットロールブラシなどと様々。
 
お客様と話をしていてアイロンを、「濡れた髪に使用することもある」なんてこと聞きます。

アイロンの温度は設定により変化しますが、高温です。
中には200度にもなるタイプもあるのです。

そんな高温のアイロンを濡れた髪に使うと「ジュっ」という嫌な音も。

アイロンを毎日使用する人もいるかもしれませんが、
間違った使い方をすると、とんでもなく髪が傷みます。

では、ヘアアイロンをするときの注意点です。

乾いた髪に使用する
水は100度以上になると沸騰します。
髪の内部に水分が残った状態で高温をアイロンを使うと、
1瞬で水が水蒸気へ→水蒸気爆発が起こります。
下手をすれば1瞬でチリっチリです。
こうなると髪は元には戻りません。

必ずアイロンは乾いた髪に使用して下さい

長時間髪にあてない
高い温度のアイロンで同じ場所を挟み続けるのはやめて下さい。

挟んで毛先へスルーする感じで、使用(ストレートアイロン)。
コテも巻いてから2~3秒固定する程度がいいかと。

高い温度での使用は控える
特に毎日使うのであれば、温度設定にご注意を。

髪の毛は、たんぱく質でできています
たんぱく質は熱を加えると、硬くなります。
たんぱく質が変化するのですよね(タンパク変性)。

髪の毛も同様で、高温になればなるほど、熱の影響をうけます。

高温のほうが、まっすぐになりやすく、カールもつきやすいですが、
その分、熱の影響も受けます。

なりたい質感(真っ直ぐやカールの度合い)と熱のバランスを色々試してみて下さい。

低い温度で、どれくらいになるのか?試してみるといいでしょうっ。

・髪を保護する洗い流さないトリートメントなども併用する
熱から髪を守る成分が入っているものや、
熱と反応して擬似キューティクルをつくり、ツルツルする商品もあります。
熱により形状記憶でツールツル

高温のアイロンです、髪をいたわりながら使って下さいねっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

ヘアカラーを自分でするには

家で、「白髪を自分で染めている」人もいると思います。

カラー剤の箱にもやり方は書いてありますが、じっくりと読んでいますか?

そもそも自分で白髪を染める選択肢としては、
・ヘアカラーで染める(一般的にカラーい言うと、これを想像する人も多いでしょう)
・ヘアマニキュアで染める
・ヘナやハーブのカラーで染める
といくつかに分かれます。

 これらの違いについては、以前に書いた「カラーの違い」をご覧下さい。

今回は一般的なヘアカラーの説明です。

頭には染まりやすい部分があり、

赤い丸の辺り、こめかみ、頭頂部が染まりやすいのです。

今回は白髪染めの話ですが、明るくするヘアカラーを自分で塗る場合に、
赤丸の場所から塗ったり、そこに塗布量が多いと、ムラなりやすいのでご注意を。
明るくなりにくい、襟足から塗るといいでしょう。

白髪は顔の周りが一番多く発生してくることが多いです。
白髪染めは、白髪の多い、前(顔周り)から塗りましょう。


市販のカラー剤には、様々な種類があり、
泡で出る物、クシで塗る物、1剤を2剤を混ぜて塗る物など様々。

黒髪を明るくしたければ、白髪の染まりは薄くなり、
白髪をしっかり染めたければ、仕上がりは暗くなります。


カラー剤による、色素の違い。
どの程度の、明るさと白髪の染まりにより、希望のカラー剤を選択します。

塗ってからの放置時間は、置き過ぎもよくありません。
長くても30分程度がいいかと。
 
 
 
 
  
  ヘアカラーと放置時間
  ヘアカラーの染まりかたの違い

髪質やダメージ度合いによっても選択するカラー剤は異なり、
メーカーによっても表記や明るさは違います。


髪処禅でも(本日)より刺激が少なく、より色持ちがよく、より嫌な匂いがなく、
より皮膚が染まりにくく、より明るい白髪染めができ、よりダメージレスな
カラー剤に変えました。
今まで使っていたのと同じメーカーから新たに出てきた物。

市販剤もメーカーそれぞれですが、色々使ってお気に入りを発見できればいいですよね。

さらにご質問があれば、お気軽にどうぞっ。
PCやスマホでもPCモードで見ていましたら、このブログ左にある、
「ブログ内検索」にヘアカラーと入れると、ヘアカラーに関係したブログも表示されます。
ご活用くださいませ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

リンスとトリートメントの違いを知る

お客様との会話で、

「最近、髪がバサバサするんだけど、何でかなぁ」という話になり、
毎日髪の毛のケアの方法を聞いてみると、リンスをしていると。

そこで、「トリートメントに変えてみてはいかがですか?」と提案をしました。

そういえば知っているようで知らないけど、「リンスとトリートメントって何が違うの?」。

あなたは 、リンスとトリートメントの違いを知っていますか?


髪処禅で販売しているトリートメント。
この他には、お風呂から出た後で使うタイプもあります。

リンス・・・シャンプー後のバサツキや静電気を抑える(帯電防止)
      ダメージ予防。

コンディショナー・・・リンス+保湿やツヤ出し等のダメージケア効果を加えた物
           主に髪の表面に効くっ。

トリートメント・・・コンディショナーの効果をさらに高め、
          髪のダメージ修復効果もある。
          髪の内部まで効くっ。

髪の毛に1番いいのは、トリートメント。
傷んだ髪ほど、トリートメントがいいですよね。

違いを知ると、使い方も変わります。
バサツキを抑えようと、リンスを長い時間置いても効果は変わりません。
トリートメントは髪の内部に入るので、時間を置くと効果は上がりますっ。

さて、もしリンスやトリートメントをしないと、どうなるのでしょうか?

シャンプー後の髪は「マイナスの電気」を持っています。
そのまま乾かすとマイナスの電気同士が反発し、髪がまとまりません。

リンスやトリートメントなどには「髪をプラスに帯電させる効果」があり、
(上のリンスの項に、帯電防止と記入)
中和しバサツキを改善するのです。

リンス等を何も使わないとギシギシしますから、何かは付けるといいでしょう。

様々なタイプがありますが、パーマやへカラーをしている髪の毛でしたら、
毎日トリートメントがいいと思います。
特にこれからは乾燥の時期になって行きます。
さらに洗い流さないトリートメントも効果的ですよ。

トリートメント等は頭皮に付けても良い専門の商品以外は、毛穴を塞いでしまいます。
髪のみに付けるのが良いでしょう。
使い方も気にして頂けたらより、いいヘアスタイルになると思いますよ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページhttp://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ http://www.facebook.com/kamidokorozen 

シャンプーの方法も大事です

夏の暑い時期は汗をよくかきます。そうなると頭はしっかり洗いたいもの。1日に何度もシャンプーをして、頭皮の脂を取りすぎるのは良くありませんが、頭皮は清潔が1番です。

人により頭皮の状況は違いますが、夏場のシャンプーは2度洗いが適しています(1度シャンプー剤をつけてから流し、もう1度シャンプーをすること)。
汗、ホコリ、整髪料、頭皮の脂っぽい、昨日洗ってない場合などで、いろいろな汚れが頭皮にはつきますので、清潔のためにしっかり洗うことは大事です。

でも、普段何気なくしているシャンプー、その正しい方法は、なかなか知らないもの。

「シャンプーの方法を人に説明して下さい」と言われたら、あなたは誰かに話せますか?

シャンプーの方法をこっそり紹介します。人に話して一目置かれるように、まずはあなたがマスターしてみてはいかがでしょうか?

 1 、しっかりと髪を濡らす。
 
髪に付いている汚れには水に溶ける成分もあるので洗い流します。さらに髪がよく濡れていないと、シャンプー剤を付けても泡立ちません。お湯だけで髪や頭皮を洗うような感じです。

2、シャンプー剤を手に取って泡立ててから髪になじませる。

やりがちなのが、シャンプー剤を手に出し、そのまま髪にドバっとつけて頭皮で泡立てる作業。これだと髪全体にシャンプー剤が行き渡らなくなるのと、濃い状態で髪に付くので、すすぎ残しの原因にもなりやすい。まずは手でシャンプー剤と水で泡立てるといいですよ。

3、しっかり泡立ててシャンプーする。

髪は水を吸ってダメージを受けやすい状態になります(キューティクルが開いたりして→こちらを参考に)。泡がないと髪が擦れ合うので、傷みの原因になも。
泡があるとクッションの役目もしてくれるので、しっかりと泡立てることが重要。

乾燥しやすい頭皮の場合以外は、一度軽く流してもう一度シャンプーを(2度洗いをします)。

 4、しっかり流す。

流し残したシャンプー剤によって、フケ、カユミが発生することもあるので、汚れと一緒によくすすぎをして下さい。

5、髪の水分を切ってからトリートメント。

髪が濡れすぎるていると単純にトリートメントが薄まってしまう為。よく水気を切ります。頭皮にべたっとトリートメントを付けると毛穴が埋まりよくないので、地肌に「ベタ付け」しないように注意しましょう。

6、適度にトリートメントを流す。

シャンプー剤ほどしっかりと流すと「トリートメントの意味がなくなちゃった」なんてことや、逆に残しすぎもベタベタになったりも。頭皮に残ればトラブルの元になるので、適度に流すのがベストです。

以上がおおまかな流れ、実際は頭皮に付けても平気な(むしろ付ける)タイプのトリートメントや、本当に軽ーく流す方がいいトリートメントもあるので、あなたが持っている商品の特性を知ることも重要です。


基本的に夏は毎日洗って清潔が1番です(酒井は毎日2度洗いします)、ただ乾燥しやすい頭皮の方は1度洗いでもいいかと思います。
「あまり洗わないほうがいい」と聞いて「2~3日に1度軽く洗う」という話もたまに聞くのですが、おススメはしていません。

まだまだ暑い日は続きますので、髪の生える土台となる頭皮。顔(の皮膚)は毎日洗って化粧水など色々することも多いと思いますが、その延長で頭皮もしっかりケアをしてみてはいかがでしょうか?。

キレイになった頭皮の状態をよりいい状態にする DNAクールトニック
頭皮の化粧水感覚で使って頂きたい 育毛剤 

も合わせて使うとより効果的。頭皮環境が気になるあなたは、ご相談下さいませっ。


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen←予約状況などの確認にどうぞ
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

生卵プルン

髪の毛は何で出来ているか知っていますか?

答えは「タンパク質」。

分かりやすくタンパク質のと言えば
IMGP3804.jpg
タマゴ。生卵プルプルっ。

卵は卵焼きや、目玉焼きに熱を加えると変化します。個人的には、目玉焼きが好きですが。

生タマゴに熱を加えると、目玉焼き。カチカチよりもプルンとした目玉焼きが好きなのですが、熱の加減では、カッチカチになっていまいます。

同じように、髪の毛も熱を当て過ぎればタンパク質ですので硬くなります。ドライヤーで水分を飛ばして乾かす程度であればいいのですが、やり過ぎはおススメしません。

毎日ストレートアイロンや、巻髪を作るコテ。とても便利ですが、高温ですので髪には良くないのですよね。やるならば短時間、何かを付けて保護するのが大事です。塗れた状態でのアイロンは絶対にやってはダメですよっ。水分が一瞬で蒸発するときに、髪を内部から破壊しますから。「ジュッ」とアイロンを挟んでなったら、もっと乾かしましょう~。

朝にドライヤーをする場合も、乾いた髪にドライヤーをしても、形は作れませんし、どんどん髪の負担になります。ですので、軽く霧吹きなどで湿らせてから。ドライヤーをするのがおススメです。

カッチカチの目玉焼きを生卵に戻すことはできませんよね。同様に、アイロンやドライヤーをガンガンやり過ぎた髪が、自然で気持ちのいい手触りの髪には戻りません。

熱はパーマやカラーとはまた違った髪の傷みとなります。やるのであれば、なるべく負担をかけないようなやり方をしてみてはいかがでしょうか?


髪処 禅  381-2227 長野市川中島町今井原1026-5
026-284-7104(予約制となっております)
メール kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp
髪処禅ホームページ http://kamidokorozen.jimdo.com/
髪処 禅ブログ http://kamidokorozen.blog.shinobi.jp/
髪処 禅 ツイッター https://twitter.com/kamidokorozen
お気楽ブログ http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/
髪処禅フェイスブックページ https://www.facebook.com/kamidokorozen

髪処禅ブログ

髪処禅が、喜んで頂けるように
行っている日常のことや、髪の
こと、店のことなど。
髪処禅が、「あなたの為に真剣に
行っていること」のご紹介

髪処禅twitter

スクロールすると隠れている部分も見れます スクロールすると隠れている部分も見れます

ブログ内検索

髪処 禅の基本情報

長野県長野市川中島町今井原
1026-5


大きな地図←はこちらからどうぞ
今井駅からの道案内(歩き)

あちこちからの道案内(車)

 

026-284-7104
髪処 禅(かみどころ ぜん)
は予約制となっています
クレジットカードが使えます

予約可能時間
平日 カットAM9:30~
                 PM6:30まで
カラー・パーマAM9:30~
                 PM5:30まで

土日祝日 カットAM9:00~
       PM5:30まで
カラー・パーマAM9:00~
                 PM4:30まで

縮毛矯正・パーマカラー同時
の場合最終受付時間は1時間
早まります

休みの予定は→髪処禅の休日予定
急な休み予定変更は

髪処禅ツイッター

にて情報発信致します

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案
などありましたら、とっても嬉し
いです参考にさせて頂きますっ!
こちらからどうぞっ
(ただし必ずしも全てに返信できるわけではありません、ご了承下さい。営業日の朝にチェック中っ)

メールでの予約や急ぎの件は
こちらからっ

共有

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
髪処  禅
年齢:
19
性別:
男性
誕生日:
2004/06/30
職業:
美容師
趣味:
仕事
自己紹介:
2004年の6月30日に髪処禅は開店しました。あなたに喜んで頂けるような仕事を店主(酒井)も楽しんでやっているお店です。

バーコード

アーカイブ

Copyright ©  -- 髪処禅ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]